ブックマーク / hikarureon.hatenablog.com (88)

  • 休職から復職のタイミング 結局自己判断・自己責任ですよね - 単身赴任の暮らし

    お題「#この1年の変化 」 昨年度の5月より体調が思わしうなく丁度コロナと重なり微熱の原因が内科的病気ではなく自律神経の異常と診断されて病名が「身体表現性自律神経機能不全」とわかってから休職をして10ヶ月が過ぎました。休職初期に比べれば体調も良好な日がチラホラと垣間見える時もあります。ここらで復職するのか休職を未だ継続するのか判断しなければならないと考える日が多くなりました。 会社へは3月位に復職の目処を付けたいとメールはしているのですが、決定事項ではありません。復職の前に産業医面談を入れなければならないからです。またメールを送ってみたものの自分でも当にそれで良いのか判断がつきません。 焦らずじっくりと治療に専念するための休職であったのですが、10ヶ月も過ぎると復職のタイミングを深く考えるようになります。タイミングを逃すとこのままズルズルしてしまうことの怖さもあります。 「無理」と言う言

    休職から復職のタイミング 結局自己判断・自己責任ですよね - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2021/02/12
    復職をしなければ、という前提で物事を判断しているから悩んでいるのですよね。
  • Amazon 初売りセールで見つけた5点のお勧め商品 5日(火)23.:59分まで - セルフストーリー

    おはようございます。いよいよ世間は「ハレ型」から「ケ型」に戻ろうとしていますね。 小売店の正月用品一色の売り場も通常品への模様替えも始まっています。ヨドバシカメラなどの初売りは3日までのようですがアマゾンでは1月2日9時から1月5日23:59分まで行われるようです。 今日はその中でお勧めをご紹介します。 『 iPad Pro11インチ 12.9インチ』 iquid Retinaディスプレー、NeuralEngineを搭載した最新iPad Pro第2世代11インチが通常価格 256GBで105380円→96950円 512GBの129580円が119214円となっております。サイズ違いの12.9インチ256Gは127380円→117190円。整備品以外では値下げをしないApple製品が大変お買得です。色もシルバーとスペースグレーから選べます。 Echo Show5(エコーショー5) 私も狙っ

    Amazon 初売りセールで見つけた5点のお勧め商品 5日(火)23.:59分まで - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2021/01/03
    今年のamazonセールはiPad proが狙い目です。
  • ファミリーマートの『コク旨!バターチキンカレー』が正月におすすめのわけ - セルフストーリー

    あけましておめでとうございます。 皆様今年も宜しくお願いいたします。 単身赴任の我が家では新年らしいこともなくLINEで届く「あけおめ」に返信することが唯一の楽しみでもあります。とは言え年々、年賀状も減りLINEでの友達と言える人数も歳と共にかなり減りました。 昨日はカップそばで年越し蕎麦を終え、晩ご飯もこれといって年末年始らしい物もなく、買い出しに出ようにも私にとっては普段買い物に行くスーパーが混雑しているのが恨めしいほどです。 年末年始に帰省(単身赴任先からのいる我が家へ)することも考えましたがは闘病中の義父の世話が大変なこともありイライラしていることも多く年始から余計な喧嘩は避けたいと思い正月明けに帰ることとしました。話を聞くとあちらも特別正月らしい準備はしていないようです。 私が元旦に用意したのは数の子だけです。ちょっとしたおつまみで正月気分を味わうため年末にこれだけは買ってお

    ファミリーマートの『コク旨!バターチキンカレー』が正月におすすめのわけ - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2021/01/01
    dkdgnbr79hero様おめでとうございます。こちらこそよろしくお願い申し上げます。
  • ブログを再開します ご挨拶 - セルフストーリー

    ご無沙汰しております。 日々読者登録している方のブログを昼間の休憩時などを利用して拝見しておりました。 とても楽しみに拝読させていただき、このはてなプログを始めてよかったなあと痛感しております。しかしながら7月1日をもちましてしばらく更新を止めていたのです。 突発性難聴の不眠状態から休職して早1年が経過しております。 その日は10月の21日、再度一年を振り返りその日を境に再開しようと考えておりましたが蓄積した日々の自らの記事を見続けて11月からもう一度キーボードに向かおうと決めました。 更新の滞った理由は7月に入り完全フルタイムにて仕事が再開し体力的な疲労感が想像を絶するものだったからです。眠気そして体の疲れ暑さなどなど。 睡眠時間を逆算して優先度を下げた結果ブログの時間を作ることができませんでした。 そのおかげか、今は睡眠状態は平均6時間をきちんとキープできるようになり中途覚醒もほぼなく

    ブログを再開します ご挨拶 - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/11/01
    再び再開迎えて良かったと思います。皆様に感謝です。
  • 寝起きの改善に3つの対策 甘酒 クエン酸 ブドウ糖 - 単身赴任の暮らし

    突発性難聴という病気が発症してからもうすぐ1年と半年。耳鳴りには相変わらず悩まされています。 睡眠時間については目に見える範囲での改善は進んでいるようですが直接的によく眠れたから耳鳴りが無くなるということにはつながりません。 これは今後も同じ傾向が続いていくと覚悟を決めて1日も早く気にならないような生活に戻ることを願うばかり。結局自らが気にしない環境を作り上げるしかないという受身的な生活を今後も送るのでしょう。それでも生活音のしない時の気になり方や喧騒の中での会話の不自由さに重いストレスを感じていた頃に比べれば少しづつ改善していると思い込んでいます。 現状は睡眠導入剤での睡眠が前提での1日6時間の就寝が日課となっています。おおよそ22時就寝4時起床のパターンが定着してきています。ニトラゼパムとフルニトラゼパムそしてトラゾドンの3種類でほぼ寝付くことができます。それでもねれない時は保険として

    寝起きの改善に3つの対策 甘酒 クエン酸 ブドウ糖 - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/31
    id:afugoroさん。この甘酒美味しいですよね(^^)
  • バーミヤンで火鍋 飲み放題・食べ放題 久しぶりのファミレス - 単身赴任の暮らし

    旧知の友人との飲み会。 そろそろ30年以上のおつきあい、前回会ってから4ヶ月ぶりくらいかな。いつも突然の電話で目的地を指定されピコピコ出かけては深酒になります。必ず次の日は二日酔い。仲がいいんだか悪いんだか途中でいつも言い争いになるのが定例。 原因はいろいろなのですが、最終的には笑ってさよならの繰り返しです。 昔の飲み会では、飲んだ勢いでの失敗談が多い彼との付き合いあですが、さすがに今は大人のお付合いで口げんかくらいでストレス解消になります。 そんな彼の今回指定の店は「バーミヤン」。 最初は?でした。いつも居酒屋で〇〇が美味しいからここ行こうと彼の言うがままに行っていましたが、今回はファミレス。なぜにファミレスなのかさすがに聞きます。彼曰く最近のファミレスは、夕刻のプチのみに力を入れているので一度行きたいとのこと。まあ逆らう理由も見出せず渋々了承しました。(心の中で) 駅で待ちあわせ。東急

    バーミヤンで火鍋 飲み放題・食べ放題 久しぶりのファミレス - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/30
    土用の丑にバーミヤンの話は?ですが。
  • ローソン うなぎまぶし おにぎりで味わう今年の土用の丑 - セルフストーリー

    昨日のニンニクが未だに残っている感じがする口のなか。 それほど強烈な松屋スタミナ肉野菜定です。昼ごはんの後に人と会う方はご注意を・・ さすがに2日も続けてべるものではなさそうなニンニク臭。今日は、軽いもので済まそうとローソンへ。(我ながら行動半径狭すぎ・・) 皆様は、今年うなぎはもうべたでしょうか?もうすぐ土用の丑ですね。スーパーではうなぎうなぎ一色です。コンビニも予約は受け付けているようですが、そんな近くのローソンにうなぎ料理がありました。 うなぎまぶし ローソンのおにぎり屋シリーズの期間限定商品です。 鰻まぶしとひつまぶしどう違うのかはわかりません。 鰻まぶしで検索するとひつまぶしにたどり着きました。 蒲焼にしたウナギの身を切り分けた上で、お櫃などに入れたご飯に乗せ(まぶし)たものを、べる側が茶碗などに取り分けてべるのが基的なスタイルであり、これが料理名の由来(由来には異説

    ローソン うなぎまぶし おにぎりで味わう今年の土用の丑 - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/27
    しっかりとうなぎです。
  • 速報 松屋のスタミナ肉野菜炒め定食を食べてみた - セルフストーリー

    連日の暑さが少し和らいだ感がありますね。この後こちらは雨予報です。 久しく松屋も遠のいていましたが久しぶりの体感温度低下で少し欲も出てきた私の胃。 よし今日は、松屋にカレーべようと入りました。お時間は10時5分。 なにやら店頭バナーを用意している店員さんを横目に見ているとスタミナ肉野菜炒めののぼり旗が目につきました。 急遽方針転換となります。スタミナの言葉に大きく誘われる胃袋。 ここのところスタミナとは縁遠い生活になっているので欲のある今がチャンスとばかりに券売機を押します。 スタミナスタミナと心の中で繰り返す心地よい響き。 お値段は税込み630円。かなりリースナブルですね。 店内はいつも私が座りたい席も空いてます。 日発売ならとブログに書こうと決めておもむろにスマホを出します。 目の前には生ビール150円のメニュー。心が惹かれますが昼間の酒はさすがに飲めないので脳裏に焼き付け

    速報 松屋のスタミナ肉野菜炒め定食を食べてみた - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/26
    ニンニクがたまりません。
  • SONY wena wrist レビュー 時計だけでコンビニへ買い物 - セルフストーリー

    買い物のタイミングによって「欲しい欲しい」と思っていても結局買わないという選択になることがありますよね。欲しいけど、なくてもいいよね〜なんて自分に言い聞かせてそのまま数日が過ぎる。 でも結局買ってしまう物といつのまにか忘れてしまうもの。今回は偶然そんな商品で、あるきっかけで購入したものです。 昨年度にクラウドファウンディングにて資金を集めているというニュースは、サイト回りの中で知っていました。活動量計へのアンテナを張っていたところで目についてたのですね。クラウドファウンディングなどというものは出資するつもりもなかったので縁遠いものだと思っていましたが、先頃一般販売は始まったことを目にしましたが家電量販店での販路がないためそのうちに忘れていたもの。 ところがたまたま友人と、みなとみらいに買い物へ出かけたところ販売していたのです。ショーケース内の時計を見てこれは欲しいと思いました。しかしながら

    SONY wena wrist レビュー 時計だけでコンビニへ買い物 - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/24
    15%OFFがなければ買わないかもしれません。友達に感謝?
  • Amazon プライムナウ 1時間でパナソニック DMR−BRZ1010が届いて慌てています - 突発性難聴ではじめたブログ

    先ほどのAmazonプライムデー その中でパナソニックのブルーレイディスクレコーダーを注文。 9時09分に注文完了。 hikarureon.hatenablog.com 注文した商品を待つ間に今ある必要な録画した映画をDVDへダビングしている最中に ピンポーン。。。 なんと10時9分には到着!! DMR−BRZ1010 価格コムの最安値50000円 〇〇カメラ 62650円ポイント10% Amazon 53995円 うむむアマゾン恐るべし!! 開封レポは後ほど、今はダビング終わらない・・・ それにしても1時間でくるとは。。。 今の所旧レコーダーのダビングは、超遅い。1時間で28%しか進んでいません。。 今日中に終わるのか・・・・。

    Amazon プライムナウ 1時間でパナソニック DMR−BRZ1010が届いて慌てています - 突発性難聴ではじめたブログ
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/12
    早すぎ(笑)昨日のうちにダビングしておけばよかったとしばし後悔。まだ1本の映画ダビング60パーセント💧
  • 7月12日限定 Amazon Prime Day セール会場へ急いで行こう!! きっと見つかるお買い得品 - 突発性難聴ではじめたブログ

    連日の暑さで更新も滞りがちで継続力のなさに少々落ち込んでいます。 寝苦しさから毎日睡眠不足を補うべく貪りつくように暇があれば寝てしまう。 薬の影響を言い訳にしながらごろごろ寝ては起きての繰り返しで残念な今日この頃。 今日は久しぶりにしっかり目を覚ましてパソコンに張り付いているのでその傍らの ブログ更新です。 なぜなら、今日はAmazonの「プライムデー2016」 1日限りのビックセールです。どこまで安いかは、時間が来てのお楽しみ。 Amazonの表現では過去最安値やこの一年で最も低い価格で販売される予定とのこと。 すでに6時から見ていますが今のところは狙いを定められずお財布と相談ちゅう。 参加資格はAmazonプレアイム会員への登録が必要ですが30日間無料体験でも可能とのこと。私は会員ですが今からでも遅くないのと思います。 登録は下記から。 Amazon.co.jp: Amazon Pri

    7月12日限定 Amazon Prime Day セール会場へ急いで行こう!! きっと見つかるお買い得品 - 突発性難聴ではじめたブログ
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/12
    今日はパソコンに張り付きます!
  • わく子さんとの出会い 電気ケトルはティファールと思い込んでいた。 TIGERもいいじゃなか - 単身赴任の暮らし

    かれこれ8年前以上かなあ〜 とあるスーパーの開店セールで購入した、ティファールの電気ケトル。 当時の価格で3480円くらいだったと思う。 その頃の価格にしたらかなりの割引で買えたと思います。 転勤族として思い出そうとしてみたが、この手の小型家電は、中々どの地で買ったか思い出せなかったのですが、なんとかセールで買ったことまでは記憶が蘇る。 それ以来ほぼ毎日使用していたのだから製品寿命としては長いおつきあいに感謝をしています。キッチンに置きっぱなしでそれほど丁寧に掃除をしていたわけでもないので 外観は汚いので恥ずかしいのですが、中はそれなりに衛生的に保って使用していました。 容量も0.8リットル全てを沸かすことはほとんどなく毎日のコーヒーやお茶に活躍してくれていました。 ところが昨日突然カップの中にそそぎ口の蓋が落ちます。そしてお湯の中に落ちる蓋。 何回かはめようとしたのですがつきません。 よ

    わく子さんとの出会い 電気ケトルはティファールと思い込んでいた。 TIGERもいいじゃなか - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/06
    お付き合い(^^)そんな気持ちのネーミングですね。
  • リンガーハットのまぜ辛めん ピリ辛仕立てを食べてみた 不思議な辛さにシャッキリします。 - セルフストーリー

    4年ほど前まで住んでいたところは、家から数百メートルのところにショッピングセンターがあり、そこのフードコートをよく利用していたものである。 とんかつ・うどん・たこ焼き・中華などそこそこの知名度のあるテナントが入っており何気に日々の外に事欠かない場所であった。 時間帯によっては混雑で席の確保が一人では少し難しいときもある。 荷物を置いてというには広さが少し不安の種で(疑うわけではないが死角になる) できるだけピーク時を避けて週に数度は利用していた。 そんな中にあった一軒が、長崎チャンポンでベーシックな長崎チャンポンを月に数度は べていた。野菜が多くべれるのがいいところでありソコソコ麺の太さとスープの絡まりも好きな料理である。 引越しをその後3度ほどしたが、その後リンガーハットからは遠ざかってしまう。 行かなくなったのではなく、店が行動範囲になくなってしまったのです。 昔はロードサイドに

    リンガーハットのまぜ辛めん ピリ辛仕立てを食べてみた 不思議な辛さにシャッキリします。 - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/05
    発売日を調べたら6月20日だそうです。今まで気づかなかったです。
  • fitbit alta アプリで見る一週間の傾向 睡眠と寝返り  - 突発性難聴ではじめたブログ

    朝の軽いジョギングと散歩を30分ほど行い、いつもの公園で休憩。 起きたら29度の室温となっていて逃げ出すかのように朝の4時に家を出てローソンからのスタートをきった後の行動です。 この休日の習慣は今のマンションに引っ越してきてからのこと。そして来る度に5時頃からこの公園に来る初老の方がいる。 その方はいつもゆっくりと踊るかのように運動をしていらっしゃるのだが なんという体操かわからない独特のものでなんとか調べたくても未だ謎の体操。 申し訳ないがつい目がいってしまう。そのうちきちんと調べてみようと考えてもその後忘れてしまう。 手を伸ばしたままゆら〜り・ゆら〜り。 ステップも決まりがあるようで半径1メートルくらいを決めうちで足取りもゆら〜り・・・。 私とほぼ同じ起床と思われるその方を思い浮かべて私の現在の睡眠状態は、 朝の4時に起きていることについてはあまり意識して深く考えないようにしている。

    fitbit alta アプリで見る一週間の傾向 睡眠と寝返り  - 突発性難聴ではじめたブログ
    hikarureon
    hikarureon 2016/07/04
    活動量計、あれば便利。意識し過ぎも良くない。
  • ちくわにきゅうりを入れる料理名がわからない。 ローソンのきゅうりの一本漬けとちくわのコンビがビールのおつまみに最高 - セルフストーリー

    梅雨になりながら実感がわかないというのが正直なところですね。 毎日雨が降りそうで降らなかったり、すぐにやんでしまったりと傘を 使う機会が少ない気がします。 しかしながら湿度は高く湿度計は70%前後を推移しているので 暑苦しさ倍増みたいな部屋の中。 ついつい行動に制限がかかります。 寝苦しさもあるのか昼間の睡魔も一段と増したような今日この頃です。 日々の事も単身ゆえの気軽さから何かと手を抜きがちになっています。 それでも一品くらいは作ろうとおもうのですが、構造上キッチンは密室みたいなもので お湯を沸かそうものなら風呂場か?みたいな状態で部屋との境にあるガラスに 水滴がつくほど。 そ〜めんべたくてもお湯を沸かすのが億劫になってしまいます。冷凍のパスタや うどん・そばはあるのでどこかの冷凍メーカーさんが冷凍のそーめんを販売 してくれるのを祈るばかりですね。 ということで手の込んだ料理もなく、

    ちくわにきゅうりを入れる料理名がわからない。 ローソンのきゅうりの一本漬けとちくわのコンビがビールのおつまみに最高 - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/30
    久々のビールが美味しい!
  • おにぎりの売れ残りを見て思う梅干の佃煮 おにぎりを家で作るなら簡単便利な山海ぶし - 突発性難聴ではじめたブログ

    昨日はカツカレーおにぎりをご紹介しました。 hikarureon.hatenablog.com 今日も朝4時に目が覚めて歩いてすぐのローソンへ。 いつも同じ導線での店内巡り(それほど広くないが)雑誌・弁当・惣菜・飲料・冷凍品 パン売り場というのがレイアウト。 一応一通り目を通してレジでカフェオレというパターンです。 雑誌前は目を引くものがあれば手に取るのですが、基的にはシールが貼ってあるので 中身までは見れません。表紙で購買意欲をそそるものは購入していますが月に1度か 2度ほど、最近ではDIMEのジッパー付きを購入しましたが、あのイヤフォンは音が 残念でした。BEAMSイヤフォンのアイデアは面白いのですが・・。 格安スマフォに興味が湧いたのですが、ネットでもわかることでした(笑) もやもやは解決に至らず。乗り換えも考えるのやめました。 という前置きはさておき、まだ朝の入荷は無いらしく、お

    おにぎりの売れ残りを見て思う梅干の佃煮 おにぎりを家で作るなら簡単便利な山海ぶし - 突発性難聴ではじめたブログ
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/24
    夏にピッタリ。
  • 夏にぴったり ローソンのカツカレーおにぎり - セルフストーリー

    毎日ローソンの前を通るところに住んだばっかりに習慣化してしまった Machi cafeのカフェラテ。 そのままだと少し私には濃いのでお湯を少々足して 飲むのが好きです。(邪道かもしれないが) 一週間に一回あるかないかの素通り。 そこまでの頻度なのにホットですかと聞かれるあたりはさすが としか言えない店員さん。突然冷たいのが欲しくなるかもしれないので 当たり前に聞かれているのだけれど少し残念な気もします。 大きさはその時の喉の渇き方次第なので平均はMで済ますことが多い。 同時に簡単なパンを一個買って小腹を満たすのだが、前回のリラックマは シールがあと10枚というところで終了してしまい、とても残念だった。 (特別欲しいと思ったわけでもないのだが10枚くらいあつめてから急速に欲しい感が強くなり、頑張ったが残り期間が少なすぎた) 今は9月12日までのスヌーピーフェアが開催中で前回の雪辱を晴らそうと

    夏にぴったり ローソンのカツカレーおにぎり - セルフストーリー
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/23
    ローソンのおにぎり、色々だしてきますね。
  • 靴乾燥機とドーバーパストリーゼ活用 靴の匂い消し - 単身赴任の暮らし

    今週のお題「雨の日グッズ」 今日も雨が降るなか通勤時間帯の道すがら水たまりを避けながら歩いているつもりも、ついつい踏み出した足を着地するときにしまった!と思う水たまりへ踏み込んでしまい、気をつけているつもりが 残念ながらドボットのなかへ水が入り込んでしまう時がありました。 そのものには撥水剤を重ね塗りしているのでそこそこの防水性能を発揮してくれていますが、どぼんには勝てません。 使用している撥水剤は、ヘンケルジャパン製の防水スプレー10倍長持ち増量品。 リーピトしていますが、噴きつけるのは一週間に一度ほどで合計4足の通勤は汚れもつきにくく重宝しています。 おおよそ一ヶ月で私の使用頻度では、なくなります。 この製品いろいろ注意書きは書いてありますが、通常の用途として使用した場合 それほど気にしない使い方で今ままでしまった!ということはない多用途な商品です。 これも雨の日の必需品として我

    靴乾燥機とドーバーパストリーゼ活用 靴の匂い消し - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/22
    便利な小型靴乾燥機。
  • 出前と言わない宅配 バーミヤンの宅配を試してみた - 単身赴任の暮らし

    今日は父の日 娘から手紙でも来ているんじゃないかと何度か開けた ポストの中。 何度目か開けた時、ポストの中に入っていたバーミヤンの宅配チラシ。 いつもは そのまま捨ててしまうこの手のチラシ、表紙を見た瞬間に自炊の寂しさが ふと心の中に芽生えてしまった。 外の暑さに逃れるように帰ってきたこと、そして脳裏にある 世間は父の日という日曜日。 この父の日という特別な言葉を ふと思うことはあっても仕事に忙殺されるあまり 意識したことがなかったのが、今年はいつもと違い休職という 人生初の経験と病気。 ブログを昨年より始めたことにより書いた内容や 父の日に触れた事が自分の中でさらに意識を表面化したのかもしれない。 昔は出前という手段を用いて、カツ丼や寿司、うな重そして果ては麺類まで 頼めたものであったが、単身生活を始めた頃からそのような出前をやっている 店を近くにあると知ったこともなく、その後チラシとし

    出前と言わない宅配 バーミヤンの宅配を試してみた - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/20
    初めて宅配行いました!
  • スキレットで作る煮物 野菜たっぷり鶏の親子煮 あえて親子丼にしないのがスキレットのいいところ - 突発性難聴ではじめたブログ

    スキレッットも使いこなしていくうちにこなれてくると こげつきも無くなり、しっかりと黒光りした、いい色に仕上がってきますね。 こうなってくると焦付きの心配もそれほど無くなり 煮物にも転用できます。深さの必要なものは、高さの問題で やはり不向きですが、逆にその浅い特徴を生かした煮物を作りました。煮物と言っていいのか判りませんが。 簡単野菜たっぷり鶏の親子煮 材料 小松菜 人参 卵2個 鶏モモ肉 ごま油少々 人参は千切り・小松菜は細切れにします。 今回は人参2分の1 小松菜1株を使用しています。 スキレットに軽くごま油を入れて、30秒ほど炒めます。 火は弱火で構いません。熱し過ぎないようにしてごま油が人参と小松菜 全体に絡まるくらいの短時間でOK 鶏モモ肉は、斜めに2センチほどの削ぎ切りをします。 縦に包丁を入れると厚さにバラツキが出ますので出来るだけ 斜めに入れて均一の厚さに仕上げる努力をし

    スキレットで作る煮物 野菜たっぷり鶏の親子煮 あえて親子丼にしないのがスキレットのいいところ - 突発性難聴ではじめたブログ
    hikarureon
    hikarureon 2016/06/19
    お手軽親子煮。スキレットで簡単