タグ

論文に関するhikute_amataのブックマーク (8)

  • ビジネスマン論文塾top

    タイトルの通り、社内の昇進試験、昇格試験のひとつの要素として利用されている、ビジネス論文あるいはビジネス小論文対策に役立つ情報を掲載しています。 また、ご相談の多いケース問題、ビジネスケース試験にも、ヒントを提供しています。 世の中には、ビジネスマンに特化した小論文の書き方の参考書はほとんど見当たりません。大学受験用のもの、研究論文用のものはあるのですが。皆さん、社内試験の準備はどうしているのかなぁ・・・こんな疑問がこのサイトを立ち上げたきっかけになりました。 私は、フリーランスの立場でビジネスマンの皆さんの論文をたくさん読み、時には是非を判断する仕事をしてきました。そうした経験の中から、論文を書く当事者になったときに知っておくと役に立ちそうな情報をご紹介してまいります。 たとえば、 ◆社内で論文試験があるが、普通に文章を書くのと、どこがちがうのだろうか。 ◆評価者は、どのよう

  • 論文試験の現状

  • 論文の書き方

    残念ながら普段大学生は基的な論文の書き方を大学の授業で学ぶことがない。論文の書き方、というのは学生の学ぶ必須事項でありながら、大学側は誰一人として「一般的な論文の書き方」というものを教えないのだ。これは僕のゼミでもそうであり、知る限り他のゼミでもそうであるように思える。また、もしゼミ内で教授していたとしても、それは不公平であり、一般的な書き方、書く上でのルールなどのガイドラインは全学生に対して行われるべきだと思う。特に実験レポートを主とする理系論文と違って、社会科学系論文ではその内容の合理性・説得力に重点が置かれることになり、論文自体の構成がそのものの評価に関わって来ることは自明である。 ここではイギリスで一般的に学生に求められる論文の書き方を紹介したいと思う。どういった骨格でレポート、論文をまとめたらよいかわからないと悩む学生の助けになれば幸いに思う。また、この論文の展開は学問的論文に

  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • http://www.wie.co.jp/biz/tubo/tubo.htm

  • 何か大きなことを成し遂げるときに、最初にやること - My Life After MIT Sloan

    私が今書いてる修士論文を書き始めたときに、指導教官がした話が面白かったので書いてみる。 ビジネススクールは、卒業時に論文を書くのは前提ではないので、自分で指導教官を選んで、概要を書いて持っていき、指導教官となることをお願いする。 私は、修士論文の内容を元にを書きたい、と常々思っていたので、そのの構想を章立てにして、細かく概要を書いて持っていった。 分かっていた反応ではあったが、先生の反応は「これは多すぎる」というものだった。 「これが博士論文であれば、私はこれほど素晴らしい概要は無い、と言うだろう。 でも短期間で書き上げる修士論文としては、あまりに壮大すぎる。」 (そして、この内容なら素晴らしい博士論文が書けるから、と博士課程に進むことを強く勧められた) 私は、「多すぎるのは分かっている。実はこういう内容のを近い将来書きたいと考えているのだ。 そう考えたとき、私は修士論文では何をすべ

  • 昇進試験(論文)

    こんにちは、 いくつかのコツがあります。(コツは内容が合格点の時に発揮する事ですので、コツだけに頼よらないでね) ・その論文を読むのは部長(課長・役員?)クラスかと思いますが、過去の上司の行動に対する批判的内容は絶対にNGです。但し、将来の上司の行動に対する提言ならば、自分の役割を明確にする限りOKです。 ・主語は自分(私)で統一してください。みんなそうしますが、自信が無い部分になると、突然主語が「会社は」とか「私の部下は」とかに変ってしまう論文を良く見ます。 ・数百~千文字くらいごとにサブタイトルをつけて、メリハリをつけてください。サブタイトルは、内容を記述後、それに尤も適しているタイトルを考えるのがコツです。(タイトルを先に決めると、タイトルと内容が不一致になる事が多々あります) ・「思います」とか「期待します」とか「考えます」で終わる文章はできるだけ避け、言い切る文末にしてください。

    昇進試験(論文)
  • 小論文の書き方・レポートの書き方 論文の書き方

    小論文の書き方・レポートの書き方サイトについて 書籍「小学生からの小論文」を発売 このたび日の初等教育に一石を投ずるべく「主体的に学び、考え、そしてまとめる 小学生からの小論文 教師・保護者が知っておくべきライティングのスキルとは」を出版いたしました。Kindle版もございます。このは、日の基礎教育に欠けているアカデミック・ライティングに必要なスキルの部分を解説するものです。 論文・レポートの書き方の教科書を発売 特に大学や大学院での使用を想定した教科書「小論文・レポートの書き方 パラグラフ・ライティングとアウトラインを鍛える演習帳」を出版しました。既に複数の大学・大学研究室、学習塾やコンサルティング企業様などから注文をいただいております。同書にはアマゾンのKindle版もございますのでご利用ください。 書のご注文に関してはこちらをご覧ください。書店様・大学生協様向けには卸しも行っ

    小論文の書き方・レポートの書き方 論文の書き方
  • 1