タグ

2020年7月11日のブックマーク (16件)

  • 塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう

    ~~~回想~~~ たまには肉をおう。 肉屋のおばちゃん!肉!400g! おばちゃん!袋要らない!バッグに直接入れる! 家ついた! 肉!焼く!……美味しくない!!! 塩振る!美味しいいいいいいいいいいい!!!! (異世界の人ってこういう気分なのかなあ ~~~回想終わり~~~ 人類の歴史は長い。 たしかアウストラロピテクスから数えると400万年ぐらいだったはず。 ホモサピエンス・サピエンスから数えても15万年ぐらいだと聞く。 その中でいつ、塩を材、調味料、保存料として用いるという手法が生まれたのだろうか。 流石に古代人はウホウホ言いながらマンモスの肉を焼いてっていただろう。 だが、紀元前4000年頃にメソポタミア人はビールを当たり前のように作って作っていし、パン作りはそれより更に1万年遡った頃から始まっている。 一方で人類史の先駆者の一角であるはずのイギリス人がまともにカラトリーを使いだ

    塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    海水や岩塩や土から摂取したのが最初だろうから、ほとんど人類が誕生したのと同じくらい歴史は長いんじゃないの?
  • いい加減女性向けならOKという考えを改めてほしい

    https://news.dwango.jp/entertainment/51640-2007 男性向け美容誌で男女逆の表紙にしても絶対に炎上しないと思うのか? スカートをはいた女の子の股の線がスカート表面に出るあり得ないイラスト炎上するのになんでこっちはありなの? もともと久〇美とかのセクハラを嫌悪してしまうので私がおかしいのかもしれないけど 美容雑誌の表紙で男性アイドルが入浴を模した表紙って誰も気持ち悪いと思わないの? 服を着ていても十分魅力的なアイドルなのになんで女性向けだとエロの許されるハードルがめちゃくちゃ下がる?理解できないんですけど? 表紙に出せば売れる、脱がせば売れる、だからやってんだってのはわかるけどやっていいラインこのご時世になってもまだ考えないの? だからいつまでたっても男女ともにアイドルの過激な露出が終わらない国なのではないんですか? セクハラ大国ここにありって

    いい加減女性向けならOKという考えを改めてほしい
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    あまりエロさを感じない上に自分の趣味でもないのでどうでもいいなと思っちゃったわ。男性向けのグラビアだとグラドルの体型とかキャラに幅があるのに女性向けは幅が狭いのがなんだかなーと思うわねえ。
  • 東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の新型コロナウイルス感染症患者の増加が続いており、7月9日、10日は2日連続で200人を超える患者が報告されています。 「医療機関が逼迫してないから大丈夫」「重症者が少ないので大丈夫」という言説も散見されますが、当に大丈夫なのでしょうか? 東京都の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況7/10時点での新規患者報告数の推移(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト)緊急事態宣言解除後は東京都内も報告数は少なくなっていましたが、6月下旬から1日に50例前後の報告数になり、7月に入ってからは100例前後、そして7月9日、10日は200例を上回っています。 これは第1波の東京都内でのピークをすでに上回っています。 新宿区のPCR検査スポットのPCR陽性率は40%近くにまで高くなっており、検査する人の2〜3人に1人は陽性という状況です。 この中には夜の街クラスターの方々も含まれていますが、関

    東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    Go toキャンペーンなんかして、東京はそれでもいいのかもだけど、拡散させられたら地方は病院と火葬場がパンクしてしまうから、マジでやめてほしい。
  • ポリコレ的にBLはリバが正しいみたいなアンケートのやつ

    個人的には「実態に即してないから」ポリコレ的でないみたいな論調だったのでそれは違うよなあと。 実態に即しているのがポリコレならまだまだ家事は女性が主体で育児はワンオペだらけなのでそういう描写をするのが「正しい」ことになるのでは?っていう。 ポリコレってもっと人権的なものとか平等だとかそういうものだと認識していたので、ポリコレ的観念からリバが主体であるべきと主張するなら受け攻めの固定が役割の押し付けであるからとか人格の否定であるからとかそういう方向で語るべきじゃないのかなーと。 あと男女で家事を両性が分担しているのが基、っていうのもそもそもそれポリコレって言えるの?という疑問は感じました。 自分にとってのポリコレ的に正しい家事の描写は「互いに相談の上でどちらが何を負担するか納得した状態で運営する」であって、分担した家事をしてても不満があってそれを相手に伝えられないなら正しくはないと思います

    ポリコレ的にBLはリバが正しいみたいなアンケートのやつ
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    言うほどリバの割合が多いのか謎だわ。
  • 圧迫面接受けたら辞退する?

    あなたならどうするか、教えてください。 特定されかねないので具体的な内容は避けるが、明らかに不適切な無礼な質問を何度もされた。 面接直後は「こんな失礼な企業、仮に内定もらっても絶対行くもんか!辞退してやる!」って思ってたけど、いざ内定の連絡もらったら、心が揺らいでる。 コロナ禍がなければ間違いなく断ってた。コロナのせいで転職市場が非常に厳しく先が見えない。(コロナの前に離職して無職) 追記ブコメ、トラバありがとう。 行っても行かなくても後悔しそうで踏ん切りがつかない。いろんな人の意見を聞きたい。 当事者が見たら特定余裕なのですぐに消すかも。ご容赦ください。 ・ブラックかどうかは不明。転職会議等に口コミなし。 転職会議に口コミなし?なんで?ボーカーズも?グーグルレビューは? →小規模な会社なせいか、口コミ一切なし。なので判断材料も乏しく困ってる。

    圧迫面接受けたら辞退する?
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    やめといた方がいいと思うけど。まあ逆に、トントン拍子で気分よく進む面接というのもかなり危険なんだけどね。
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    これだけでも日本に日本人として生まれ育った私には想像を超えてる。アメリカって全然自由の国じゃないんだ…… 。
  • ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム インターネット ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」

    ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    すごいわ。
  • 女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない

    anond:20200710214115 この増田に限らず。まあ女性にも限らないのだろうけど。 女性ってよく面らったりハッとしたりびっくりしたりしてるけど、なんていうのかな…。 この増田の「面らった」はあまりにも当事者意識が欠けていると思うし、Twitterでよくハッとしてる人は自分の見たいものを見てハッとしてるだけで、別に気分よくなってるだけじゃね?って思うし。 フェミがびっくりしてる時は大抵キレてるし、それ怒ってるだけじゃね?って思うし。 何て言うんだろう。びっくりしてなくね?って思う。 それか予想されることにたいしてあまりにも無防備というか。 まあ男でもあるのかなあ。どうでもいいことに衝撃受けてるYouTuberはいっぱいいるよね。でもあれPV稼ぎだからなあ…。 俺がびっくりするときって足踏み外して階段から転げ落ちそうになったりとか、ホラー映画観てるときに地震起きたときとか、そう

    女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    私が増田に「おい増田、セックスするべーよ」って言ったら「びっくりする」と思う。
  • 徳川慶喜の最後の孫・井手久美子の人生「お姫様が都営住宅に。明るく生きる、という強さ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の出演者が発表され、徳川慶喜を草なぎ剛さんが演じることが話題になっている。江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の最後の孫、と言われる井手久美子さんが、「95歳で作家デビューした」と話題を呼んだのは2018年のことだ。久美子さんは、慶喜の継嗣、公爵・徳川慶久の四女として生まれ、姉には高松宮妃喜久子殿下を持つ。徳川の屋敷で育った幼少期のことなど、半生を綴った著書『徳川おてんば姫』を出した翌月、安堵したように亡くなった。その前年には徳川慶喜家の当主・慶朝さんも没し、一族について語れる人は年々少なくなっている。久美子さんの一周忌が過ぎた今、長男・井手純さんと、慶朝さんの姪の山岸美喜さんが家族の思い出と共に、慶喜家と皇室との結びつきを語る。(構成=篠藤ゆり 撮影=社写真部) 【写真】高松宮邸に集まった皇族方を、久美子さんが撮影した1枚 * * * * * * * ◆上皇

    徳川慶喜の最後の孫・井手久美子の人生「お姫様が都営住宅に。明るく生きる、という強さ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    知らない世界だわ……。
  • 児童ポルノ販売容疑で書類送検 2万人分の会員情報押収:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    児童ポルノ販売容疑で書類送検 2万人分の会員情報押収:朝日新聞デジタル
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    「売り手会員」のリストこわい。こんなにいるの……!?
  • 『2.5次元という文化の交差点にある地獄』へのコメント

    「コロナで一網打尽だ」それだよね。去年の舞台『幽遊白書』面白かったし結構評判良かったんだけど、これじゃ第二弾が出そうにないわ。

    『2.5次元という文化の交差点にある地獄』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    あまり年数が開いてしまうとキャストが続投できなくなってしまうー!
  • 2.5次元という文化の交差点にある地獄

    原作厨「演じる俳優は声優と同じであくまで黒子でいてほしい、キャラクターに準拠してできればカテコでも素を出さないで、SNSでは変にキャラの真似はしないで。原作へのリスペクトとプロ意識を感じれば推すこともあります」 俳優厨「推しくんのキャリアの一端として興行のことを考えて推してるのを批判されても困る、こっちのファン活動はこれ。カテコで素の俳優としての想いは聞きたい。原作厨がキャラクターを通して接触イベに来るのはおかしい」 これは一例であり、原作厨にも俳優厨にも全く違う考えや主張もあることは勿論承知している。 その上で、たとえば上記のように、原作オタと俳優オタのスタンスはおそらく永久に相入れないものだ。 考えてみれば当たり前のことで、2次元至上主義のアニメオタクと芸能畑の追っかけは、同じオタクと括れないほど違う人種。それらをひとつの舞台という作品にブチ込んで両取りしようというのだから、価値観も大

    2.5次元という文化の交差点にある地獄
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    「コロナで一網打尽だ」それだよね。去年の舞台『幽遊白書』面白かったし結構評判良かったんだけど、これじゃ第二弾が出そうにないわ。
  • 漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか?

    回答 (14件中の1件目) お疲れ様です。 あのー、特に回答リクエストをいただいたワケじゃないし、もう既に良回答もあるし、質問者さんも元気が出てるみたいで、とりあえず良かったです。 ただ、余計なお世話かも知れないですけど、質問者さんが知りたいかもしれない事に関して、自分も教える立場で仕事をした経験(アニメーションの専門学校で講師を15年くらいやってました)があるので、何かの役に立つかもと思いお節介回答してみます。 ぶっちゃけ、ポジティブな回答はくぼ ひできさんの回答で十分だと思います。なので、そっち方面の話はしません。 自分がする話は「もしかしたら目的を勘違いしていないか?を熟孝...

    漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか?
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    漫画家志望の人にこんなに具体的なアドバイスしてる人初めて見たわ。
  • ワイは一歩進んで 自分の解釈は妄想ではないと なぜか誰も彼も確信している..

    ワイは一歩進んで 自分の解釈は妄想ではないと なぜか誰も彼も確信しているのか気になるやで ブクマ&ブクコメにも 「わたしはめっちゃ原作解釈するけど」「そのCPらしさ」とかあった それで誰が困る訳ではないけど ねぇ 狂信者たち それなんて新興宗教? 信じたものしか救わない、否、 信じるのすら救わない 神さまに それでも今日もすがるのさ ああ有り難い ・・・みたいな (推奨技能 : 日語ラップ)

    ワイは一歩進んで 自分の解釈は妄想ではないと なぜか誰も彼も確信している..
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    勘違いされてるけど、「その二人が付き合ってると見なせる理由」とかの為に考察してないから。
  • なんで腐女子の人ってホモ妄想を考察とか解釈とか言うの?

    最近の増田見てて思ったんだけど、なんで腐女子の人達って二次創作するとき考察とか解釈とか言うんだろう いや、確かに原作に準拠した二次創作ならわかるんだけど、やってることはBLなわけじゃん? キャラクターをねじ曲げて違う作品を作るわけだからあんまり考察とか解釈感ないと思うんだけど それとも考察をした結果、実は同性愛者といつ結論が導き出されたんだろうか 別に考察とか解釈って言葉を使うことにネガティブな感想持ってるわけじゃないけど、なんでそういう言葉を使うようになったのか気になる あと「解釈違い」って現象はよく分からない 全部個人の勝手な妄想なのに揉めることあるんかな

    なんで腐女子の人ってホモ妄想を考察とか解釈とか言うの?
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    妄想と考察は別っていう人と両者がごっちゃになっている人がいるわね。ごっちゃになってる方の人の作品を読むと、おかしな単語の使い方をしていがちなので、辞書引かない人なんだなって思う。
  • 自分の創作漫画のキャラクターが性的にみられていて面食らった

    私は腐女子です。 二次創作仕事の関係もあり10数年前に辞めました。 今は集英社・秋田書店などのマンガを読んでは公式のグッズの推しを買い揃え、作品継続を願っている。 ※勤務先で2次創作をしてはいけないという制約があるからだ。 ※それでも隠れて活動している人はいると思う…が、私は見つかるのが怖くて公式グッズにじゃぶじゃぶお金を使うことを生きがいとしている。 仕事に慣れてきたので余裕がでたので、オリジナル創作漫画BLでない)を描いて、投稿サイトに投稿している。 それなりにランキング上位を取得するようになり、ファンが増えメッセージをもらい、ありがたいことにファンアートも書いてもらえるようになった。素人のマンガなのに ※ここでいう素人とは、原稿料をもらったことがない・媒体に掲載されたことがないという意味である ある日、事件?は起きた。 マンガ制作のライブ配信をしているときに何気なく「ここは構図的

    自分の創作漫画のキャラクターが性的にみられていて面食らった
    hilda_i
    hilda_i 2020/07/11
    たぶん書き込んだ人達セクハラの意識ないわね。注意書する際は過去の閲覧者を逆上させないように注意。コメントできない配信方法するといいかも。