タグ

2007年6月9日のブックマーク (3件)

  • apache Auth Cookie Fu module - 最速配信研究会(@yamaz)

    日夜アクセスと闘うWeb管理者のみなさんこんにちは. ログインしてる人にしか見せたくないコンテンツがあって,phpperlrubyとかで アクセス制御してたりしてなかったりするんだけど,それくらいapache側で対処 してくれよと日々悶え苦しむそんなアナタにapache Auth Cookie Fu module. これはなに? Cookieを使ってコンテンツのアクセスコントロールを行うモジュールです. Cookieの評価後,コンテンツの拒否は指定された方法(redirect, forbidden)で 処理されます.なおCookieの焼き込みは自前で用意する必要があります. module.jp小山さんのmod_auth_formとかなり似てますが, apache2対応 コンテンツ拒否の方法を指定できる などがウリです. ダウンロード http://scaleout.jp/open/mo

    apache Auth Cookie Fu module - 最速配信研究会(@yamaz)
    hilde
    hilde 2007/06/09
  • 窓の杜 - 【NEWS】VistaとXPのデュアルブート環境でXPを優先OSに設定できる「VistaBootPRO」

    デュアルブート環境で起動時に選択されるOSの優先順を入れ替えられる「VistaBootPRO」v3.2が、4月27日に公開された。Windows XP/Server 2003/Vista/XP x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 Windows XPとWindows Vistaでのデュアルブート環境を構築している場合、標準ではVistaが優先的に起動するOSとして設定されている。そのため、当分の間はXPをメインOSとして利用している人にとっては、Windows再起動時などに席を外せず面倒に思うことも多いだろう。 XP以前のOSでは、“BOOT.INI”というテキストファイルを編集することで、起動OSの優先順を入れ替えることができたが、Vistaでは“BOOT.INI”に該当するBCD(Boot Configuration Da

  • TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント

    先日、diggでVitamin Features » Make your site mobile friendlyというエントリーが上がってきてました。見てみると、非常にうまい具合に携帯向けのCSSHTMLの書き方などが紹介されていました。僕も携帯向けCSSの書き方には興味があったので、勉強がてら重要なポイントを抜き出して、和訳してみました。 和訳文は次からスタートです。(上記サイトの「mobile」は携帯電話やPDAを含めたモバイル機器が正確な訳ですが、ここでは話を分かりやすくするために「mobile」を全て「携帯」と訳しています。) 基からスタートしよう。 既に論理的でセマンティックなHTMLを構造化しているんだったら、携帯を含めたどのデバイスでもきれいに、使いやすく、アクセシブルになっています。携帯によっては、WAPに準拠しているかもしれないし、もしかしたらWAP2もいけるかもし

    TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント