タグ

2012年8月10日のブックマーク (6件)

  • Nokia、全Qt事業をフィンランドのDigiaに売却 | OSDN Magazine

    フィンランドDigiaは8月9日、フィンランドNokiaのQt事業部 (Qt 4.x: , Qt 5: ) を買収したことを発表した。同社はすでにQtライセンス事業をNokiaから取得しており、今回の買収によってQtの全事業を手に入れることになる。Digiaは早くも、QtをiOSやAndroidWindows 8に対応させる計画を明らかにしている。 Digiaはフィンランドのソフトウェア開発企業で、モバイル向けをはじめさまざまなソリューションを手がける。同社は2011年3月、NokiaよりQtの商業ライセンス事業を買収している。 今回、NokiaはQtの全事業をDigiaに売却する。これには製品開発やオープンソースライセンス、サービス事業などが含まれ、DigiaはQtの全事業に責任を持つ。同時に、NokiaでQtに携わる社員最大125人がDigiaに移籍する。DigiaによるとQtライセ

    Nokia、全Qt事業をフィンランドのDigiaに売却 | OSDN Magazine
    hilde
    hilde 2012/08/10
    Qtだいじょうぶ?
  • http://japan.internet.com/busnews/20120810/10.html

    hilde
    hilde 2012/08/10
    ほあ
  • kobo

    わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)■講師:大西泰斗■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマハートでつかめ! 英語の極意英文法の柱[連載]名著への招待 海外文学の棚からながめる英語図鑑クリスの英語でよもやま話 ほか ... さらに表示

    kobo
    hilde
    hilde 2012/08/10
    Kobo ハヤカワSFがとりあえず10冊来たよー
  • 第2回 AnyEventでイベント駆動プログラミング (3) | gihyo.jp

    AnyEventベースのモジュール 前回まで紹介したのはAnyEventの基APIのみです。CPANにはこれらをベースにさらに複雑な機能を実装した様々なモジュールがあり、それらをうまく組み合わせて簡単に高機能なイベント駆動プログラムを構築することができます。代表的なものとしては、以下のようなモジュールが登録されています。 非同期でHTTP通信を行うAnyEvent::HTTP 低レイヤのI/Oを簡単にするAnyEvent::Handle ソケット接続を行うAnyEvent::Socket データベース処理を非同期で行うAnyEvent::DBI CouchDBと非同期に通信を行うAnyEvent::CouchDB PSGI/Plackを非同期エンジンで動かすTwiggy これらを組み合わせて使うことにより、ブラウザと非同期に通信しつつ裏ではデータベースおよびイントラネットのほかのREST

    第2回 AnyEventでイベント駆動プログラミング (3) | gihyo.jp
  • Amon2::Setup::Flavor::Large + Teng をもちいた簡単な掲示板の作成 〜 軽量フレームワークAmon2入門 (7) 〜 - tokuhirom's blog

    前回から大分時間が経ってしまいましたが、唐突に Amon2+Teng で大きめのアプリをつくるチュートリアルでもはじめましょう。Teng というのは、O/R Mapper とよばれる種類のライブラリで、DB へのアクセスを簡単にしてくれるものです。 さて、とにかくも準備からはじめましょう。 % cpanm Amon2 Amon2::Setup::Flavor::Teng Tengで Amon2 をインストールします。 % amon2-setup.pl --flavor=Large,Teng MyBBSとするとスケルトンができあがりますので % cd MyBBSとして、プロジェクト用のディレクトリにはいります。 %cpanm --installdeps .とすると、依存モジュールがインストールされます。 % plackup app.psgi -R libとうつと、サーバープロセスが起動します

  • Amon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー - すぎゃーんメモ

    http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20110710/1310303859 でAmon2::Liteが出てきて、Mojolicious::Liteのようにアプリが書けるようになったので、 Mojolicious::Liteを使ってMarkdownをリアルタイムプレビューしてみた - アリ 昨日のリアルタイムプレビューは... - アリ リアルタイムプレビューしたい - アリ これと同じものもAmon2::Liteで同じように簡単に書けるようになったはず、ということで練習がてら書いてみた。 #!/usr/bin/env plackup use strict; use warnings; use Amon2::Lite; use Encode 'encode_utf8'; use Text::Markdown 'markdown'; use Text::Xatena

    Amon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー - すぎゃーんメモ