タグ

2014年11月24日のブックマーク (9件)

  • CakePHPでActiveRecord::Enumを使いたいので "Enumm" pluginを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

    もしかしたら、プルダウンが多い新規プロジェクトjoinすることになりそうだったので、ソースコード上のプルダウンデータの配置を検討していたのですが、ActiveRecord::EnumをRailsな人たちに教えてもらったので、CakePHPでも($enumsの配置だけ)なんとなく使えるようにしました。 https://github.com/k1LoW/Enumm 今までのプルダウンデータ配置 自分は Configure::write() 一択でした。bootstrap.phpにつらつらと書き連ねる感じですね。 <?php // bootstrap.php Configure::write('Post.categories', [ 'diary' => 'My Diary', 'news' => 'News Topic', ]); <?php // PostsController.php p

    CakePHPでActiveRecord::Enumを使いたいので "Enumm" pluginを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • 動画パスを指定するだけで簡単に背景動画を設定できる「video-background-js」:phpspot開発日誌

    sethborden/video-background-js GitHub 動画パスを指定するだけで簡単に背景動画を設定できる「video-background-js」。 jQueryプラグインの形で、指定したエレメントの背景をビデオに出来ます。 関連エントリ HTML5ビデオの内容に併せて他コンテンツを連動させて切り替えられるフレームワーク「Popcorn.js」 ビデオのここが面白い!を共有できるライブラリ「HTML5 Video Voting」 JavaScriptから簡単に使えるFlashビデオプレイヤー「Flowplayer」

    hilde
    hilde 2014/11/24
  • How to Implement User Log-in with PayPal — SitePoint

    November 2, 2014How to Implement User Log-in with PayPal Curiosity is one of the most important traits in our job. The other day, I found myself exploring PayPal documentation to find something interesting to learn (and share). After a while I stumbled upon the Log In with PayPal tool. With the “Log In with PayPal” tool, your users can authenticate into your application using PayPal. It’s the same

    How to Implement User Log-in with PayPal — SitePoint
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • 日本の祝日データセット "holiday_jp" はじめました - Copy/Cut/Paste/Hatena

    の祝日はいろいろ判定が難しいらしいですが、皆さんどうしていますか? @k1LoW @shin1x1 日の祝日は世界でも珍しい部類の天文ベース(春分の日、秋分の日)になっていて厳密には前年度の4月?とかに国が発表するのでGoogleも1年以上先はわからないんですよね。天文ベースプラス人の微調整で決まるそうで。— Masaki Komagata (@komagata) 2014, 11月 12 「国民の祝日」について Rubyでは komagata/holiday_jp がメンテナンスされているそうで羨ましいかぎりです。 PHPでもJavaScriptでも、こういう「メンテされている祝日判定ライブラリが欲しい!」と思ったので、この際なので d:id:tagomoris さんがはじめた woothee プロジェクト を見習って、まずは祝日を共有するためのデータセットを作ってみました。 k1

    日本の祝日データセット "holiday_jp" はじめました - Copy/Cut/Paste/Hatena
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • 「必要十分を用意する」「dataset/testsetを共有する」「CIを定期的に回して鮮度を保つ」というアイデア - Copy/Cut/Paste/Hatena

    の祝日データセット は、アイデアとして「まーよくありそうだよね」というものですが、多分自分では「今」のタイミングじゃないと思いつかなかったと思っています。 「必要十分を用意する」という komagata/holiday_jp のアイデア 日Rubyな人には、当たり前のライブラリになっているであろう komagata/holiday_jp 。 多分自分が作るなら「祝日を計算」しようとしてしまうと思います。 それを「2050年まであれば十分でしょ」という大胆かつ十分なアイデアは日の特殊な祝日では、アプローチとしてはベストに限りなく近いベターなんではないでしょうか? 「GitHubでコードを共有して、メンテナンスコストを分散できる」というのもこのアイデアを後押ししたのでは?と勝手に思っています。 「dataset/testsetを共有する」という woothee のアイデア 自分は残念

    「必要十分を用意する」「dataset/testsetを共有する」「CIを定期的に回して鮮度を保つ」というアイデア - Copy/Cut/Paste/Hatena
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • フルスクリーンのパノラマ画像サイトが作れる「leanorama」:phpspot開発日誌

    leandigo/leanorama GitHub フルスクリーンのパノラマ画像サイトが作れる「leanorama」 空間を自動で回転させるサイトを作る際に使えそう。実装サイトはインパクトがなかなかあります 関連エントリ ページを複数枚重ねたようなフルスクリーンページが作れる「pagePiling.js」 画像をフルスクリーンに拡大できるギャラリー作成jQueryプラグイン「fullsizable」 レスポンシブなフルスクリーンでスクロールするページが作れる「brock scroll」 フルスクリーンで縦横無尽に広がるページを構築できる「fullContent.js」 フルスクリーンのスライドを簡単に作れるjQueryプラグイン「FSVS」

    hilde
    hilde 2014/11/24
  • Livestreamer·ライブストリーミングを動画プレイヤーで再生 MOONGIFT

    最近オンラインでライブストリーミングを提供するサービスが増えています。UStreamが有名でしたが、最近ではYouTubeやDailymotionが対応したり、Twitch、Livestreamといったサービスもライブストリームを提供しています。 ストリーミングで見るのは良いのですが、Webブラウザでしか見られないのが面倒という方は多いかも知れません。そこで使ってみて欲しいのがLivestreamerです。 Livestreamerの使い方 使い方は簡単です。例えばこんな感じでコマンドを実行します。 livestreamer twitch.tv/day9tv best [cli][info] Found matching plugin twitch for URL twitch.tv/day9tv [cli][info] Opening stream: source [cli][info]

    Livestreamer·ライブストリーミングを動画プレイヤーで再生 MOONGIFT
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • ThView.js - Oculusでも楽しめる上下左右に視点変更できるイメージビューワー MOONGIFT

    写真を撮影するデバイスは増えていますが、見せ方はまだまだではないでしょうか。単純に一覧表示しただけでは面白みがありませんし、写真は画質がどんどん上がっており、一枚一枚の見せ方にもこだわりが必要です。 今回紹介するThView.jsはWebブラウザで楽しめる画像ビューワーですが、さらにOculusのようなVRデバイスだともっと楽しめそうなソフトウェアです。 ThView.jsの使い方 デスクトップからも見られますが、スマートフォンやタブレットからが面白いと思います。 OculusやGoogleのCardboardで見ると面白そうです。 一枚の写真版もあります。左右はもちろん上下にも視点が変えられます。 向いている方向に合わせて動きます。 ThView.jsはRICOH THETAのような360度視野を変更できるビューワーとなっています。マウスドラッグによる視点移動、ホイールによるズームインと

    ThView.js - Oculusでも楽しめる上下左右に視点変更できるイメージビューワー MOONGIFT
    hilde
    hilde 2014/11/24
  • 「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」を発表してきました

    2014/10/11 に開催された PHPカンファレンス にて、「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」という発表を行ってきました。 午前中のセッションだったのですが、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。 発表資料 発表資料をslideshareに公開しました。 今回は、これからAnsibleを使ってみようという方を対象として、Ansibleの基的な内容をメインにしました。また、実際に私自身がPHPプロジェクトで採用した際のユースケースを紹介しています。 発表後、「Ansibleをやってみます!」という意見を頂けたので、このセッションの目的は達成することができました:D このセッションのフィードバックは、joind.in にて受けて付けています。すでにいくつか好評価を頂いていて安心していますが、もし良かったらお願いします。 https://joind.in/talk/vi

    hilde
    hilde 2014/11/24