タグ

ブックマーク / www.jaipa.or.jp (4)

  • ISPのIPv6対応について(日本インターネットプロバイダー協会)

    一般社団法人日インターネットプロバイダー協会 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-24 カコー桜丘ビル6F Tel : 03-5456-2380 Fax : 03-5456-2381

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/23
    検索したらこんなのが出てきた。分かりやすいのかはまだ読んでないので判らん。
  • Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

    一般社団法人日インターネットプロバイダー協会(JAIPA)は、利用者がインターネットを安全に、安心して利用できる取り組みや、サービス事業者に対する情報提供や活動などを通じて、高度情報通信ネットワーク社会の実現に寄与することを目的とした非営利活動法人です。

    Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/06
    公式RTが良いとは一概には言えんだろ。必要な情報の付加ということも非公式RTにはあり得るのだから。
  • [報道資料]「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」の策定について

    2008年5月23日 社団法人日インターネットプロバイダー協会 社団法人電気通信事業者協会 社団法人テレコムサービス協会 社団法人日ケーブルテレビ連盟 「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」の策定について インターネットにおいて、P2Pファイル交換ソフトの利用拡大等により、一部ヘビーユーザによって帯域が占有され、他のユーザのネットワーク利用の品質を低下させるといった事態を解決するため、既に一部のISP等においては、他のユーザの帯域確保を目的とする帯域制御が行われ始めています。 帯域制御については、ネットワークの安定的運用という観点から一定の合理性が認められるものの、運用次第ではネットワークの利用を阻害するおそれがあるほか、電気通信事業法上の「通信の秘密」の原則等に抵触するおそれもあるため、2006年11月から2007年9月まで総務省で開催された「ネットワークの中立性に関する

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/07/01
    2008年5月23日付の発表。
  • 「帯域制御の運用基準に関するガイドライン(案)」に係る意見募集について

    2008年3月17日 社団法人日インターネットプロバイダー協会 社団法人電気通信事業者協会 社団法人テレコムサービス協会 社団法人日ケーブルテレビ連盟 「帯域制御の運用基準に関するガイドライン(案)」に係る意見募集について インターネットにおいて、P2Pファイル交換ソフトの利用拡大等により、一部ヘビーユーザによって帯域が占有され、他のユーザのネットワーク利用の品質を低下させるといった事態を解決するため、既に一部のISP等においては、他のユーザの帯域確保を目的とする帯域制御が行われ始めています。 帯域制御については、ネットワークの安定的運用という観点から一定の合理性が認められるものの、運用次第ではネットワークの利用を阻害するおそれがあるほか、電気通信事業法上の「通信の秘密」の原則等に抵触するおそれもあるため、平成18年11月から平成19年9月まで総務省で開催された「ネットワークの

  • 1