2017年3月15日のブックマーク (12件)

  • 学生を追い詰める「ブラック研究室」の実態 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    学生や研究員を追い詰めるような「ブラック研究室」は研究不正の温床になる。学生にとってはブラック研究室の実態を暴くことにメリットはなく、目標にはなり得ない。研究室から円滑に卒業し、就職やステップアップなど次の活躍の場を得ることがゴールだ。そのためには不正を暴いて波風を立てることは合理的でない。果たして倫理教育で学んだモラルはどこまで有効なのだろうか。 「もう3カ月同じ実験を繰り返している。先生の思い通りの結果が出ず、腕が悪いと怒られる」―。とある国立大学。この学生の実験課題は准教授にとって、研究室の屋台骨を支えるテーマだった。准教授は免疫染色などの実験キットを購入し、学生の実験手技の巧拙による影響がでないよう万全の状態で臨んだ。ノート管理は徹底し、学生は教えられた通りに実験を繰り返した。だが、結果は准教授の仮説を否定するものばかり。この仮説が崩れれば他の研究テーマも前提が覆る。 この学生

    学生を追い詰める「ブラック研究室」の実態 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    このパターンで鬱になった人を知ってるんだけど、会社と違って逃げようがないからホント厳しいよね…
  • 大学生にお小遣い月4万って異常なの?

    娘は21歳で、薬学部の3年生。もうすぐ4年生。6年課程だから卒業まであと3年くらいある。 成績は優秀で、将来のことも考えて英語とかも勉強して試験受けてる。 勉強や部活(サッカー部のマネージャー)が忙しくてアルバイトをしていないので、お小遣いは毎月4万 前は塾講師のアルバイトをしていたけど勉強と両立が難しくて辞めたみたい。 長期の休みの時は、登録制の日雇い派遣のアルバイトはしている。 年頃の女の子なら、お洒落したり服を買ったり美容院に行ったり、友達と遊んだりしてお金がかかると思う。 娘は高校時代の友達と遊ぶことが多いんだけど、みんな文系の大学生で、バリバリバイトしてるからお金沢山持ってる。 娘だけ貧しい思いをさせるのは可哀想。 大学生になってからは娘にお弁当を作らなくなったので、昼代も含めて4万渡してる。 娘は自分でおにぎり作って大学に通って、昼代は浮かせてるみたい。 大学は国公立だし、

    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    お弁当作ってあげればいいんじゃないですかね…
  • 「エロ本を売らずにおむつを売れ」タグ作成者の書き込みがひどい

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1090143 http://anond.hatelabo.jp/20170314074657 はてブがツイッターの「#コンビニでエロを売らずにおむつを売れ」タグの話題で盛り上がっているみたいなので、 このタグを作った人の書き込みを調べてみたら予想以上にひどかった 以下がこのタグを作った人の書き込み 長谷川君子‏ @hasagegawa2 拡散希望! #コンビニはエロを売らずにおむつを売れ 長谷川君子 ‏@hasagegawa2 なぜコンビニのトイレの近くにポルノ雑誌の販売コーナーがあるのか。女の子がお母さんに連れられて「そこを通らざるを得ないから」だ。店の片隅の目立たない場所に置くことなんか、手間としては同じだし、客だって閲覧しやすいはずだ。あの場所は「少女を傷つけるのも興奮」だから選ばれてい

    「エロ本を売らずにおむつを売れ」タグ作成者の書き込みがひどい
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    やべぇ、これ触っちゃいけない人だー。
  • 地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    自分には原因はない。と思ってる人がめっちゃ多いってことだよねー。どんな世界でもそうだけど、そういう人が何人かいると組織って壊れがちよなぁ。
  • だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由

    だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由:水曜インタビュー劇場(ピョーちゃん公演)(1/5 ページ) 部下とうまくコミュニケーションをとるためにどうすればいいのか。部下と一対一で話すこと。彼ら・彼女らが何を考えているのか。何を望んでいるのか。そうした話をじっくり聞くことで、やがて両者の間で信頼関係が構築されていく。結果、情報交換が活発になり、イノベーションが起きやすくなる――。 前回、人事コンサルタントなどで活躍しているピョートル・フェリークス・グジバチさんに、そのような話を聞いた。ピョーちゃんの愛称で親しまれている彼は、ポーランドで生まれて2000年に来日。モルガン・スタンレーやグーグルなどで活躍し、現在は2つの会社を経営している。事業戦略や人材開発などに携わってきて、最近著書『世界一早く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』(SBクリエイティブ)も出された彼に、もうひ

    だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    部下を信用してないから部下もそれを察知してやらなくなるってのは人間の心理としてはあるよね。嫌われてるのに努力なんかしないよ
  • 頑なにホワイトデーのお返しをくれない人

    いるんですよ。今の部署に約1名。 バレンタインは部署で女一人の自分が同じ部屋の男性8,9人に小さいチョコを配るんだけど、毎年ホワイトデーには皆さんきちっとお返しを返してくれる。コンビニの500円くらいのからちょっと大きいサイズの1000円以上するものまで。 みなさん「あ、そうそう、これお返し」なんて言いながらお返しをくれるんだけど、今年も一人、何もくれずに「おつかれさまで~す」って言って帰っちゃったよ。この人だけお返しをくれない。 今年で33歳、彼女有りの人で3年前に同じ部署になってから1度もお返しをくれない。 別にお返しを欲しいからってチョコレートを配ってるわけじゃないけど、不思議だなって思って。 普通もらったら返すよね?彼女も彼がチョコもって帰ってきたら「貰ったんだからちゃんと返しなよ」ぐらい言えばいいのに。 なに考えてるんだろ。 ------- 追記です。 なんか一晩開けたらコメント

    頑なにホワイトデーのお返しをくれない人
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    相手の気持ちに立てないとこうなるのかなぁ。お返ししないってことは要は嫌って意思表示してるんじゃないの?
  • 女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    これからはこういう事例がなくなってくれればいいね。若い子はあまり偏見なさそうだし
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    病院行って目薬貰ったほうが安全だよー。目が見えなくなったり何かあったらマジで生きていけないし
  • PDCAが「掛け声」だけで終わる根本的理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    PDCAは些細な仕事にこそ使える 「PDCA」は、ビジネスパーソンであれば、聞いたことがない人はいないのでは?というくらい有名なフレームワークです。計画を立て(Plan)、それを実行し(Do)、結果を検証し(Check)、修正して再び実行する(Action)。このサイクルを繰り返すことで、日々の業務を改善したり、プロジェクトで成果を上げたり、あるいは経営の軌道修正を行ったりすることができます。PDCAの考え方で仕事を進めない人は、何度も同じ失敗を繰り返したり、今できていること以上のことができなかったりと、成長することができません。 といっても、何も大げさなことをする必要はありません。たとえば紙1枚の企画書を作成するときにも、資料をコピーしてホチキス留めをするときにも、PDCAを実践すべきだと私は考えています。むしろ、こうした細かいレベルでのPDCAができる人ほど、成長の速度が上がります。そ

    PDCAが「掛け声」だけで終わる根本的理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    Cの時点で大体うまく行かなくて責任のなすり合いになるから
  • ソニン、壮絶な過去の“しくじり”が「シャレにならない」と話題に

    元EEJUMPのソニンが、3月13日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系列、19:00〜21:48)に出演し、過去の壮絶な“しくじり”を告白。その内容が予想以上で、スタジオのみならず、ネット上でも「シャレにならない」と大きな話題を呼んでいた。 2000年に、つんく♂プロデュースのユニット“EEJUMP”でデビューした彼女。解散後はバラエティー番組などでも活躍し、現在は舞台を中心とした女優として活動しているが、実は仕事でキャパオーバーになり、3回も倒れ、時には病院に緊急搬送されたこともあったと打ち明ける。その原因は、人の指示がないと動けない“指示待ち人間”になっていたこと。上から出された指示に対し、自分で判断もせずに「はい、はい」と何でも受け入れ、それに応えようとところん努力してしまった結果、キャパオーバーになって倒れたという。同じように指示がないと動けない人の一

    ソニン、壮絶な過去の“しくじり”が「シャレにならない」と話題に
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    真面目な人って芸能界だと搾取されるだけなんだなぁ。
  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    もこみちかよ!
  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
    hinaho
    hinaho 2017/03/15
    流行りものに飛びついて収集つかなくなる中小企業ってなんでなくならないんだろう