記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vlxst1224
    vlxst1224 僕にも毎月4万円ください(アナリストのコメント)

    2017/03/16 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 「サッカーは好きだけど自分でプレーするほどじゃない」という人がマネージャーやって何か問題でも?くだらねー。

    2017/03/16 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 年収、指差し確認!

    2017/03/16 リンク

    その他
    lastline
    lastline 薬学部なのでバイトは大変そう

    2017/03/16 リンク

    その他
    rekp
    rekp お小遣いの額を世間の平均額考えてと合わせる必要はないんだな。この世にはホームレスから石油王まで色々だ

    2017/03/16 リンク

    その他
    mekemon
    mekemon 本当はもっとお小遣いをあげたいけど、世間とのズレが生じているのではないかという理由で書いたのならいいお母さんだと思う。娘に春闘されたのならご愁傷様です。

    2017/03/16 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial それで家計が問題ないのなら、そして使い道が勉強なら全く問題ない。専門書も高いしね。

    2017/03/16 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 親としてかなり頑張って渡してる額だと思う。年頃の女性としては結構節約して頑張ってるんじゃないかな。どちらも立派。適切な範囲だと思う。

    2017/03/16 リンク

    その他
    agggggggu
    agggggggu よそはよそ!うちはうち!解散!

    2017/03/16 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 部活が鍵だなあ

    2017/03/16 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 払えて家計が成り立つならいいんじゃね?

    2017/03/16 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 将来が思いやられます。

    2017/03/16 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 4万で出来た余裕で学業に励めたら就職もいいとこ行けるし結局得する

    2017/03/16 リンク

    その他
    pasokichi
    pasokichi 私薬と国薬の学費偉い違いだよね。。。定員超少ないし。設備もアレだし。投資と思えば、小遣い年48万…私学だと国立との差が年150万もある。6年で1000万近く…偉い違いですな。羨ましい以上

    2017/03/16 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 本題よりむしろ放射線技師の年収に絶望した。リスクもある専門職なのになんでそんな安いの。

    2017/03/16 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi バイトに明け暮れて勉強する暇もない、というのは本末転倒だと思うけど、サッカー部のマネージャーって何なんだ……/いやさ、運動部の女子マネという存在が、本当に理解できないのですよ。

    2017/03/16 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 薬学部か。自分の将来に対する投資と思えば

    2017/03/16 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 まあ、そんなもんだろ。少し足りないくらいが金銭感覚をしっかりさせる。

    2017/03/16 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 他所はよそ、ウチはうち。

    2017/03/16 リンク

    その他
    exadit
    exadit 俺よりは多いよ。ちょっと羨ましいよ。(36歳既婚小梨)

    2017/03/16 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 自立する歳なら施しではなくて遺産相続って観点から考えるべき

    2017/03/15 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld 増田夫の小遣いより多そうだけど、夫が納得してるんならいいんでないかい

    2017/03/15 リンク

    その他
    pazl
    pazl そんなもんじゃね?

    2017/03/15 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 旧帝大+10大学ぐらいしかなくって定員も極少。私学との学費ギャップ約4倍(年150万)。で、現役合格の自宅生。お小遣い出すのも、自慢したくなるのも分かるw(にしても増田話題の成長ペース早すぎよ)

    2017/03/15 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 金に困って内緒で風俗で働くようになるよりかはずっとずっといいでしょ

    2017/03/15 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 私は異常とは思わなかったわ。

    2017/03/15 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 保健師も 書いちゃう増田 大人気

    2017/03/15 リンク

    その他
    tiit
    tiit 月5万貰ってたけど足りなかったなぁ、なお実家の模様

    2017/03/15 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 増田と増田の旦那のお小遣いはいくら?

    2017/03/15 リンク

    その他
    douyan
    douyan 社会人の初任給で一人暮らしするとして確保可能なお小遣いの額を超えると後で本人が大変じゃないかな。一般的に1割目安なので2まんくらい?それにお弁当代をプラスで。でも自分で作らせるのが基本じゃないかな?

    2017/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学生にお小遣い月4万って異常なの?

    娘は21歳で、薬学部の3年生。もうすぐ4年生。6年課程だから卒業まであと3年くらいある。 成績は優秀で、...

    ブックマークしたユーザー

    • pycol2017/03/16 pycol
    • mizunasi2017/03/16 mizunasi
    • vlxst12242017/03/16 vlxst1224
    • brows2017/03/16 brows
    • Desperado2017/03/16 Desperado
    • gggsck2017/03/16 gggsck
    • amy3852017/03/16 amy385
    • uimn2017/03/16 uimn
    • Rela9302017/03/16 Rela930
    • peketamin2017/03/16 peketamin
    • dice162017/03/16 dice16
    • TKC19842017/03/16 TKC1984
    • kakaku012017/03/16 kakaku01
    • lastline2017/03/16 lastline
    • rekp2017/03/16 rekp
    • mekemon2017/03/16 mekemon
    • teo_imperial2017/03/16 teo_imperial
    • Rinta2017/03/16 Rinta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事