記事へのコメント266

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    macj_jp
    これ探してた

    その他
    cinefuk
    『悪夢のような2週間になりました。質問や提案はことごとく疑問視され、寝ながらだって対応できるようなクライアントでさえも、見下ろすような態度をとってきました。中には、私が独身かどうか聞いてきた人も』

    その他
    hdkINO33
    “『クライアントが、人によって違う反応をするのには理由がある。仕事のやり方かもしれないし、能力かもしれない。本当の理由が何なのかはわからないよ』。働いて2年。私は初めて、冷静さを失いそうになりました”

    その他
    TACOMIC
    #蛸Gender #蛸OL #蛸城外 #蛸ゆバ #生まれつき当然のように下駄を履いている男性達

    その他
    asagakure-yora
    驚きました、、。

    その他
    giveus
    楽しくやってたから雰囲気を壊されたくなかったから、か。

    その他
    yomikodesign
    男性発信だと女叩きが湧かないのは、何故なんですかねー(棒)

    その他
    komz
    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    その他
    k_seki_tyr
    逆もあるから男女差別というにはちょっと。男にだけ優しいクライアント、女にだけ優しいクライアント、両方いるよ。顧客の道徳の問題であって、一上司が客の思想を変えられるわけがない。担当変えならできるが。

    その他
    sweeping_cat
    子育て分野だと、男性ってだけで半人前扱いで、ウーマンスプレイニングされるけどな。

    その他
    Syu-M
    アホくさ。世の中にはトレードオフというものがあるんだよ。何もかも全て手に入れるのは無理。女のホームレスは少ない、自殺者も少ない、これはビジネスで女性が軽んじられる事と表裏一体。

    その他
    taraxacum_off
    ジェンダー問題に多少詳しいかたなら常識的なことだと思う

    その他
    umai_bow
    “番が仕事がはかどる2週間になりました。私は気が付きました。彼女がクライアントとの仕事に時間がかかっていた理由は、クライアントに自分が信頼できる人間であることを、相手”

    その他
    tym1101
    性別に限らず、最近だと従業員より客のほうが上みたいな問題が多い気がします。従業員はもうちょっと強気に、客はもうちょっと弱気になればスムーズに行くことは多いと思います。

    その他
    animist
    こんなに違うものなのかね。

    その他
    usa02
    良くありましたよ。

    その他
    shino-katsuragi
    長いこと勤めてると、時間とともにそれが変わっていくことも経験する。それは単に自分のスキルが上がるからだけじゃない。「若い」「女」じゃなくなるから、でもあるんだ。

    その他
    gyu-tang
    示唆に富んでる

    その他
    xusanyanx
    xusanyanx こういうことは仕事でよくある。男か女かで全然態度違うじゃん!みたいな。

    2017/03/18 リンク

    その他
    lazex
    ネトゲのネカマみたいにちやほやされたり良いことあった、かと思ったら逆だった。QAサイトのポイントやゲームのレベルでも態度変わる人おおいよね

    その他
    yuki3mori
    面倒だけどまぁ当たり前にあることだよなと。他の形でもあるし。

    その他
    egpehcbd
    この記事“アメリカですらこうなのか”みたいなコメントが多いんだけどみんな米国にどんなイメージ持ってるんだろう。

    その他
    mythm
    あるあるある…機械メンテナンスサービス系のところで働いているけど、客によっては女性が電話取ったら名乗りもせずに「メンテナンスの人出して」って言ってきたり。女性の技術者もいるんだけどな~

    その他
    crowserpent
    こういう差別に対して「男性社員に代わってもらう」とかで対応してると、それによって差別が温存されてしまうジレンマもあるよね。難しい。

    その他
    baboocon19820419
    露骨すぎるが、いまだにこういう差別は根強いんだな…。

    その他
    hazardprofile
    性別どころか顔や体の形や声でも判断されてしまうんだよなあ

    その他
    ochi320
    中性的な名前だと電話や対面でほぼ必ず性別確認されるしね。人として敬意が払われてれば、性別確約したい状況ってスポーツか恋愛かトイレの介助くらいだと思うんだけど。

    その他
    hirahira_20
    女性にだけ甘い男性もいるではないかという意見もあるが、そういう性別だけで判断している男ほど偏見の塊で、「女性はこうあるべき」とか変な価値観を押し付けてきて、何かの拍子に差別主義者に成り代わったりする

    その他
    zetta1985
    人類、進歩してないな

    その他
    sora_h
    社会が嫌いです

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    ブックマークしたユーザー

    • kojietta2025/05/16 kojietta
    • macj_jp2023/09/05 macj_jp
    • osyamannbe2022/12/09 osyamannbe
    • duers2022/09/02 duers
    • ht_s2021/04/09 ht_s
    • kk2552021/02/13 kk255
    • cinefuk2021/02/08 cinefuk
    • hdkINO332020/12/18 hdkINO33
    • eriko3152020/06/27 eriko315
    • dreamyou2020/01/08 dreamyou
    • kw52019/11/09 kw5
    • HAL_T2019/09/27 HAL_T
    • khtokage2019/06/18 khtokage
    • sixtupo2019/06/18 sixtupo
    • bleu-turquoise2019/06/18 bleu-turquoise
    • ronchan32019/06/18 ronchan3
    • yotubaiotona2019/06/17 yotubaiotona
    • yorilong2019/06/17 yorilong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む