タグ

2017年10月28日のブックマーク (4件)

  • 娘の代まで受け継いでいきたい「インターネットで句読点がおかしい人と一人称が特殊な人には近づいてはならない」

    ジェット・リョー @ikazombie 「インターネットで句読点の使い方があまりにおかしい人と一人称が特殊な人には近づいてはならない」という、血ヘドを吐きながら自らの身体で覚えた教訓を娘の代にかならず受け継いでいきたい。 2017-10-26 21:05:50

    娘の代まで受け継いでいきたい「インターネットで句読点がおかしい人と一人称が特殊な人には近づいてはならない」
    hinail
    hinail 2017/10/28
    句読点を「〜」に変えて音読して、それで変な感じがすればおかしいと僕は考えている。/助詞の省略されすぎていたり副詞が過剰に使われている文も当惑してしまう。あと唐突な「?」とか
  • 「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句

    2017年10月26日放送の「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」(TBS系)で、九州共立大の望月涼太選手(22)が特集された。そのエピソードが「あまりに重すぎる」とインターネット上で波紋を広げている。 「死にたいと思うくらい、申し訳ないなって」。望月選手は番組VTRの中で、両親へのこんな「懺悔」を口にしていた。一体、彼と両親との間に何があったのか。そして、ドラフトの「結果」はどうなったのか。番組で生中継された、その一部始終とは......。 「自分が野球をやってから、家の中がおかしくなった」 望月選手は滋賀県出身の遊撃手で、大学通算110安打を記録したヒットメーカー。高校時代は通算32塁打を記録するなど、パンチ力ある打撃も特徴。今年のドラフトでは、複数の社会人チームの誘いを断ってプロ志望届を提出していた。 そんな望月選手の生い立ちを紹介したのが、ドラフト当日に放送されたTBS特番だ

    「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句
    hinail
    hinail 2017/10/28
    なんだかんだ男手一つで息子3人を食わせて名の知られるプロにした亀田三兄弟の親父ってすごいんだな
  • 珍しくないけどかっこいい苗字

    個人的には安藤なんか手堅いプロフェッショナル感があって好き。 古川とか松尾の古参感もいい。 あと宮崎とか山崎の大が立になってる旧字体だとかっこよさが増すと思う。

    珍しくないけどかっこいい苗字
    hinail
    hinail 2017/10/28
    たちばなは橘でも立花でもかっこいいし女性の名前にも合う。オールマイティさでたちばなの右に出るものはいない。
  • 東京ばな奈の増田夫です。

    増田に東京ばな奈のことを書いた日に、 は東京ばな奈を買ってきてくれました。 普通の味と、アーモンドミルク味。 私はその日に両方の味を1コずつべまして、 次の日に普通の味を1コべました。 その次の日にアーモンドミルク味を1コべますと、 残りが4コになっていました。 最初は8コだったわけですから、8÷2で、 私のべる分はもうべ終えてしまっていたのです。 そういう計算を、冷蔵庫を開けて東京ばな奈を見ながらしていると、 が「べたいだけべていいよ。全部べてもいいよ。」 と言うのです。 私はたいそう驚きまして、 「なんて素晴らしいなんだ!ありがとう!ありがとう!」 と感謝をしたのですけれど、 少したって、 「にとっては、東京ばな奈はそんなにどうでもいいものなのか?」 と思いました。 美味しいものなら夫婦で半々じゃないですか。 私は常々「東京ばな奈は美味い。」と言っているもの

    東京ばな奈の増田夫です。
    hinail
    hinail 2017/10/28
    ぶっちゃけ、東京たまごのほうが好き