タグ

photoに関するhinailのブックマーク (65)

  • iPhone 12 Pro か Pro Max を買って路上で 3D スキャンをやれ - fuba のはてなダイアリー

    タイトルの通りなんですが、適当に散歩しながら 3D スキャンをやりまくっていくのが 2020 年代最初に来る新たな遊びだという結論に至ったので、みなさん今すぐ iPhone 12 Pro か Pro Max を買ってやりましょう。やってない人はだれも理解していないと思いますが、最高に楽しいです。 そもそも iPhone で 3D スキャンって何だよって話ですが、今年でた iPad Pro から LiDAR が載るようになって、雑に言うと普通にカメラの情報に深度(カメラから物体への距離です)を乗せられるようになったんですよね。そもそもでいうと AR で使って現実世界にいい感じに物を乗っけるのが目的で Apple としても付けた物っぽいし、実際そういうアプリもいっぱい出ています。でも、正直 AR とか Apple Glasses が出るまでどうでもいいじゃないですか。そうなってくると LiDA

    iPhone 12 Pro か Pro Max を買って路上で 3D スキャンをやれ - fuba のはてなダイアリー
    hinail
    hinail 2020/11/09
    Kinectハッキングみたいなブームになりそう
  • 「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる

    光の帯の間をゆっくりと進む路面電車……。ある“不思議なカメラ”で撮影した映像が「こんな映像見たことがない」「どうやって撮るの?」と静かに感動を呼んでいます。 動画を制作したのは「廃止となった北海道のローカル線を旅情たっぷりに映した動画」(関連記事)、「ディープでレトロな情景をまとめた阪堺電車の動画」(関連記事)など、鉄道と鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。 今回は「路面電車」の夜の風景と車両の音、運転士の様子を組み合わせた作品です。 動画には全国各地の路面電車が登場します。高知・とさでん交通の名物「ダイヤモンドクロス」(関連記事)なども収録されています。 車内の灯りと運転士の手元が対照的(特急ぬめりさんTwitterより、以下同) 出発時の緊張感が伝わってくる ダイヤモンドクロスで有名なはりまや橋 街の風景を映したシーンで

    「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる
    hinail
    hinail 2020/09/27
    こういう飛び道具的なエフェクトってかっこよく見せるのが意外と難しかったりする。学生の課題作品とかで「あーやりたかったことはわかります」って感じのやつちょくちょくあるから。
  • 写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:「神は細部に宿る」コレクション > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 限界までJPEG圧縮したい ここに何の変哲もない写真がある まったく同じ写真でも、JPEGの圧縮率を高めるとこうなる。一枚目の写真と比較して、容量は約2/3にまで圧縮できた。スマホで見ると違いが分からないかもしれないので拡大してみると、 汚いノイズが目立っている JPEGという画像圧縮の規格がある。人間の目には感じにくい情報を削ることで、画質をほとんど変えずにファイル容量を小さくする技術である。 当然ながら、画質と容量はトレードオフの関係にある。高画質を維持すればするほど容量は減らないし、逆に画質劣化を

    写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界
    hinail
    hinail 2019/12/11
    こんな感じでグリッチノイズでぐちゃぐちゃにするの2、3年前に流行ったよね。普通にかっこよくなってる。
  • 新郎友人が一眼レフ所有でInstagramでも凄い写真ばかりだし…という事で一万円で結婚式の写真をお願いした結果「絶望感漂う写真」が届いた

    nobu@藤崎延明 / TGT NPS Ⅲ / NPS主宰 @photograph_rn 挙式、披露宴の撮影 旦那さんの友達が一眼レフやってて インスタ凄い写真ばかりだし 1万円でやってくれるとか神! と言ってた新婦から 絶望感漂う写真が届いたとご報告 う うん 仕方ない!それは2人で決めた選択肢 挙式披露宴はそんなに甘く無いですよ 2019-11-25 21:24:31

    新郎友人が一眼レフ所有でInstagramでも凄い写真ばかりだし…という事で一万円で結婚式の写真をお願いした結果「絶望感漂う写真」が届いた
    hinail
    hinail 2019/11/27
    ちゃんと1万円払うだけ良心があるよ
  • 集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:「雑学」なんだし雑に発表しませんか 集合写真が照れ臭い。 一箇所に集まって、皆と同じ佇まいで写真に収まるからだろう。ピースサインで少し笑いながら「当にこのポーズでいいのか」とか思ったりする。 最近家族で撮った集合写真。ピースしてなかったし笑ってすらいなかった。 一方、集合写真ではない写真は何をしてもいいので気楽である。心持ちが全然違う。 気楽。 この境には何があるのか。ここにどんな川が流れているのだろうか。調べました。 こんな方法で調べてみます 集合写真の「集合写真らしさ」を少しずつ削っていき、どんな写真になるのか調べてみよう。 今回、集合写真の大事な要素だと思ったものがこちらである。 この3つ。 大勢の

    集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる
    hinail
    hinail 2019/05/22
    Arcade Fireに影響されてるインディーズバンドのアー写みたいになってくやん
  • スウェーデンの高齢e-sportsチームが歴戦の戦士の様だと話題に

    但木 一真 Kazuma Tadaki @k_tadaki 孫娘に「CS:GO」で殺しのテクニックを教える爺(75歳) あだ名は「若者キラー(物理)」の婆(61歳) 風のように現れヘッドショットをかますエースの爺(75歳) つよい pic.twitter.com/aSbirtHaA5 2018-03-20 00:07:12

    スウェーデンの高齢e-sportsチームが歴戦の戦士の様だと話題に
    hinail
    hinail 2018/03/23
    さながら「老人Z」のようだ
  • 重力を感じさせない24個の不思議な彫刻

    まるで地球の引力を無視したかのような、重力を感じさせない24個の不思議な彫刻作品が、世界中の面白い画像やムービーなどを掲載するサイトTheMindCircleで紹介されています。 24 Gravity-Defying Sculptures That Will Amaze You http://themindcircle.com/gravity-defying-sculptures/ ◆01:The Force of Nature ハンマー投げのような体勢で鉄球が浮いている作品。 作者はLorenzo Quinn氏で、作品のモチーフは「あらゆる災害を退けることを望む神」とのこと。作品のアイディアは、Quinn氏が見たタイのハリケーンで荒廃した海岸の情景からインスパイアを受けて生まれたとのこと。 By Sarfraz Abbasi 鉄球に近づいた写真を見ると、今にも遠心力で飛んでいきそう。 B

    重力を感じさせない24個の不思議な彫刻
    hinail
    hinail 2018/02/25
    人間が無意識に当然だと思い切っている事にカウンターを食らわして、観る人を揺さぶるのがアートの一方法論だと僕は思っている。
  • なかなか理解されないけどこういう未完の道路に興奮しませんか→共感者続々「めっちゃ分かる」「大興奮」

    (※元ツイートは途切れてしまっている高架の道路の画像ツイートでした。要はこういう感じの場所のことです ↓参考画像)

    なかなか理解されないけどこういう未完の道路に興奮しませんか→共感者続々「めっちゃ分かる」「大興奮」
    hinail
    hinail 2017/10/02
    WHO'S NEXTのジャケットとかめっちゃかっこいいよね
  • どうしてこうなった...突然消失する舗装された2車線道路が完全に罠

    じゅ @Tokojutode 私が今週、罠にはめられた2車線が突然消えるやつ。看板とか無くていきなり終わるからなこれ。ていうかGoogle Mapで確認したらほんとになんだこれ。 pic.twitter.com/RR2X4XWxFG 2017-05-12 21:14:03

    どうしてこうなった...突然消失する舗装された2車線道路が完全に罠
    hinail
    hinail 2017/05/14
    スマホ版SIM CITYでとりあえず道路敷いてみたときみたいになっとる
  • ローソンかと思って近づいたらローソンだけどコンビニじゃなかった…「これでローソンを名乗るのはアカンと思う」

    どういう経緯でこうなったのか、調べましたが謎のままでした。 わかる方がいらっしゃいましたらコメントなどで情報をお待ちしています。 →コメントで経緯を補足してくださった方ありがとうございました!

    ローソンかと思って近づいたらローソンだけどコンビニじゃなかった…「これでローソンを名乗るのはアカンと思う」
    hinail
    hinail 2017/05/11
    都会では未来世紀ブラジルごっこが楽しめる
  • 閉店が続くアメリカ小売業「最期の日々」

    2018年3月、米トイザらスは700以上の全店舗の売却もしくは閉店を発表した。 Business Insider/Jessica Tyler 2018年、アメリカでは3800以上の店舗が閉店する。 ドラッグストア大手のウォルグリーン(Walgreens)、トイザらス(Toys R Us)、ギャップ(Gap)はそれぞれ数百店舗を閉鎖する。 “小売業の崩壊”が業界を襲い、クリアランスセールとショッピングモールの閉鎖が広がっている。 “小売業の崩壊”がアメリカに広がっている。2018年、アメリカでは3800以上の店舗が閉店する。 メイシーズ(Macy's)、シアーズ(Sears)、JCペニー(JCPenney)などの百貨店、トイザらス、衣料ブランドのBCBG、アバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch)、Bebeなどが数十店舗を閉鎖する。 各地のショッピングモールを訪れてみ

    閉店が続くアメリカ小売業「最期の日々」
    hinail
    hinail 2017/04/04
    日本ではおしゃれな店が集まったところという扱いだから、ECサービスとぶつかることもなくある程度安泰でありそう。なんだかんだピエリも復活したし
  • どこまでも続いていくインドの「階段井戸」の深遠な世界

    hinail
    hinail 2017/03/29
    落下の王国に出てきたやつだ
  • 女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた | オモコロ

    大の大人の男が集まって妄想し、1Kやワンルームで一人暮らししている理想の女の子の部屋を再現してみました。ウケのいい雑貨は?モテる照明は?おしゃれなものから生活感のあるものまで、通販で気軽に買える人気家具も多数使っています。最後にプロのインテリアコーディネーターによるお手も紹介してます。 突然ですが、みなさんはインテリアは好きですか? 「マジでめちゃめちゃ興味ねえけど?」 そんなみなさんの声が聞こえてくるようです。 では、質問を変えましょう。 女の子の部屋は好きですか? 「と、と、と、突然なんですかっ?! ま、ま、ま、まあ、興味なくはないっちゃないですが、い、いきなりそんなこと聞かれても、ねえ…?」 そんなみなさんの声が聞こえてくるようです。 そう、男子たるもの、理想の女の子の部屋を妄想して生きているもの。 つまり今回の企画趣旨はこういうことです。 なのではないでしょうか? というわけで非

    女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた | オモコロ
    hinail
    hinail 2017/03/26
    あー女の子が買ってきたIKEAの家具を組み立てるだけの簡単なお仕事ないかなぁー!
  • 100円ショップにあるアイテムを使って小物撮影にこだわってみた

    その方法は驚くほど簡単。それなのに効果は抜群。カメラマンのような気持ちで撮影に臨むことができます。ブログやSNSの投稿に綺麗な写真を載せてみませんか。オークションの出品にも役立つテクニックです。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。これまでもずっと写真は撮っていましたが、GIGAZINEに記事を書くようになって、枚数が加速度的に増えています。その中で、ちょっとモヤッとしていました。 これまでは被写体を床に置いて撮影していました。でも、床の色が邪魔します。 だからこそ、白い壁を背景に使うこともありました。 でも、もっと根的な解決方法がありそうでした。インターネットで調べてみると、100円ショップにある物で撮影ブースが作れるみたいです。見よう見まねで私もそれらしい物を作ってみました。 ◆撮影ブース 用意するものは…… 100円の白色のカラーボード2枚 100円の模造紙

    100円ショップにあるアイテムを使って小物撮影にこだわってみた
    hinail
    hinail 2017/03/26
    現役のW-ZEROの衝撃が強すぎた
  • 巨大ヒトガタがショッピングモールの上空に現る!?恐怖で逃げ出す人や拝みだす人続出(ザンビア)※続報あり : カラパイア

    アフリカ、ザンビアのキトウェ市にあるショッピングモール「ムクバ・モール」の上空に現れたという巨大なヒトガタ。その大きさは100m以上もあったという。 およそ30分間上空に漂っていたという巨大ヒトガタ。いまだ占いや魔術を信じる人の多いお国柄だけに、目撃した買い物客らは恐れおののいて逃げ出したり、逆に神の使いであると拝みだす人も続出したのだそうだ。

    巨大ヒトガタがショッピングモールの上空に現る!?恐怖で逃げ出す人や拝みだす人続出(ザンビア)※続報あり : カラパイア
    hinail
    hinail 2017/03/10
    普通にこのコラ画像は怖いわ
  • 香港の団地はやっぱりすごい :: デイリーポータルZ

    ここ数年、暇さえあれば香港に行っている。団地を見に。 何回行ってもうっとりしちゃうんですが、今回は特にすごい物件に出会ったので、それをご紹介したい。 そして、崖と団地の関係を見ていったら、この街全体がひとつの建物なのでは、と思い至ったので、そのお話も。 「別に団地なんか興味ない」という方(そういう方がほとんどでしょうが)もこれは見に行く価値あると思いますよ。ほんとに。

    香港の団地はやっぱりすごい :: デイリーポータルZ
    hinail
    hinail 2017/03/10
    香港名物のエクストリームペントハウスが出てきた
  • 日本のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー

    のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー1983年、早稲田大学前にそびえる奇怪な集合住宅「和世陀」(わせだ)をつくった建築家・梵寿綱(ぼん・じゅこう)。アーティスティックな彼がつくる建物は、いまなお斬新で、生命力にあふれている。梵寿綱とはいったい何者なのか。彼の言葉を通して、その迷宮の扉が開く。 聞き手=編集部 自身の建築「和世陀」前にて Photo by Koki Sunada ──「和世陀」のイメージはどこから生まれたのでしょうか。 できあがったものを見ると、こうしたいと僕がイメージしていたように見えちゃうんだけど、そうではなくて。どんな建物も、事情があって、そうするしかないから、こうなった。ああしたい、こうしたいと言ってそのままできたものはひとつもない。 「和世陀」もイメージというより、自然とできたかたちなんだよね。6階建ての集合住宅をつくるということだけは決まっていて

    日本のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー
    hinail
    hinail 2017/03/08
    “「突飛な建築ができる」と噂が広まって。彫刻家やらタイル職人やらが集まってきて、「建築家が自らコンクリートで彫刻をつくっていることが面白い、こいつは仲間だ。自分も参加したい」と言いだして。”
  • 「こんなオタク部屋が欲しいなぁ」と憧れる画像→4枚目に衝撃のオチが待っている

    リンク www.instagram.com Hank Chengさん(@cheng.hank) • Instagram写真と動画 フォロワー976人、フォロー中118人、投稿141件 ― Hank Chengさん(@cheng.hank)のInstagramの写真と動画をチェックしよう 1

    「こんなオタク部屋が欲しいなぁ」と憧れる画像→4枚目に衝撃のオチが待っている
    hinail
    hinail 2017/02/20
    時代が時代ならTVチャンピオンに出てたかも
  • 水の上に立つ男、写真は合成?

    完全に透き通った氷の上では、人が宙に浮いているように見える。(PHOTOGRAPH BY MARTHA SULFRIDGE) 米ミシガン州で、前夜に気温マイナス18℃を記録したという1月のある寒い日の朝、アンドレ・ポイノー氏がシャールボイ湖畔の別荘へ様子を見に行ってみると、別荘の前の湖は完全に凍結し、表面を覆う氷は不気味なまでに透き通っていた。 ポイノー氏はシャベルを手に湖の上に足を踏み出してみた。透明度の高い氷には気泡や堆積物が全く含まれず、亀裂も入っていない。氷の薄い部分があっても見た目ではわからないので、シャベルを使って厚さを確かめながら慎重に歩を進めた。氷に穴をあけてみると、厚さは約5センチほどだった。いつ足元が割れるかわからないので、水深が胸までしかないとわかっている範囲から出ないよう注意した。 「もし氷が割れて下に落ちても、シャベルを使ってよじ登ることができますから」と、ポイノ

    水の上に立つ男、写真は合成?
    hinail
    hinail 2017/01/26
    こわい…こいつシシガミ様じゃね?
  • リアクション上手になろう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:プロ用のすごさを思い知る

    リアクション上手になろう
    hinail
    hinail 2017/01/26
    途中勝手にフリー素材化すんな(笑