ブックマーク / are.gger.jp (41)

  • 1・2年での理科 動物園に行く前に(1) 一生に一回の経験を : 華丸先生の連絡帳

    一生に一回しか動物園・博物園などいけない子どももいます。 ですから、少しでも記憶や楽しさが残る学習につなげましょう。 事前にお話しておくと面白そうな話をいくつか書きます。 低学年の児童は、うんちの話が好きな子も多いですね。汚いというより、動物としてみたときの 生物の生存戦略としてお話ができるといいかもしれません。 下のふんは誰のふんでしょう? ヒントはユーカリの葉をべます。 正解はコアラです。 コアラのふんは、乾燥していてユーカリのにおいがしてふんの嫌なにおいはしません。 天王寺動物園の獣医さんから聞いた話です。 ユーカリのエサは栄養が少ないようです。 ですから、1日中ほとんど動けません。 誰もべない毒があるユーカリはべ放題です。 しかし、栄養が少ないので動くことができません。栄養がないと動けないのは人間と同じですね。 朝ごはんをべないと気が付かず元気がなくなりそうです。 (GAH

    1・2年での理科 動物園に行く前に(1) 一生に一回の経験を : 華丸先生の連絡帳
  • コラム 国語の音読が飽きにくい方法 : 華丸先生の連絡帳

    一斉音読をします。立って読ませる(バラバラに読む音読)。終われば座らせる。座って読ませる(読み終わればを立てるように声をかける。)。座って読ませる(読み終わればをおろしてよませる。) 子どもの読むスピードやつまずきがひとめでわかります。しかし、遅い子どもは気にせずに終わりと言われたら終わりでいいよと声をかけることは忘れずにいきましょう。 単調な音読にならないためのパターン2字の読めない子ども・テンポがわからない子どもがテンポをつかむことができるように、指導者と一緒に読みます。微音読で読ませます。大き過ぎない程度の声で読ませるといいです。心読(唇だけを動かして読ませる。)黙読でよませる。 読み方の指導(パターン1か2)が終わればグループで読ませるように配分を決めたり、視写したところから読み方に気をつけることをメモさせたりしながら音読発表会に向けて準備をします。 先生は、周りながら音読を聞

    コラム 国語の音読が飽きにくい方法 : 華丸先生の連絡帳
  • 教師のカバンの中身を大公開 : 華丸先生の連絡帳

    カバンの中身にいれておくといいもの 封筒・はがき・切手 お礼状やメールでは返しにくい外部の人などと連絡のやりとりがすぐにできます。 筆記用具とメモ帳 管理職対応や保護者などのお話の備忘録に使えます。 クリップ・ふせん 書類を一時的にはさみこみたいときや、後で読む・コピーをとるなどのときが多いのでおすすめです。 クリアフォルダ 書類を折り曲げない 移動中に書類の整理をしたいときに便利です。 ・雑誌 勤務後に保護者の方がこられることが多いので、待ち時間などに読む。 付せんなどをしておくと目印になってあとで読み返すことができます。 ノートパソコン 写真の整理をしたり、支障のない範囲で書類を隙間時間に作成することができるので便利です。 スマートフォン 写真を撮影する。予定をみる。時間つぶしをするのには役立ちます。 このリストを硬質ファイルにはさんでカバンの中に入れておきます。 時間のあるときに、

    教師のカバンの中身を大公開 : 華丸先生の連絡帳
  • さて始業式!学級の子たちとの初めての出会い。学級開きでこれだけは伝えよう!2 : 華丸先生の連絡帳

    では今日は教師の自己紹介のやり方を説明します。 私はまず自己紹介で自分の人となりやモットーを伝えます。 このときに自分の名前でモットーを説明してもいいですね。 む・・むずかしいことも か・・かいけつします い・・いい笑顔で お・・おもしろく さ・・さわやかで む・・むてきのクラスにしよう など どんなクラスにしていきたいか、その思いを伝えます。 そのために叱る基準を3つほど伝えます。 「人の嫌がることをしたとき・命の危険があるとき・当たり前のことをしないとき」 まずははっきりとこちら側の意志を伝えます。少しピリッとする場面ではあります。 けれどもその後、私は何かワザを披露します。 大切なのは、「この先生なんか良さそうだ」です。 こういった楽しいこともやっていこうと思うと伝えて、 この1年に期待感を持たせて終わります。 必ず楽しく終わることを意識します。 ブログの記事である、「まだ間に合う

    さて始業式!学級の子たちとの初めての出会い。学級開きでこれだけは伝えよう!2 : 華丸先生の連絡帳
  • まだ間に合う学級開きの準備(3)ふわふわぴっぴちゃんで教室大興奮 : 華丸先生の連絡帳

    はば14cm全長6cmの鳥の形を下書きする。(子ども全員に作らせる場合は型紙を作っておくと便利です。) 水性マジックで鳥の形をなぞる(油性だと発泡スチロールがとけてしまいます。)はさみで切る。丸テープを頭から半分はみだすようにして表裏に重ね貼りをする。完成です。 完成です。 学級開きの数日後にという方法もあります!学級開きでの声かけ 先生になついている鳥を今日はもってきました。名前はぴっぴちゃんです。といいながら、鳥を飛ばす。ぴっぴちゃんは先生のいうことをとってもよく聞くので、右に行けと念じれば右にいきます。(少しだけ羽の先をおる)。そうすると、右に飛ぶ(練習しておきます。)みんなもお話が聞けるよい子に育ってくださいね!という。みんなもぴっぴちゃん作ってみませんか?4月▲日から後に作ってみましょう。 お家でも見せてあげてくださいと声をかけておくと、学校での楽しい1日を家庭に伝える効果が狙え

    まだ間に合う学級開きの準備(3)ふわふわぴっぴちゃんで教室大興奮 : 華丸先生の連絡帳
  • 明日、学年発表だ!緊張して寝つきが悪い人へのレシピ : 華丸先生の連絡帳

    でも、寝れない。 遊んでしまった。 寝れない。 準備もしたけど気になって 寝れない。 なんだろう、結果は同じですが文脈の違い。 まずは、気持ちを落ち着かせましょう。 3秒ほど大きめに息をすって、5秒ほど息をはきましょう。それを3セット。 はい!それでは、レシピの登場です。 緊急レシピ 1発目をまず気持ちよくスタート 新任・転任の先生の場合 他の先生と角がたたない挨拶をして気持ちよくスタート この記事の台の通りでも大丈夫です(こちら)。 もともとの赴任の学校の場合 気持ちよく、「今年もよろしくお願いします。」 管理職・用務員さんなどに欠かさずに。 これで、大きめの心理負担になるイベント 印象のよい挨拶完了です。 さらに気持ちを落ち着かせる言葉です。 人間は思っているほど能力に違いはありません。 カリスマ教師に付き合うセミナーではなく、目の前の受け持つ子どものために時間をとろう。 つまり、明

    明日、学年発表だ!緊張して寝つきが悪い人へのレシピ : 華丸先生の連絡帳
  • あれ?教室ってどんな風にすればいいの??教室内に掲示するとよいもの : 華丸先生の連絡帳

    教室掲示に全員がも守るルールをいれておきましょう。ユニバーサルデザインが流行り、ついつい教室の掲示をしない理由にも使われているような気がします。ルールを掲示しておくことは、視覚優位の子ども・話が聞けない子どもには有効です。 配置場所は教室の後ろがいいとは思いますが、気が散らない範囲で掲示物をはりましょう。 また、筆箱の中身なども掲示しておくといらないものをもってきたときの指導がしやすくなります。 掲示してもいいもの ・時間割表  ・給のめあて  ・給献立  ・給当番表 ・学習のルール(発表の仕方やハンドサイン)  ・学級目標  ・掃除分担表 ・今月の生活目標  ・児童会目標  ・学校だより  ・学年だより  ・学級だより ・保健だより  ・給だより  ・避難経路  ・係り活動のポスター ・児童の作品(図工や書写など) 筆箱の中身 ・鉛筆5~6(削っておく)  ・消しゴム  ・赤鉛

    あれ?教室ってどんな風にすればいいの??教室内に掲示するとよいもの : 華丸先生の連絡帳
  • 小学校赴任の朝にしておくこと : 華丸先生の連絡帳

    今日から、●小学校に赴任しました▲です。宜しくお願いします。どこで待たせていただければいいでしょうか?と聞きます。 朝来たら、先生方の机をふいてみる・最初に雑巾掛けをして1学期でも1月でも続けるとつながりができます。 ・ごみ箱のごみを捨てる。このあたりも、用務員さんに任せっきりよりは手伝ってみて反応をみてください。「必要ない。」と言われればやめておけばいいと思います。 この2つで、だいたいの職場の状況がつかめます。 教えてもらいやすい状況がうまれるのはこのような下準備が大切です。 「いつもありがとう」 そう言われると、ポイントアップですね。 「いつも手伝ってくれるから、これあげる。」 このあたりが出てくると芋づる式に仕事を教えてもらえます。

    小学校赴任の朝にしておくこと : 華丸先生の連絡帳
  • 教員手帳本を作ろう(4)。13年分の記録をもとにした手帳本。5・6ページ目には教科主任のメンバーをはろう : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 5ページ目 教科・領域主任とメンバー表 玄関掲示配当表 13年分(20冊の手帳遍歴)をもとに教員手帳(情報+日報+週計画手帳)を作ろう(4) 5・6ページ目には教科主任や玄関掲示配当表をはろう遅くとも4月の2

    教員手帳本を作ろう(4)。13年分の記録をもとにした手帳本。5・6ページ目には教科主任のメンバーをはろう : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • 教員手帳本を作ろう(1)。13年分の記録をもとにした手帳本。表紙を作る  : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 13年分(20冊の手帳遍歴)をもとに教員手帳(情報+日報+週計画手帳)を作ろう(1) 表紙を作る最後に手帳として完成するようにブログで作成していきます。 準備するもの 1号サイズ(大きさ210✖️297程度

    教員手帳本を作ろう(1)。13年分の記録をもとにした手帳本。表紙を作る  : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • 子どもにもできる 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(4) 手帳に紙をはさむ : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(4) 手帳に紙をはさむ手帳に気に入った雑誌の記事やお店の名刺などをはさんでいると、暇なときに目にして習慣化につながることがあります。 一時的にはさんでいる紙の資料は落ちてしま

    子どもにもできる 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(4) 手帳に紙をはさむ : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(2) 手帳に書いておくといいこと : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 13年分の手帳が私に教えてくれたこと 手帳にかいておくこと(2)20年近くの手帳歴から,見てみるといつも同じページに同じことがはっていました。 まずは、どの人でも役に立つであろう手帳に書いておくとお得なことベスト

    13年分の手帳が私に教えてくれたこと(2) 手帳に書いておくといいこと : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(1) 手帳ベスト3 : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(1) 私の手帳歴は20年弱になります。その中で、特別な手帳として保存されていた手帳13年分から見えた市販の手帳ベストをランキングします。手帳を同時に2冊使用していた時期もあり

    13年分の手帳が私に教えてくれたこと(1) 手帳ベスト3 : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(0) 手帳は4月始まりから : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳

    小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳 成果を明確に出せる人になれるブログです。教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。 成果を明確に出せる人になれるブログです。 教え子も、有名大や最優秀賞受賞などの夢を叶え手応えを感じている中堅教員です。 自身も大学院を出て臨床心理士、文科省海外派遣、受賞多数、研究費獲得、大手出版社での出版経験を持つ。 教員の仲間を博士号取得の高みに到達させつつあります。華 13年分の手帳が私に教えてくれたこと(0) 1月始まりか4月始まりの手帳のどちらがよいか 4月始まりの手帳をおススメします。 1年の計は元旦にあり のように、計画をすることは1月から考えてもいいと思います。 しか

    13年分の手帳が私に教えてくれたこと(0) 手帳は4月始まりから : 小学校教員、臨床心理士の華丸先生連絡帳
  • (投資教育)国民年金の年金額を調べよう!私は月に4800円?(金融教育) : 華丸先生の連絡帳

    国民年金って定期便とか来るけど、よくわからないので調べてみました。対象は自営業や学生さん過去に働いていたなどなど ライフプランや株式投資を勧める前に、足下を見つめたい。 年金額があんまりわからないのに、ただ老後の不安を抱えている私のような人のための記事です。 ブログは手堅く生きていく・商売に関わることはブログに書いていても購買しないで欲しいと呼びかけるほど硬ーいブログです。 日年金機構のホームページに登録すればわかります。このサイトにアクセスします(こちらをクリック)。 用意するもの 基礎年金番号(年金手帳やねんきん特別便などに記されています。わからなければ事務室へ)ご自分のメールアドレス秘密のしつもんとアクセスキー(これは後述ですが、控えておきます。) ご自身の基礎年金番号、氏名、生年月日などを入力し、またログインするためのパスワードや秘密の質問と答えを設定し、右下の「申込み内容を確

    (投資教育)国民年金の年金額を調べよう!私は月に4800円?(金融教育) : 華丸先生の連絡帳
    hinazidori
    hinazidori 2017/03/12
    年金額
  • 食べ物の恨みは一生? 給食のときに気をつけること : 華丸先生の連絡帳

    私「あ、ほんとだね!(けど、今からまた集めたりするのも大変だし・・・) ごめんね、まあ仕方ないよ!」

    食べ物の恨みは一生? 給食のときに気をつけること : 華丸先生の連絡帳
    hinazidori
    hinazidori 2017/03/11
    みんな鶏肉大好きなんですね…!笑
  • 意外と知らない?お得なコンテンツもある!教科書会社のサイト 利用してますか? : 華丸先生の連絡帳

    そろそろ新年度が近づいてきました。 新しい学年の教材研究をされる際に、是非教科書会社のサイトをご覧ください。 光村図書 授業に役立つ資料 光村の国語で役立つ資料が載っています。実践例などもあり、研究授業の内容を考える際にも 使わせていただきました。 教育出版 算数資料 教育出版では教師向けと児童向けの資料がそれぞれあります。 東書Eネット 先生のための教育資料 あらゆる教科の資料があります。中学校・高等学校向けもありますね。 あまり見ないかもしれませんが、たまに見ると「おっ使えるじゃないか」 という掘り出しものがあります。一度ご覧ください。

    意外と知らない?お得なコンテンツもある!教科書会社のサイト 利用してますか? : 華丸先生の連絡帳
  • 子どもは科学事象に出会うと目が輝きます。 : 華丸先生の連絡帳

    小学生・中学生だと説明が難しい場合でも、原因を考えてみることは科学の思考力育成に役立ちます。 下の動画もニョロニョロみたいだね。どうしてこうなるのだろうね? 家で今日のことをお話してごらん。 さぁ、科学的探求の始まりです。 以下はインスタグラムです。クリックすると動画でみれます。

  • 何その裏技!?その方法で教員免許が取れるの?小学校教員資格認定試験 4【若手教員企画】 : 華丸先生の連絡帳

    次は2次試験です。 2次試験は ・教科に関する科目(記述試験) ・教職に関する科目(実技試験) ・口述試験 の3つです。 私は中学校の免許を持っているので口述試験は免除でした。 まず教科に関する科目から 私がおすすめする教科は体育です。 なぜなら、指導要領解説編の内容を丸暗記しておけば回答できる記述問題だからです。 その他の教科ではその教科に関する専門的な知識が必要な記述問題も含まれいています。 それでは対策もしにくいです。なので私は体育をおすすめします。 次に実技試験ですが、 図工は鉛筆水彩画 体育はサッカーのリフティング・バスケットボールのシューティング 体操の後転・側転・開脚前転・倒立前転 音楽はピアノの弾き語りだと思います。 私は図工と体育を選択しましたので、 図工は絵画教室に通いました。鉛筆水彩画というのは、デッサンをしてから水彩絵の具で色をのせます。 絵画教室で教えてもらいまし

    何その裏技!?その方法で教員免許が取れるの?小学校教員資格認定試験 4【若手教員企画】 : 華丸先生の連絡帳
  • 学級開きの準備(1)(プロアクティブ) ネームプレートを作ろう : 華丸先生の連絡帳

    4月の担任の内示が出たところから急に忙しくなります。 内示より前でもするべきことは決まっています。 それであれば、できることを少しでも進めておくと、確実に楽になります。 そして4月の1時間は学級経営を成功させるためにも貴重な時間です。

    学級開きの準備(1)(プロアクティブ) ネームプレートを作ろう : 華丸先生の連絡帳
    hinazidori
    hinazidori 2017/03/06
    あれって担任の先生が各自で作ってたのか…!