2023年6月14日のブックマーク (6件)

  • Vtuber にはグラビアは無い

    ほうら見ろ! ほうら見ろ! やっぱりこっちが正解だったじゃねーか テレビとかで活躍するリアルの女性芸能人はグラビアが欠かせない だけど当の女性たちは、嫌がってるんだ いかにもありそうな話だ でも、Vtuber には一切そーゆーのが無い Youtube の欧米由来の基準は胸の谷間どころか肌の面積が広いのも許さぬ グラビアなんてもってのほか 一見、表現の自由が狭い でも性的消費が原理的にあり得ないのがメリット チャンネルごと突然BANされたら商売上がったりだからね 誰だって嫌だろうから肌は隠す そうしてクリーンに活躍する Vtuber が性的まなざしと無縁なのに滅茶滅茶稼いでる現実 みんな 早くこっちに来い 持って生まれた顔の造形とかいう才能に左右される世界とはおさらばして ルッキズムとバイバイして 自由に表面を飾れるカスタマイズ機能のついたジェンダーレス水着のような アバターを着る世界 グラ

    Vtuber にはグラビアは無い
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    TouTubeの規制と違反時のリスクが重いから、やる時は別の場でやるってだけでは?
  • チャットGPTなどの生成AIは「過去のもの」 メタのチーフサイエンティスト

    【6月14日 AFP】交流サイト(SNS)フェイスブック(Facebook)を運営する米IT大手メタ(Meta)のチーフAI人工知能)サイエンティストを務めるヤン・ルカン(Yann LeCun)氏は13日、対話型AI「チャットGPT(ChatGPT)」のような生成AIは既に過去のものだと指摘し、代わりに人に近い合理性を備えた新たなAIを開発すると宣言した。 ルカン氏は仏パリで、画像ベースの結合埋め込み型予測アーキテクチャー(JEPA)と呼ばれる新たなAIの開発計画を発表。記者団に対し「現在のAI機械学習は全くもって最悪だ。人には常識があるが、機械にはない」「生成モデルは過去のものだ。私たちはこの技術を捨て、JEPAを採用する」と述べた。 JEPAは、チャットGPTのような生成AIの限界を打破し、ネット上に存在する情報を反復するだけでなく、抽象的なアイデアの概念化を可能にすることを目指し

    チャットGPTなどの生成AIは「過去のもの」 メタのチーフサイエンティスト
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    世界モデルを持つ知能を狙うという、強い人工知能的なアプローチになるのかな。
  • The first AI model based on Yann LeCun’s vision for more human-like AI

    Our work on I-JEPA (and Joint Embedding Predictive Architecture (JEPA) models more generally) is grounded in the fact that humans learn an enormous amount of background knowledge about the world just by passively observing it. It has been hypothesized that this common sense information is key to enable intelligent behavior such as sample-efficient acquisition of new concepts, grounding, and planni

    The first AI model based on Yann LeCun’s vision for more human-like AI
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    キャプションと画像の対を学習に使わない、つまりLinux文化的なプロンプトで指示する道具的な存在から離れてより知能らしいものになるのか。副操縦士みたく補助扱いなのが終わる日は意外と近いのかもしれない
  • 日本俳優連合が“生成AI”に提言 「新たな法律の制定を強く望む」 声の肖像権確立など求める

    俳優・声優の権利保護活動を行う日俳優連合は6月13日、「生成系AI技術の活用に関する提言」を発表した。著作権法の運用見直しやルール作り、「声の肖像権」の確立などを業界や国に求める。 提言内容は「国内外で活発に意見交換し、EUのAI規制を参考にしたガイドライン策定を行うこと」「著作権法の運用見直しをはかる」「AI生成作品であると明記すること」「AIの表現分野への進出について一定のルールを設けること」「声の肖像権を確立すること」。 日俳優連合は「新しい技術の進化による人間社会の発展は望ましいこと」とする一方で、「実演家の、表現の模倣・盗用を安易に促し、職域を侵害する恐れがある」と問題視している。 「主体は人間であり、その補助をAIが行うという趣旨のもと、新たなガイドラインや法律の制定を強く望む」(日俳優連合) 生成AIと俳優・声優を巡っては、実在の女優や女性声優などの画像を生成できる非公

    日本俳優連合が“生成AI”に提言 「新たな法律の制定を強く望む」 声の肖像権確立など求める
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    声の肖像権って、既に「実演家人格権」にある同一性保持権など似た権利で特権的にカバー済みでは?どさくさに紛れてAIと関係なく権利を更に拡大しようとしてない?
  • 生成系AI技術の活用に関する提言

    私たち日俳優連合は、俳優・声優の権利を守るため、60年前から活動してまいりました。今般、Artificial Inteligence、いわゆるAI技術機械学習という新たな技術が開発され、世界中で議論を起こしていることは皆様ご存じの通りです。私たち実演家としても、新しい技術の進化による人間社会の発展は望ましいことであると考えます。 ただその一方で、この新しい技術が私たち実演家の、表現の模倣・盗用を安易に促し、職域を侵害する恐れがあるのではと危惧しております。つきまして、私たち日俳優連合として、以下5つの提言を行い、業界内でのガイドライン作り、国としての法律制定、ひいては国際的な枠組みでのルール構築を切に望みます。 国内外での意見交換を活発に行うとともに、EUによるAIACTの考え方に大いに賛同し、これを参考にしたガイドラインの策定を行う 学習素材は著作者が許可を与えたもののみを使用可能

    生成系AI技術の活用に関する提言
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    相手を立ち止まらせて、現状を何も変えられてない状況でガイドラインを引けば今まで通りでいられるもんね。…いや自身が動けよ。そんな提案、相手にはなるほど出来るだけ突っ走っておくのが正しいと理解されるだけだ
  • AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 - GIGAZINE

    Adobeが権利的にクリアなトレーニングモデルを用いた画像生成AI「Firefly」を発表したり、Microsoftの検索エンジンであるEdgeで対話型AIChatGPTが活躍していたり、世界的なコンサル企業が「社員の50%は業務にジェネレーティブAIを活用している」と明らかにしたりと、ジェネレーティブAIは社会に広がり続けています。しかし、AIを使用してコンテンツを作成・公開する人が増えていることで、新たな問題として「AIが生成したコンテンツがインターネット上にあふれ、それをAIが学習することで、重大な欠陥が生まれている」ということが研究者グループから指摘されています。 [2305.17493] The Curse of Recursion: Training on Generated Data Makes Models Forget https://doi.org/10.48550/

    AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 - GIGAZINE
    hinonono
    hinonono 2023/06/14
    ChatGPTなどLLMの学習では、AIの出力を人間がランク付けした結果で別のAIを作り、そのAIで元のAIを学習させ直すループが行われる。人間による選別が挟まる自己ループ学習は既に行われてる改良で、実用不能にも陥ってない