タグ

2018年12月18日のブックマーク (5件)

  • Q&A デザインツールの見方・選び方

    似たようなツールが多くて一長一短で、「〇〇(What)をするならコレを使う」というよりも、「状況 (Where, Who, How) によって今はコレを使う」といった目線で見ています。 ただ、どんどん新しい (けれども似たような) ツールが出てきている中、それぞれのツールの特徴を見出して、差別化するまでにモヤモヤしています。 ヤスヒサさんは新しいツールや類似のツールを触る時、どういった目線で見ていますか? 匿名 注目は実装目線のデザインツール デザインツールの評価は非常に難しいトピックです。 Sketch、Adobe XD、Figma、InVision Studio などツールが出揃った感がありますが、今でも新しいツールが出て続けています。次世代デザインツールはどこへ向かうのかでも指摘しましたが、今年はデザインと実装(コード)の溝を埋めるためのツールがいくつか出てきたのが印象的です。デザイ

    Q&A デザインツールの見方・選び方
    hinopapa
    hinopapa 2018/12/18
  • トイレIoT - Innovator Japan Engineers’ Blog

    どうもこんにちは、@yamacho1111 です。 この記事はイノベーター・ジャパン Advent Calendar 2018と、IoTLT Advent Calendar 2018の18日目の記事です。 お尻の治安を守りたい まずは社会問題となっている、「ウォシュレットを強で立ち去る問題」について取り上げます。 トイレに入って・・・ ふとモニターの表示を見ると・・・ 水の勢いが強! これは明らかにテロでございます。 Twitterでアンケートをとりました。 ご覧のように、世の中には38%の弱者が存在しています。彼らは潜在的に被害者となりうる人たちです。彼らにとって、強・最強にしている人たちは、テロリスト以外の何者でもありません! 自衛が必要です。 そこで作りました。俺専用トイレボタンです。 M5Stackという液晶付きマイコンボードに、赤外線LEDを付けただけの簡単構成となっています。

    トイレIoT - Innovator Japan Engineers’ Blog
    hinopapa
    hinopapa 2018/12/18
  • 起業アイデアの考え方と見つけ方。0円で成功する起業を目指そう! - スモール&ローカルビジネス社長に知恵を/スモーカルビジネス大学

    アイデアを持続的に生み出しつつづけるための方法を紹介 実際の起業という意味でアイデアをどのように考えるべきかを解説 アイデアを出すにあたって、外してはいけないポイント解説 起業する上で重要なこと 起業する上で重要なことと言えば、何を思い浮かべるでしょう? 個人で事業をスタートする場合、資金もかなり限られてしまいます。そんな状況で、さまざまな市場で勝負するために重要となるのがアイデアです。 アイデアが優れたものであれば、たとえ事業の規模は小さくても大きな成功を手にすることができるかもしれません。 実際に、斬新なアイデアによって短期間で成功を手にすることができたという起業家も少なくありません。 斬新なアイデアを思いつき、そこから起業を考える方も多いようです。 しかし、その一方で起業を考えているものの、良いアイデアが思いつかずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。 アイデアは膨大なインプットから

    起業アイデアの考え方と見つけ方。0円で成功する起業を目指そう! - スモール&ローカルビジネス社長に知恵を/スモーカルビジネス大学
    hinopapa
    hinopapa 2018/12/18
  • 「顔パス」コンビニ セブンとNECが実験店舗  :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは17日、NECと組んで無人レジのコンビニエンスストアを開いた。顔認証技術を使って、入店や会計時に利用者を特定する仕組みなどを導入。小売業で人手不足や人件費の上昇が続くなか、IT(情報技術)を活用して店舗の運営効率を高める。東京都港区の「三田国際ビル」の20階に同日、NEC従業員だけが利用できるセブンイレブンを開業した。セブンとNECが共同で手掛ける省力化コンビニの実

    「顔パス」コンビニ セブンとNECが実験店舗  :日本経済新聞
    hinopapa
    hinopapa 2018/12/18
  • [スクープ]政府がIT調達の一元化へ、2019年にも

    政府が中央省庁のIT調達を一元化する計画を2019年にも進めることが日経コンピュータの取材で2018年12月17日までに分かった。省庁ごとに分散していた調達機能を一元化することで調達能力を高め、年5000億円に上るIT関連支出の3割削減をめざす。

    [スクープ]政府がIT調達の一元化へ、2019年にも
    hinopapa
    hinopapa 2018/12/18