タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (264)

  • ビットコインが急落--香港の取引所で6800万ドル相当が盗難

    ハッカーが香港の仮想通貨取引所「Bitfinex」から11万9756ビットコイン(約6800万ドル相当。今回のハッキングの前には、もっと価値があった)を盗み出したことを受けて、ビットコインの価値がおよそ20%下落した。Bitfinexのコミュニティーおよび製品開発担当ディレクターのZane Tackett氏は、ハッキングがあったことを認めた。 今回の窃盗事件は、ビットコインの安定性に疑問を投げかけるものだ。ハッキングの直後、1ビットコインの価値が650ドルから480ドルに下落し、その後、稿執筆時点で550ドルまで回復した。Bitfinexはハッキングがあったことを認め、プレスリリースの中で、「協定世界時(UTC)18時時点の現行市場価格」で顧客に返済することを約束した。 「われわれが初動捜査を実施し、当社環境のセキュリティを確保する間、bitfinex.comはアクセス不能になり、メンテ

    ビットコインが急落--香港の取引所で6800万ドル相当が盗難
    hinopapa
    hinopapa 2016/08/04
  • 経産省が優れたIoTプロジェクトを選定・支援--「IoTで保育支援」がグランプリ受賞

    経済産業省が進める取り組み「IoT推進ラボ」は7月31日、IoTを活用した優れたプロジェクトを選定・表彰する「第2回 IoT Lab Selection」を開催し、グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞を決定した。 「第2回IoT Lab Selection」のファイナリストと受賞者。(手前右から)エクスメディオの物部真一郎氏、ゼンリンの田内滋氏、経済産業大臣政務官の星野剛士氏、ユニファの土岐泰之氏、IoT推進ラボ座長で経営共創基盤代表取締役CEOの冨山和彦氏、フェニックスソリューションの和田康志氏 IoT推進ラボは、経済産業省の「IoT推進コンソーシアム」下に設置され、IoT・AI・ビッグデータなどを活用した先進性のあるプロジェクトを発掘・選定し、企業連携、資金、規制改革などを支援する組織。また、先進技術の社会実装に向けた規制改革などの環境整備を図ることで、国内での先進技術の発展をサポー

    経産省が優れたIoTプロジェクトを選定・支援--「IoTで保育支援」がグランプリ受賞
    hinopapa
    hinopapa 2016/08/03
  • DMM.comラボ、時空間解析技術をアトラクション向けVRに応用--東京大学と共同で

    DMM.comラボは8月2日、東京大学情報理工学系研究科と社会連携講座「時空間解析(マルチモーダル)技術の応用研究」を開設したと発表した。同講座は、時空間解析技術を用いた、ディスプレイやアトラクション向けのVR応用開発を目的としており、3年間で約1億円の研究規模で実施されるという。 DMM.comラボでは、これまで大規模ウェブ開発の経験をビジネスに生かして、多様なサービスを開発。昨今では、ビッグデータ解析やIoTなど幅広く技術研究をしている。一方の東京大学情報理工学系研究科は、高速画像処理、音声音響信号処理、触覚情報処理、VR、ネットワークコンピューティングなどの技術基盤の上に、世界最先端の時空間信号の解析・活用技術を開発している。 同講座では、両者の強みを生かした新たなVRユーザー体験や、日エンジニアがグローバル市場に向けたモノづくりができる環境を提供したいとしている。具体的には、イ

    DMM.comラボ、時空間解析技術をアトラクション向けVRに応用--東京大学と共同で
    hinopapa
    hinopapa 2016/08/03
  • IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選

    「ツイートするとその内容を自動的にEvernoteに保存する」「特定の相手からメールを受信したらSMSでプッシュ通知する」といった具合に、複数のウェブサービスを連携させて作業を自動化できるサービスが近年注目を集めつつある。世界的に有名なのは何と言っても「IFTTT」だが、最近では同じコンセプトを持ったサービスが次々と登場してきており、さらなる競争の激化とともにユーザーにとって利便性が高まっていくであろうことは確実だ。 これらのサービスは日語インターフェースを備えない場合もあり、設定にあたって若干の知識は必要になるものの、単体のサービスでは実現できない便利な使い方ができることから、ぜひともコツを押さえて使いこなしたいところ。今回はIFTTTのほか、同様のコンセプトを持った連携サービス4つについて、その概要や他サービスとの相違点を紹介する。 ◇ウェブ連携ツールの“大御所”「IFTTT」 まず

    IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/31
  • iPhoneが360度カメラに早変わりする「Insta360 Nano」--単体でも使用可能

    サンコーは7月26日、iPhoneに装着して使える360度カメラ「Insta360 Nano」の予約開始し、8月中旬に発売すると発表した。同社直販サイトの価格は、税込2万6800円。 Insta360 Nanoは、シャッター1つで全方位を撮影できる360度カメラ(210度の超広角F2.0のデュアル魚眼レンズを採用)。Lightningコネクタを搭載しており、iPhoneに直接取り付けて使用でき、iPhoneディスプレイでモニタリングしながら、360度撮影できるのが特徴。

    iPhoneが360度カメラに早変わりする「Insta360 Nano」--単体でも使用可能
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/27
  • ソフトバンク、個人向け投資管理の「One Tap BUY」に10億円を出資--FinTechに本格参入

    ソフトバンクは7月25日、スマートフォン向けのオンライン証券会社であるOne Tap BUYに対し、3月に10億円を出資したと発表した。Fintech分野における個人向け投資管理サービスの事業推進を目的としたもの。 One Tap BUYは、スマートフォンで証券取引に関するすべての手続きができるオンライン証券会社。2015年12月に第一種金融商品取引業者として登録し、6月1日よりスマートフォン向け株式取引アプリ「One Tap BUY」の提供を開始した。 同社によると、スマートフォンでオンライン証券を利用する場合、通常は10タップ以上の画面操作が必要になるが、One Tap BUYでは「ロゴマークで銘柄選び」「買う(売る)」「確認」の3タップだけで株の売買が可能。また、見やすいデザインレイアウトにより、一目で投資した株式の状況を確認できるなど、スマートフォンでの利用に特化していることが強み

    ソフトバンク、個人向け投資管理の「One Tap BUY」に10億円を出資--FinTechに本格参入
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/26
  • 巨大空間で体がアートにのめりこむ--チームラボ最大規模の作品展「DMM.プラネッツ Art by teamLab」

    巨大空間で体がアートにのめりこむ--チームラボ最大規模の作品展「DMM.プラネッツ Art by teamLab」

    巨大空間で体がアートにのめりこむ--チームラボ最大規模の作品展「DMM.プラネッツ Art by teamLab」
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/16
  • サムスン、360度全天球カメラ「Galaxy Gear 360」--思い出の残し方は“空間”へ

    F値2.0の明るいレンズを採用しているため、暗い場所や夜景の撮影にも強い。最大200GバイトまでのmicroSDカードに対応する。Galaxy S7 edgeなどサムスンの一部のスマートフォンと連携して使用すれば、ライブビューイングが可能で、スマホの画面で被写体を確認しながら撮影できる。Wi-Fi経由で転送して動画の閲覧や編集も可能だ。 さらに同社の「Gear VR」と対応するスマートフォンがあれば、接続してすぐにVRを体験可能だ。 サムスン電子 ジャパンで製品担当マネージャを務める糸櫻幹雄氏は、「Galaxy Gear 360が思い出の残し方を変える」と意気込む。古くは絵はがきから、カメラ、ビデオカメラと変わり、SNSの登場によって手軽に写真をシェアできるようになった。 「Galaxy Gear 360が目指した世界は残したいと思った“空間”を切り取ること。そしてその空間をいつでも体験で

    サムスン、360度全天球カメラ「Galaxy Gear 360」--思い出の残し方は“空間”へ
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/15
  • 最高の予測アルゴリズムを開発せよ--経産省の「ビッグデータ分析コンテスト」募集開始

    経済産業省とIoT推進ラボは7月11日、ビッグデータの利活用・人材育成を目的とした、「第2回ビッグデータ分析コンテスト」を開催すると発表した。コンテストの応募受付期間は2016年7月11日~9月1日。参加費は無料。 IoT推進ラボは、IoT、AI、ビッグデータなどを活用した先進的なプロジェクトの創出を目指し、企業連携、資金、規制面での支援のほか、規制改革や制度形成などの環境整備に取り組む組織。ラボでは、ビッグデータ分析コンテストのほか、先進的なIoTプロジェクトを選定して強力にバックアップする「Lab Selection」、企業や自治体とのマッチングを図る「Lab Connection」などを実施している。 2015年12月に開催された第1回目のコンテストでは、「観光」をテーマに、観光客数を予測するアルゴリズムの開発競争を実施。過去1年間の宿泊者数データ、インバウンドデータ、口コミデータ、

    最高の予測アルゴリズムを開発せよ--経産省の「ビッグデータ分析コンテスト」募集開始
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/13
  • マイクロソフト、「Skype Bot Platform」をアップデート--グループ会話への参加など

    Microsoftは開発者向けボットプラットフォーム「Skype Bot Platform」をアップデートし、新たなグループとカードのサポートを追加した。 Microsoftは3月の「Build」開発者会議で初めてSkype Bot Platformを発表した。同社によると、米国時間7月8日の時点で3万人の開発者が、同社プラットフォーム用のボットを構築しているという。 Microsoftは8日、Skype Bot Platformに対するアップデートの一環として、ボットがグループ会話に加わることを可能にするグループサポートを追加した。またSkype Botは、視覚的な画像カード、カルーセル状のカード、領収書カードにも対応するようになった。同社は、カードに直接シングルサインインする機能にも取り組んでいる。これにより、ユーザーは資格情報を1度しか認証しなくてよくなる。 「Skype」を「Bin

    マイクロソフト、「Skype Bot Platform」をアップデート--グループ会話への参加など
    hinopapa
    hinopapa 2016/07/11
  • Hulu、「Disney BOX」の提供を開始--ディズニーアニメを常時20話提供

    HJホールディングスは6月28日、映像配信サービス「Hulu」で「Disney BOX」を提供すると発表した。配信開始は7月1日。ディズニーテレビアニメシリーズを常時20話提供する。 Huluでは、3月に「MARVEL BOX」を提供しており、今回はその第2弾。「リトル・マーメイド」「ライオン・キングのティモンとプンバァ」「101匹わんちゃん」「ダックテイル」などをラインアップする。 今回のDisney BOXの配信を記念して、短編アニメシリーズ「ミッキーマウス!」も期間限定で配信。作品は不定期で入れ替える。

    Hulu、「Disney BOX」の提供を開始--ディズニーアニメを常時20話提供
    hinopapa
    hinopapa 2016/06/28
  • 好きな形のパンケーキを焼いてくれるXYプロッタ風ロボット「PancakeBot」

    しばらく前にパンケーキのブームが起きたせいで、今はもう見たくないという人もいるだろう。そんな人でも、StoreBoundのロボット「PancakeBot」で焼いたパンケーキなら、気分が変わってべたくなるかもしれない。

    好きな形のパンケーキを焼いてくれるXYプロッタ風ロボット「PancakeBot」
    hinopapa
    hinopapa 2016/06/21
  • さくらインターネットら4社、子供向け電子工作・プログラミング教室の非営利団体設立

    さくらインターネット、ビットスター、ナチュラルスタイル、jig.jpの4社は6月15日、子供向けの電子工作とプログラミング教室を主催・運営する非営利団体「KidsVenture」を設立したと発表した。 子供用プログラミング専用PC「IchigoJam」の組み立てから、プログラミング言語「BASIC」を使ったオリジナルゲームの作成、IchigoJamを使ったダンボール製の組み立て式ロボット「paprika」を制御する電子工作・プログラミング教室を開催する。

    さくらインターネットら4社、子供向け電子工作・プログラミング教室の非営利団体設立
    hinopapa
    hinopapa 2016/06/15
  • ビジネス戦略の軸に、ユーザーエクスペリエンス(UX)をおく ――「UX戦略」書評:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ

    ご恵贈いただきました。ありがとうございます。 UX戦略 ユーザー体験から考えるプロダクト作り Jaime Levy 著、安藤 幸央 監訳、長尾 高弘 訳 書は、ビジネスで成功するためのである。ビジネス戦略の軸に、ユーザーエクスペリエンス(UX)をおいたときの、企業活動の姿について語ったである。 まず、その前提がうれしい。 企業戦略の軸は、製品でもサービスでもなく、UXである、と気で思う組織が増えてきているのだろう。 だからこそ、UXの手法を説明する書籍では足りず、企業戦略のなかにUXを位置づける、それを解説する書籍が求められる。 書をめくると、「ビジネス戦略」や「競合分析」など、およそ類書では見かけない単語が出てくる。 ビジネスの軸になるUX。その柱を立てること。書は、その実現方法を語っている。 UX戦略とは、「当に良いもの」がビジネスの柱になることを、確認すること。 書の

    ビジネス戦略の軸に、ユーザーエクスペリエンス(UX)をおく ――「UX戦略」書評:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/24
  • スノーデン氏、グーグルの新メッセージアプリ「Allo」を「危険」と批判

    Googleの新しいメッセージアプリ「Allo」にエンドツーエンドの暗号化がデフォルト機能として組み込まれていないことについて、多くのプライバシー専門家が同社を批判しているが、Edward Snowden氏もそれに加勢した。Snowden氏はツイートでAlloを「危険」と評して、当面、同アプリを使わないようフォロワーに警告した。 Google's decision to disable end-to-end encryption by default in its new #Allo chat app is dangerous, and makes it unsafe. Avoid it for now. — Edward Snowden (@Snowden) 2016年5月19日 Alloには、広く利用されている「Signal Protocol」を通してエンドツーエンドの暗号化を提供する

    スノーデン氏、グーグルの新メッセージアプリ「Allo」を「危険」と批判
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/23
  • 日本初のビットコイン積み立てサービス--テックビューロの「Zaifコイン積立」

    テックビューロは5月17日、銀行口座からの自動引き落としによるビットコイン積み立てサービス「Zaifコイン積立」を提供開始した。 Zaifコイン積立は、日で初めてのビットコイン積み立てサービス。指定銀行口座からの自動引き落としにより、設定金額分のビットコインの積み立てが可能。買い付けは自動のため、タイミングを見定めたり、取引所の注文を管理したりという手間が一切かからない。銀行口座をオンライン登録するだけで利用でき、サービス開始に印鑑も必要ない。

    日本初のビットコイン積み立てサービス--テックビューロの「Zaifコイン積立」
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/17
  • 足りないものは"韻律”だった--ロボットとも自然に対話できる新技術ヤマハが開発

    スマートフォンやカーナビゲーションの普及とともに、操作手段の1つとして市民権を得つつある音声認識機能。しかし機器との対話は、内容を正確に読み取れているか、返答は的確だろうかという部分が優先され、"人間味”を感じることはできなかった。 ヤマハが今回発表した新技術「HEARTalk(ハートーク)」は、一調子ともとれる機器との対話に感じる不自然さをなくし、人間同士の会話のような自然さをプラスできる「自然応答技術」。5月11日から一部の技術を利用できるソフトウェアとハードウェアを法人向けにライセンス提供している。 「人間同士の会話では、ゆっくり問いかけられればゆっくり返答する。こういった当たり前のやり取りが、現在の対話システムにはなかった」とHEARTalkの発案者である、ヤマハ研究開発統括部新規事業開発部VAグループ企画担当次長の松原弘明氏は現状を説明する。 対話を自然だと感じるのは、スピード

    足りないものは"韻律”だった--ロボットとも自然に対話できる新技術ヤマハが開発
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/12
  • 新12インチ「MacBook」対「MacBook Air」--購入時に注目すべき主な違い

    新型「MacBook」は、単に「MacBook Air」の外観を魅力的にして性能をアップデートしたモデルではない。大幅にアップデートされた機能やスペックもあれば、開発の過程で犠牲になった機能(ポートなど)もある。 新しいMacBookの購入を検討していて、この2つのモデルを比較している人は、記事で紹介する主な違いに注目してほしい。 ポートはどこにあるのか 3.5mmヘッドホンジャックを除けば、MacBookのポートはUSB Type-Cポートしかない。充電や同期をするのにも、アクセサリを接続するのにも、使うのはこのインターフェースだけだ。 したがって、例えば外部モニタと「iPhone」に同時に接続したいなら、Appleの79ドルのアダプタが必要になる(MacBook向けのUSB Type-Cアダプタは、もっと安価なサードパーティー製品も販売されているが、レビューは賛否両論なので、サードパ

    新12インチ「MacBook」対「MacBook Air」--購入時に注目すべき主な違い
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/06
  • 「LINE BOT API Trial Account」の募集再開--ID検索にも対応

    LINEでは、4月7日よりボットアカウントを自由に開発できる「LINE BOT API Trial Account」を、1万人限定で提供開始している。募集開始直後より多くの申し込みがあり、4月15日には上限数に到達したため申し込み受付を終了していた。今回の追加募集は最大1万人程度を想定。利用動向などにより上限数を決定する。 また、これまで50人に設定されていた友達登録の上限数を5000人まで拡張。希望者は申請フォームから申し込みを行い、LINEの審査を通過する必要がある。そのほか、ボットにはLINE IDが付与され、ID検索による友だち追加にも対応した。 上限数の拡張対象となるアカウントの一部は、LINE公式のデベロッパー向け情報などを配信するTwitterアカウントなどでも紹介するという。

    「LINE BOT API Trial Account」の募集再開--ID検索にも対応
    hinopapa
    hinopapa 2016/04/26
  • JAL、アジア初「HoloLens」を活用した業務用プロトタイプ発表--よりリアルなコックピット再現し訓練へ

    航空(JAL)は4月18日、Microsoftが開発したホログラフィックコンピュータ「Microsoft HoloLens」を用いた業務活用のプロトタイプを開発したと発表した。 Microsoftが3月に開催したマイクロソフトのソフトウェア開発者向け会議「Build 2016」で、日航空(JAL)がHoloLensの導入企業として挙がっており一部で話題となっていた。 具体的には、(1)ボーイング737-800型機 運航乗務員訓練生用のトレーニングツール、(2)ボーイング787型用エンジン 整備士訓練用ツール──の2つを開発した。 運航乗務員訓練生用向けのツールでは、HoloLensを装着することでリアルなコックピット空間を体感でき、運行乗務員訓練生の副操縦士昇格訓練における補助的なトレーニングツールとして活用する。 現在、訓練の初期段階において、主にコックピット内の計器・スイッチ類を

    JAL、アジア初「HoloLens」を活用した業務用プロトタイプ発表--よりリアルなコックピット再現し訓練へ
    hinopapa
    hinopapa 2016/04/18