タグ

ブックマーク / hacks.beck1240.com (8)

  • Apple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定。iD、Quick Payも使えるようにしたらもの凄くストレスフリーになったよ。

    Apple Watch2を買った理由の90%ぐらいがモバイルSuica用途だったわけですが、これがもうメチャクチャ便利なわけです。 都市部で生活している限り、Apple Watch2さえあれば買い物に窮することは殆どありません。手ぶらでフラッと外に出ても「あ、財布忘れた」と焦る必要はありません。 電車もコンビニでも財布やケータイを取り出す必要がないというのは、ほんのワンアクションでしかないんですが、もの凄くストレスフリーな感じです。 ということで、今回はApple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定する方法、iD、Quick Payの設定と、これらをどの様に使っているかを紹介したいと思います。 ■まずはApple Watch2のアップデートから Apple Watch2でSuicaやiD、QuickPayを使うためにはwatchOSを3.1に、iPhone側もO

    Apple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定。iD、Quick Payも使えるようにしたらもの凄くストレスフリーになったよ。
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/15
  • 「Apple Watch Nike+」がやってきて毎日がめっちゃ快適になったって話(おすすめアクセサリー情報付)

    Nikeモデルを選んだために、Apple Watch2が手元に届いたのは10/28。 届いたその日にSuica設定を行って、毎日の通勤やコンビニでの買い物にApple Watchを使いまくっています。いやはや、メチャクチャ便利です。(方針は以下の記事参照) 仕事がバタバタしていて、ブログで紹介するのが随分遅くなってしまいました。モバイルSuicaについてはまた追って紹介するとして、まずは開封の儀や、どういう使い方をするか等紹介したいと思います。 ■とりあえず、開封の儀 Appleはいつもパッケージが洗練されていてカッコイイのですが、Apple Wachもご多分に漏れず。 Nikeのロゴマークもイカす!(死語 箱を空けると目を引くのがNikeモデルの穴あきバンド。 色は散々考えた末に、ボルトカラー。Bluetoothスポーツイヤホンが同じ感じの色なので揃えた次第。 会社には別途Amazon

    「Apple Watch Nike+」がやってきて毎日がめっちゃ快適になったって話(おすすめアクセサリー情報付)
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/13
  • MEISOONで瞑想はじめました

    最近、仕事でかなりストレスフルな状況に陥ってしまい気持ちが参りかけたことがあったり、マインドフルネスに関する情報を多く目にするようになったことから、瞑想への興味が大きく膨らんでいました。 また、アシタノレシピでよっしーさんが「はじめての瞑想入門 | アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集-」というシリーズを書いてくれていたこともあって、色々と入り口となる情報も得られ、よく分からないなりにも始めるスタートラインに立てた様には思います。 ■最初はMYALOを試してみたものの ということで、よっしーさんの以下の記事を読んで、最初はガイダンスがついてるアプリが良さそうだ思い、「MYALO」をダウンロードして試してみました。 最初の11セッションが無料で、残り45セッションをやるためには毎月600円が必要というのは、ちょっと高くつきそうだなと及び腰になってしまいました。 文字での解説もしっかりし

    MEISOONで瞑想はじめました
    hinopapa
    hinopapa 2016/09/24
  • プライム会員7300円オフに釣られて「Kindle PaperWhite」の白を新調したよ(昔のPaperWhiteとの比較付)

    プライム会員ならKindle PaperWhiteが7300円引き(※)という、驚異的な値引きについつい乗せられてしまい、Kindle PaperWhiteを新調してしまいました。 以前使っているのが、ひと世代前の212ppiの物なので、300ppiのKindle PaperWhiteはいつか買い換えたいと思っていたのですが、良いキッカケになりました。 折角なので、最近カラバリで追加された白をチョイス。持ち歩き用と家用で使い分ける予定です。 ※Kindle PaperWhiteのセール期間は2016年5月13日(金)17:00から2016年5月22日(日)23:59まで。 *[2016/05/19追記]予定数量に達したため、キャンペーンは早期終了したとのことです。 ■折角なので、212ppiのkindleとの比較をばまずは、212ppiの旧PaperWhite。これだけ見たら、十分綺麗な

    プライム会員7300円オフに釣られて「Kindle PaperWhite」の白を新調したよ(昔のPaperWhiteとの比較付)
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/15
  • 睡眠の自動記録&運動の自動識別、心拍が測れる「Fitbit Charge HR」は現時点最高のアクティビティ・トラッカーだ!

    ■「Fitbit Charge」との圧倒的な差 見た目はFitbit Chargeと同じ感じですが、気持ち細くなってます。 バンドの形状が違うのはぱっと見で分かりますが、一番の違いは心拍数を測るセンサーが付いたこと。 勿論、Fitbit Chargeでも行えた以下の機能は健在。 睡眠の自動記録 歩数、距離、階段を上った回数、アクティブ時間の自動計測 Fitbit Chargeとの違いは、心拍数を計測できること(PurePulse)と、エクササイズの自動記録(SmartTrack)の2点なのですが、これが思っていた以上に大きな差分でした。 心拍数が測れることで得られるメリットは以下の通り 安静時心拍数が把握できたり、1日の中での心拍数変化を把握できる(例えば、緊張を伴うシーンなどでは運動をしていなくても心拍数が上がる) 消費カロリー計算がより正確になる 心拍数ゾーンで運動強度がリアルタイムに

    睡眠の自動記録&運動の自動識別、心拍が測れる「Fitbit Charge HR」は現時点最高のアクティビティ・トラッカーだ!
    hinopapa
    hinopapa 2016/05/04
  • 超イケてるScansnap Cloudが僕のEvernoteライフをとんでもなく快適なものに変えてしまった | Hacks for Creative Life!

    最近Evernoteの使い方を色々見直しているんですが、最近「アイデア」「思考」「名刺」あたりの運用が良い具合に固まってきました。 運用を決定づけたのが「ScanSnap Cloud」、グッジョブすぎて鼻血が出そうなぐらいイケてるサービスです。ありがとう、PFU! (公式ホームページから拝借) ■ScanSnap Cloudを3行で説明するとPCを経由せずに直接クラウドへデータをアップ原稿の種類を自動で読み取って自動データ種別を自動振り分け&補整データ種別毎に連携サービスに保存(後からアップし直すことも可能)いままではPCなりスマホ/タブレットなりに取り込んでから各種サービスに渡していたのと、例えばEvernoteとの連携も原稿の種別ごとに格納するノートブックを変える事はできなかったので、かなり劇的な変化だったりします。 凄く簡単に言えば、「Evernote Editionと同じような使い

    超イケてるScansnap Cloudが僕のEvernoteライフをとんでもなく快適なものに変えてしまった | Hacks for Creative Life!
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/24
  • Eye-Fiを使う最大のメリットは「バックアップ」じゃないかと思う

    僕が大学生だった2001年~2005年頃はデジタルカメラが普及し出した時期だった。 高校生まではフィルムカメラを使っていた僕も大学入学を機にデジタルカメラを購入する。その後、携帯電話にもそこそこ使えるカメラが付くようになったこともあり、思い出の写真は全てデジタルデータとしてパソコンに接続された外付けHDDに保存するようになった。 悲劇というのはあるとき突然訪れるもので、外付けHDDのフォルダ数が急に少なくなったり、フォルダ名がよく分からない文字列に化けてアクセス不能に陥るというトラブルに見舞われ、写真の全てと音楽の3分の1が完全に消失してしまった。 この時、たまたまカメラに残っていた写真、パソコンのローカルHDDに保存していた写真を除き、僕の大学時代~社会人2年目までの思い出の写真が一瞬でこの世から消え去ってしまったのだ。 ■Eye-Fiとの出会いEye-fiを用いれば、デジタルカメラで撮

    Eye-Fiを使う最大のメリットは「バックアップ」じゃないかと思う
    hinopapa
    hinopapa 2013/01/02
  • 2012年もほぼ日カズンで行きます!&手帳の使い方振り返ってみます

    2010年、2011年と2年にわたり使用してきた「ほぼ日カズン」ですが、9/1に2012年モデルが発売開始です。 8/18に行われた「ほぼ日手帳2012発表会」�の様子は公式の以下のページから見ることができるので、ほぼ日ファンの方、ほぼ日に興味がある方は是非是非見に行って下さい。 ほぼ日刊イトイ新聞 – smile ほぼ日手帳 2012 発表会 @ほぼ日 8月18日(木)に東京青山のほぼ日で行われた 「ほぼ日手帳 2012 発表会」で放映されたムービーと その発表会の模様を収録した動画です。 お時間のあるときにどうぞゆっくりとご覧くださいね。 「ほぼ日 … ほぼ日カズン絶対に買う! ほぼ日カズン以外の手帳はもう使えない身体になっている僕としては、当然2012年もほぼ日カズンを継続利用です。 この前も手帳のエントリー「手帳は使いこなすべきものか?」というのでいくつか言及したのだけど、ほぼ日カ

    2012年もほぼ日カズンで行きます!&手帳の使い方振り返ってみます
    hinopapa
    hinopapa 2011/12/25
  • 1