タグ

2005年12月21日のブックマーク (14件)

  • ニュー速:結城浩だけど何か質問ある? - 結城浩のはてな日記

    (2005年12月23日くらいまでは答えられると思います…ということで、一応終了です。みなさんご質問や反応ありがとうございました!) 質問はコメント欄やはてなブックマークでどうぞ。答えられない/答えたくない質問は華麗にスルーする可能性高いのでごめんなさい(クオリティ低すぎ)。質問がどこにあったのかというリンクは省略します。質問は適宜編集する場合があります。 いまのお仕事で書いてるのは Ruby だったりしませんか? いいえ。Rubyではありません。 SICP解説を書く予定はありますか? 「予定」はありません。書いてみたいなという気持ちはあります。正確にいえば、SICPをもっと読み込みたいという気持ちはあります。その結果、を書けるほどの何かが見つかれば、にしてみたいということですね。 普段はどこでお仕事をしているんですか。 マクドナルドが多いですが、ドトールのこともあります。スター

    ニュー速:結城浩だけど何か質問ある? - 結城浩のはてな日記
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    「「将来この情報を必要としたときの私は、いったいどこを探そうとするだろうか?」と想像し、未来の自分が探しそうな場所にその情報を置く」。あ、質問しなきゃダメ??
  • SeagateがMaxtor買収を正式発表

    Seagate Technologyは12月21日、Maxtorを株式交換で買収すると発表した。 既報の通り、Seagate株0.37株とMaxtor株1株を交換する。買収金額は約19億ドル。両社の取締役会はこの買収を承認済みという。 Seagateは統合から1年後に、1株利益を10~20%以上拡大し、年間約3億ドルの営業費用を削減する見込みだとしている。 買収は2006年下半期に完了する見通しで、これから両社株主と規制当局の承認を得るという。統合後の企業はSeagateの社名を維持し、Seagate経営陣は現行の職務を続ける。Maxtor会長兼CEOのC・S・パーク氏は統合完了後に取締役となる。 「(両社の統合によって)規模の拡大により全体的な製品コストを引き下げ、より革新的な製品をもっと競争力のある価格で提供できる」とSeagateのCEO、ビル・ワトキンス氏は発表文で述べている。

    SeagateがMaxtor買収を正式発表
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    なんか新しいのが出てくるか
  • 「戻る」で入力データが消えてしまうフォームはいらない ― @IT

    Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[6] 「戻る」で入力データが消えてしまうフォームはいらない 「寛容性とユーザーコントロール」 ソシオメディア 上野 学 2005/12/22 前回「入力情報を預かる責任を果たせる画面デザインとは?」は、あらゆる経験則の土台となる価値観として、「ユーザーを尊重する」というユーザー中心の姿勢について述べました。今回からは、Webアプリケーションのユーザーインターフェイス(UI)・デザインを行ううえで有効な経験則を、少し具体的に考えていきたいと思います。 その前にまず、連載の第1回「ユーザーにとっては“ユーザーインターフェイス”こそが製品そのもの」で触れた HCI(Human-Computer Interaction)の分野でよく挙げられる、コンピュータを用いた対話型システムの設計原則を紹介しておきます。ここでいう「対話型システム」とは、ユーザー

    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    うーん、で、結局どうすれば??
  • 産官学から“大物”が集結、経団連がIT人材の育成強化に向けた会議を開催

    経済団体連合会は12月20日、日におけるIT人材の育成強化について議論する「高度情報通信人材の育成に関する産学官連携会議」を開催した。会議には、松田岩夫情報通信技術IT)担当大臣や経団連副会長を務めるトヨタ自動車の張富士夫副会長、国内最大のIT専門学会である情報処理学会の安西祐一郎会長(慶応義塾塾長)など、産官学から主要メンバーが集結。IT人材育成に関する問題点や目指すべき方向性などについて議論を交わした。 松田IT担当大臣は冒頭の挨拶で「日の発展のためには、もっともっとICT(情報通信技術)を活用していかなければならない」と強調。トヨタ自動車の張副会長は「ITの活用を促進できるかどうかは、人材育成が大きなカギになる」と述べた。情報処理学会の安西会長は「情報技術の中核がわかるIT人材が、現在日にはほとんどいない。まずは産官学がそうした現状を認識しなければならない」と危機感を示し

    産官学から“大物”が集結、経団連がIT人材の育成強化に向けた会議を開催
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    産学官の連携も大事だが、もっと下のレイヤ(考える力とか)を身に付けない様な教育体系も問題のような
  • 夕刊フジBLOG - 「成果主義」の副作用、ギャンブラーに変身して…

    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    やる気を左右する要素は、報酬の増加量、評価の正確さ、リスク許容度、自由裁量度
  • 気象業務支援センターでシステム障害、気象情報の配信が約1時間停止

    気象庁や地方気象官署が出す気象・地震情報を配信する財団法人、気象業務支援センターで12月21日午前、システム障害が発生した。この障害により、午前10時17分から午前11時25分の間、気象・地震情報を民間の気象情報配信事業者や報道機関に配信できなかった。障害の原因について、気象業務支援センターは、「ネットワーク関連機器の不具合という点までは特定できたが、詳細は究明中」としている。 障害が発生したのは、気象情報などを民間企業などに通知するための「配信システム」。同センターは午前9時40分から、予定していた配信システムのUPS(無停電電源装置)の交換作業を開始したところ、「UPSの交換中に障害が発生した」(同センター)。UPSの交換のために配信サーバーをシャットダウンし、UPS交換後に再起動する際に「ネットワーク関連機器だけが、再起動できないかったようだ」(同)。 気象業務支援センターは今回の障

    気象業務支援センターでシステム障害、気象情報の配信が約1時間停止
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    UPSの交換のためにサーバーをシャットダウン??ん????
  • 古くて新しいネットの脅威「DDoS攻撃」

    DDoS(Distributed Denial of Service:分散サービス妨害攻撃)攻撃がインターネットをむしばんでいる。DDoS攻撃とは,複数のマシン(ホスト)から大量のトラフィックを送信して特定のサーバーのリソースや回線の帯域を使い果たし,正常なサービスを提供できないように妨害するもの。DDoS攻撃自体は目新しくないが,攻撃者側の環境の充実やボットネットの“普及”により,近年,その脅威がより大きなものになっている。国内でも一部のISPがDDoS対策サービスの提供を開始している。そこで,DDoS攻撃の現状についてまとめておく。 2000年にはYahoo!Amazon.comが被害 筆者が「DDoS」という言葉を知ったのは1999年12月のこと。セキュリティ組織のである米CERT Coodination Center(CERT/CC)のワークショップが出したホワイト・ペーパー(P

    古くて新しいネットの脅威「DDoS攻撃」
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    「DDoSおよびDoS(サービス妨害)攻撃は,「攻撃対象のサーバーのリソースを使い果たすものと,サーバーまでの帯域を“埋める”ものの2種類」
  • 芸能証券がリニューアル。検索データをGoogleからTechnoratiに切り替え

    ガイアックスは21日、有限会社カリン・パートナーズと芸能トレンドポータル「芸能証券」の共同運営を開始すると発表した。同日よりサイトをリニューアル、検索データとして新たにテクノラティのAPIを採用する。 芸能証券は、芸能人の人気を株価に見立て、芸能人の名前による検索結果のデータを元に株価やチャートなどのデータを表示することで芸能トレンド情報を提供するサイト。これまでは検索データにGoogleを採用していたが、共同運営を受けて検索データをテクノラティのブログ検索に切り替えるとともに、今までのデータも一新するという。 芸能人の人気をチャートで示すチャートコンテンツでは、芸能人の名前で検索したブログのヒット件数に芸能証券独自の計算式を加えて株価を算出。チャート以外にもユーザーのホームページに設置したリンクによる訪問回数で順位が決まるランキング、芸能人ごとカテゴリ分けされた掲示板といったサービスが用

    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    あーあ。←ブログのヒット件数、今までのデータ一新、独自の計算式。最後のは前から??
  • ポイントは4割が未使用――合従連衡で利用率UPを

    ヤフーと日航空(JAL)グループ、楽天と全日空輸がそれぞれマイレージとポイントの相互交換で提携するなど、ポイントの相互連携が進んでいる。ポイントを顧客囲い込みに生かすには、効率的な合従連衡が重要になると、野村総合研究所(NRI)は指摘する。 NRIの調査によると、ポイント利用経験者は20~50代で8割を超え、年間総発行額は推計3300億円以上。ポイントが付くかどうかで購入する商品・サービスを変えると答えた人が約4割おり、商品選択の要素にもなってきた。 同社が今年9月に行ったアンケート調査によると、貯めているポイントで多かったのはスーパー(43.4%)、携帯電話(42.7%)、家電量販店(41.2%)。ポイントを使いたい先は、スーパー・コンビニの割り引き(40.2%)、携帯電話の料金(35.5%)、事券(31.0%)の順で多く、日常的に使う商品やサービスで貯蓄・利用意向が高い。 ただ、

    ポイントは4割が未使用――合従連衡で利用率UPを
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    お得感は連携先ではなく、還元率を見てしまうのです
  • ITmedia エンタープライズ:「フレッツ」PCグリッド、NTT西が商用化

    NTT西日は、FTTHユーザーのPC能力を活用したグリッドコンピューティングによる計算処理の受託業務を12月22日から始める。実証実験の結果を踏まえて商用化するもので、公募する参加ユーザーには提供能力に応じた金額を支払う。 参加ユーザーのPCを地域IP網(IPv6)で結び、使われていないPC能力を集約することで仮想的なスーパーコンピュータを構築。シミュレーションや情報解析など、膨大な計算処理が必要な研究機関や企業などに計算能力を提供する。料金は、PC100台分の能力を1カ月間利用する場合で約130万円(税込み)から。 PC能力を提供するユーザーは公募する。対象は、NTT西日エリア内の「フレッツ・光プレミアム」契約者か、「フレッツ・v6アプリ」の「Bフレッツ」契約者。PC能力の提供時間などに応じ、銀行口座に対価を振り込む。例えば1カ月間常にPC能力を提供した場合、支払い額は最大で約100

    ITmedia エンタープライズ:「フレッツ」PCグリッド、NTT西が商用化
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    地域IP網っていつの間にIPv6になったんだろ
  • アニメ専門の音楽配信がスタート

    リッスンジャパンと角川書店は12月21日、アニメ関連専門のネット音楽配信サービス「NewtypeBB アニメミュージックダウンロード」を始めた。1曲150円から購入でき、最新アニメ曲から懐かしい曲まで約400曲でスタートした。 アニメ、特撮、声優の3カテゴリに関連した楽曲専門の配信サイト。「サスケの歌」(サスケ)、「すてきなパー子」(「パーマン」)、「NIGHT OF SUMMER SIDE」(「気まぐれオレンジロード」)といった懐かしい作品の歌や、「Neko Mimi Mode」(「月詠」)、「ねねこの真実」(「ゆめりあ」)といった曲もそろえた。楽曲は番組名や声優名などから検索でき、楽曲ごとの詳細ページへのトラックバック機能も備えた。 楽曲データ方式はWindows Media Audio(128Kbps)。Windows Media DRM 9に対応し、対応プレーヤーに転送可能だ。

    アニメ専門の音楽配信がスタート
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    400曲ってどうよ
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!

    うちの会社では「グラフ理論を小学校のうちに学んでおかないから、そういうことになるんジャイ!(`ω´)」とか冗談とも気とも取れないような会話が平気で行き交う。それほどグラフ理論は大切な分野なのにプログラマには見過ごされがちだ。ただ、グラフ理論にはいいが少ない。そこで、グラフ理論ならこれを読め!というを紹介する。まずは、入門書としては、左のがお勧め。 大学の教科書としてよく採用されているのが左の「最適化とグラフ理論 技術者のための高等数学」値段も手ごろだし、高校卒業程度の知識でも読めると思う。 「そんな入門書ではなくて、もっと詳しいは無いか?」とid:Ozyさんに聞かれて私が勧めたのは、シュプリンガー・フェアラーク東京シリーズの「グラフ理論」 このシリーズは黄色い表紙とお馬さんのマークが目印だ。 これより詳しいとなると日語で読めるものは発売されていないと思う。「グラフ同型判定問題

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    勉強してないなぁ
  • ブログとネタのつくりかた その20(キャリアコンサルタントのひとりごと。さん編):We [love] blog - Six Apart:オルタナティブ・ブログ

    こんにちは。【Six Apart】の齋藤です。 最近、学生時代の友達からこんな相談を受けました。「ブログを書いて、コラムニストか何かにに転職ができないかな?」と。私自身は、ブログを書いて転職をしようと思ったことはなかったので新鮮でした。そこで、私には思いつかない答えを実際に転職どころか会社を作ってしまった金岡さんに聞いてみたいと思います。 金岡澄江さん キャリアコンサルタントのひとりごと。 http://maximiliana.seesaa.net/ 有限会社キャリアゲート http://careergate.biz/ [Six Apart]齋藤: 最初にブログを始めたのは、どんなきっかけがあったんですか? [キャリアコンサルタントのひとりごと。]金岡さん: 元々会社の同僚の友人だった渡辺聡さんにすすめられました。当時は、人材紹介会社で仕事をしていたのですが、仕事以外の人間関係を創りたいと

    ブログとネタのつくりかた その20(キャリアコンサルタントのひとりごと。さん編):We [love] blog - Six Apart:オルタナティブ・ブログ
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    amazonアフィリエイトの結果から読者が望むものを知る
  • BB Watch編集部ブログ: W-ZERO3をオトクに使える「ネット25」のコツ

    先週2回に渡って掲載させていただいたW-ZERO3のレポート。初回予約時や発売日にはサーバーダウンや行列が話題になるほどの注目ぶりですが、ここ最近では入荷の情報もちらほらと聞こえてくるようで、少しずつ手元に届いているころでしょうか。 端末を購入したら、次に考えなければいけないのは料金プラン。通常であれば「音声定額プラン」の月額2,900円と、「データ定額」の上限3,800円で合計6,700円というプランが無難かもしれません。ただ、やじうまWatchで以前ご紹介したブログにもあった通り、ウィルコムの「ネット25」というプランを使うと、月の費用がかなり抑えられます。 ネット25とは、25時間以内は定額、それ以上は従量課金という準定額プラン。一見するとデータ通信だけしか利用できないように見えますが、実際には音声通話も利用できます。しかも近距離であれば音声定額プランよりも通話料金が安い。また、最大

    hiragisan
    hiragisan 2005/12/21
    ネット25Tips