タグ

2006年10月19日のブックマーク (11件)

  • hail2u.net - Weblog - Firefoxで素早くdel.icio.usへ投稿

    Firefoxでは各ブックマークにKeywordを割り当てることができ、割り当てたKeywordをロケーション・バーで入力してEnterまたはGoボタンを押すことによってそのブックマークを開くことが出来る。このSmart Keywordsと呼ばれている機能はロケーション・バーから検索エンジンを利用した検索を行う場合などに利用する場合が多いが、Bookmarkletなどを含めどんなブックマークにも割り当てることが出来るので、del.icio.usへ投稿するBookmarkletにKeywordとしてdを指定すると、Alt+D D Enterという連続したキー・タイプでdel.icio.usに投稿できるようになる(Alt+Dはロケーション・バーにフォーカスを当てるショートカット)。知人が見ている時にこれを使ってdel.icio.usにササッと投稿するところを見せつけると「デキる男(女)」を演出

    hail2u.net - Weblog - Firefoxで素早くdel.icio.usへ投稿
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    知らなかった。キーワードってこういう意味だったんだ
  • Yahoo! JAPAN - ありがとう10周年 - 全日本「Yahoo!○○」選手権

    2006年9月15日から11月30日まで実施した、Yahoo! JAPANの新サービスアイデア募集コンテスト。 爆笑の一発ネタからまじめなものまで、約7500点ものアイデアをいただきました! Yahoo! JAPAN編集部で審査したところ、おもしろい作品が多すぎて、当初予定していた5作品に絞りきれず……。 というわけで、いずれ劣らぬ10作品をご紹介。みなさまの投票で、最優秀賞が決定します!

    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    エイプリルフールネタを公募
  • 【コラム】ITセキュリティのアライ出し (13) 検索エンジンと情報セキュリティ(1) | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    あっという間にこの連載も10回を過ぎ、第13回を数えるに至った。早いものである。最近は「アライ出し、読んでます!」と、いろんな場所で人に言われる機会もあり、大変ありがたい気持ちを覚えることも増えつつある。今一度、読者の皆様には深い謝意を示したい。 そこで先日、飲み会の席で連載の編集担当T氏に向かって「いやあ、わたくしめの連載もそろそろ対談とかやりませんか対談とか。わっはっはっはっはっは」とビール片手に気安く話したところ、「まだ10回目なのに、それはないですね」と一蹴されてしまった。 そうですか。世の中厳しいものである。 過去の事案から、検索エンジンと情報セキュリティの関係を考える 閑話休題。今回からは検索エンジンと情報セキュリティについてである。奇しくも稿を書いている最中に「Google Code Search」が発表され、このサービスを使ったオープンソースソフトウェアに対する静的なコ

    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    「Googleの検索能力を使って、悪意あるバイナリを探し出す」
  • ジャガイモとIT革新の密な関係

    安倍晋三首相は9月29日の所信表明演説で,「イノベーションの力とオープンな姿勢により,日経済に新たな活力を取り入れ」ていく,と述べた。この演説内容を読んで筆者が最初に思い浮かべたのは,ジャガイモである。ここ1年くらいの間に聞いた話の中で,もっとも面白かったのが,ある会社が計画している「ITによるジャガイモのイノベーション」であったからだ。 その会社の構想はこうである。美味しいジャガイモを育てる。その時にITを利用する。収穫したジャガイモを必要な時,必要なだけ工場へ届ける。その時にITを利用する。ジャガイモを使った新しい菓子を創造し,マーケティングし,販売する。その時にITを利用する。一連の活動に数値目標を設定,常に改善していく。その時にITを利用する。 この構想は,経済学者のシュンペーターが『経済発展の理論』の中で述べたイノベーションの定義に合致する。シュンペーターは,イノベーションを「

    ジャガイモとIT革新の密な関係
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    ITにどう接するか、どう使いこなすか
  • ITサービス業界とNGNをつなぐ微妙な距離感

    「NGNレディな企業システムを提供し、顧客の競争力を高める」。NECが9月に開催したメディア向けの説明会で、同社幹部が語った言葉だ。正直言って筆者の頭には、この言葉がなかなか入ってこなかった。通信業界では話題になっているNGN(次世代ネットワーク)だが、それはNTTなどが粛々と構築を進める通信インフラの話だと思っていた。SIerやユーザー企業が日々格闘している企業システムの話とどうつながるのか。“NGNレディ”な企業システムとは一体どんなものなのか…。 もし両者が当に密接にからんでくるのであれば、ユーザー企業はもちろん、情報システムを売り込み、構築する立場のソリューションプロバイダにとっても見逃せない動きになる。しかも、NTTは世界に先駆けて、NGNのフィールドトライアルを12月から始めるという。そこで日経ソリューションビジネスでは、ITサービス業界からみたNGNのインパクトについて、1

    ITサービス業界とNGNをつなぐ微妙な距離感
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    「ITサービス業界からみたNGNのインパクト」とはいうものの、NTTにやる気があるんだか無いんだか
  • なぜ,日本の女性技術者は少ないの?

    今から20年ほど前,筆者が某大学の工学部に在籍していたとき,同学年に1000人ほどの学生がいました。しかし,私も含め女性はわずか8人でした。現在は1100人くらいに定員が増えていますが,そのうち80人くらいが女性だそうで,とても頼もしく思います。 けれども,IT業界で働く女性技術者がどんどん増えているという実感はありません。国際的に見ても,日は相変わらず科学技術分野で働く女性の数はとても少ないようです。『男女共同参画白書 平成17年版』によれば,日の研究者(技術者,大学教授など)に占める女性の割合は11.6%(図1)。欧米先進国と比較すると,アメリカの32.5%,フランスの27.5%,イギリスの26.0%,ドイツの15.5%よりも低い数字です(図2)。 図1●日の研究者(技術者,大学教授など)に占める女性の割合は11.6% 内閣府男女共同参画局発行『男女共同参画白書 平成17年版』に

    なぜ,日本の女性技術者は少ないの?
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    女性技術者を増やすための試み
  • サン、「コンテナ収容のデータセンター」を発表へ--被災地などでの設置に期待

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、高森郁哉 2006-10-17 20:21 Sun Microsystemsは米国時間10月17日、「Project Blackbox」を発表する計画だ。このプロジェクトでは、複数のラックマウントコンピュータを電源や冷却装置と共に、高さ8フィート(約2.4m)、幅8フィート、全長20フィート(6.1m)の標準的な運送用コンテナに格納する。Sunの新たな最高経営責任者(CEO)Jonathan Schwartz氏がアイディアを売り込むこの発表は、カリフォルニア州メンロパークの同社社屋の外にある駐車場で行われる予定だ。 Sunは、この技術を訴求していく対象として、データセンターのスペースが不足している企業、災害復旧サービスのためのバックアップ用コンピューティング機器を提供する企業、遠隔地に運用部門を設置する

    サン、「コンテナ収容のデータセンター」を発表へ--被災地などでの設置に期待
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    外付けのデータセンター。電源と冷却水が別途必要
  • 「レクサスといえば経営者・男性」――キーワードとブロガーの相関調べるエンジン

    キーウォーカーは10月18日、約3000万件のブログを自然文解析してブロガーの居住地や年齢など属性を割り出し、キーワードとの相関をチェックできるブログ解析エンジン「BlogSphere」(ブログスフィア)のα版を公開した。 あるキーワードについて、言及しているブロガーの男女比や年代構成、趣味、職業、配偶者や子どもの有無、買った物、居住地などを割り出し、平均値との差をグラフで表現する。 例えば「レクサス」で検索すると、男性による言及が8割で職業は経営者が多い。「タイガース」だと大阪府と兵庫県で言及が多く、男性による言及が8割。「日ハム」だと北海道の学生による言及が多い――などといった傾向が読み取れる。 独自の自然文検索エンジンム「KEYWALKERブログ検索」の技術を応用した。11月までα公開し、来年3月にβ版を公開する予定だ。同エンジンを利用したブログ解析APIツールなども開発し、順次公開

    「レクサスといえば経営者・男性」――キーワードとブロガーの相関調べるエンジン
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    「約3000万件のブログを自然文解析してブロガーの居住地や年齢など属性を割り出し」ここまでで凄いと思う。→サービス開始 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0705/28/news032.html
  • 「YouTube違法動画、削除だけでなく共存を」――ライブドア調査

    ライブドアは10月18日、YouTubeなど投稿動画サイトに関する意識について調査結果を発表した。テレビ番組の無許諾アップロードなど、著作者の権利を侵害したコンテンツについては「見るだけなら抵抗がない」とする回答が多く、権利者が削除を求める動きについては「削除だけでなく、共存共栄の方法を考えるべき」とする答えが多かった。 調査は、8月24日から9月13日にかけ、livedoorニュースを中心としたポータルサイト来訪者を対象に同社のネット調査サービス「BizMarketingサーベイ」で行い、1269件の有効回答を得た。男女比は74:26。 投稿動画サイトにアクセスしたきっかけは、最多が「個人が作成しているブログやSNSの記事」(51.48%)で、「ニュースサイトの記事」(46.26%)、「コミュニティー以外の掲示板などからの情報」(22.85%)と続いた。 視聴したことのある映像ジャンルは

    「YouTube違法動画、削除だけでなく共存を」――ライブドア調査
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    潜在需要。もはや、潜在じゃないかな
  • ITmedia Biz.ID:オフィスを“静か”にする「サウンドマスキング」

    コクヨは、スピーカーから空調音のような小さな音を発生させることで隣室の会話などを聞き取りにくくするオフィス設備「サウンドマスキング」を10月18日に発売する。導入費用は、広さ600平方メートルの一般的な天井の場合で350万円から。 サウンドマスキングは、一定の大きさの音が聞こえている状況下では耳の感度が下がってより小さな音が聞こえなくなる特性を利用したもの。導入には、45デシベル程度の「マスキングサウンド」を発生するコントローラー(430×330×100ミリメートル)を室内に、スピーカーを天井裏に設置する必要がある。会議室などの区切られた空間では隣室の会話を聞き取れなくなり、オープンスペースでも会話の到達範囲が小さくなるという。同社は、会議室や応接室のような接客スペースや、役員スペース、コールセンターなどでの使用を想定している。 マスキングサウンドはコントローラーで音圧レベルと音質を変える

    ITmedia Biz.ID:オフィスを“静か”にする「サウンドマスキング」
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    「小さな音を発生させることで隣室の会話などを聞き取りにくくする」なんか凄いけど、その分話し声も大きくなるんじゃぁ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/19
    「Windows がこのようなウイルスに対して脆弱であることや、出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。」絶対わざとやってるだろ