タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (15)

  • GM/シボレーが世界初のEmojiプレスリリースを発行。読める? #ChevyGoesEmoji

    トヨタと世界一を競うアメリカの自動車会社GMが、主力ブランドのシボレーで世界初の絵文字リリースを出しました。こちらです。 わかります? 僕はよくわかりません… 項目は、スポーツ利用、スマートフォンやインタネット連携、友人 […] トヨタと世界一を競うアメリカの自動車会社GMが、主力ブランドのシボレーで世界初の絵文字リリースを出しました。こちらです。 (CC license: by Chevrolet) わかります? 僕はよくわかりません… 項目は、スポーツ利用、スマートフォンやインタネット連携、友人づきあい、燃費、荷物、?、環境、について書いてるのかなあ、となんとなく。 公式アカウントは、ハッシュタグ #ChevyGoesEmoji でいろいろとフォローしているようです。 また、絵文字がすんなり読めない人のための、絵文字会話教室(絵文字アカデミー = Emoji Academy)に、カナダ

    GM/シボレーが世界初のEmojiプレスリリースを発行。読める? #ChevyGoesEmoji
  • 「白鯨」の絵文字翻訳版がアメリカ連邦議会図書館に収蔵されることに

    19世紀の捕鯨をテーマにした名作「白鯨」(モビー・ディック, Moby-Dick)を、絵文字・ディック(Emoji Dick)というタイトルで、 日の生んだ絵文字だけを使い、 全編クラウド・ソーシングのAmazon M […] 19世紀の捕鯨をテーマにした名作「白鯨」(モビー・ディック, Moby-Dick)を、絵文字・ディック(Emoji Dick)というタイトルで、 日の生んだ絵文字だけを使い、 全編クラウド・ソーシングのAmazon Mechanical Turkで発注し絵文字で書き直させ、 クラウドファンディング・サービスのKickstarterで募金を募って出版費用を集める という、これ以上ないぐらいに最新のソーシャルなウェブを活用して出版されたのですが、この著者フレッド・ベネンソンさんによれば、つい最近アメリカの連邦議会図書館から連絡があり、この「絵文字版白鯨」が収蔵される

    「白鯨」の絵文字翻訳版がアメリカ連邦議会図書館に収蔵されることに
    hiragisan
    hiragisan 2015/09/23
    全く読める気がしない
  • ネーミングが外国語で危ない意味になってないか調べられる WordSafety.com

    WordSafety.comは、外国語では危険かもしれない命名をチェックできるwebサービスです。 19の言語について、あなたのネーミングが外国語の汚い言葉を含んでいないかを、発音の類似も含めて見つけてくれると言っていま […] WordSafety.comは、外国語では危険かもしれない命名をチェックできるwebサービスです。 19の言語について、あなたのネーミングが外国語の汚い言葉を含んでいないかを、発音の類似も含めて見つけてくれると言っています。 サポートしているという19言語の内訳は、アラビア語、ベンガル語、中国語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日語、韓国語、マレー語、ペルシア語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語ということ。 いろいろ試してみたところ、ものすごく優秀という感じはないですが、フォームで

    ネーミングが外国語で危ない意味になってないか調べられる WordSafety.com
    hiragisan
    hiragisan 2015/09/06
    個人プロダクトならこれでいいかも。siriは日本語でassだって
  • 141両編成の鉄道模型による見たことのない動き

    最近、子供とおもちゃの電車で遊んだりしますが、レール10ぐらいで一周分の環状線を作って3両ぐらいの電車を走らせると、飽きずにそれを見て喜んだりしますね。 そういう楽しさの延長で出来たに違いないこの模型。なんと141両編 […] 最近、子供とおもちゃの電車で遊んだりしますが、レール10ぐらいで一周分の環状線を作って3両ぐらいの電車を走らせると、飽きずにそれを見て喜んだりしますね。 そういう楽しさの延長で出来たに違いないこの模型。なんと141両編成。動力がついているのがそのうちの9台で、これで全体を牽引しているそうです。 現実の鉄道ではどうみてもありえない形の線路で、数え切れない車両が一斉に回る様子には魅入ってしまいますね。 via Addictive: Watching Model Train Travel In Endless Spiral | Geekologie

    141両編成の鉄道模型による見たことのない動き
    hiragisan
    hiragisan 2015/05/31
    タカラトミーのリニアでやりたい
  • Codespell – Java言語がそのまま呪文となる教育用3Dゲーム

    カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codesp […] カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codespellでは、プレイヤーは小動物ノーム(gnome)たちが住む土地にやってきた魔法使いです。ノーム達は過去に魔法を使って生活していたのですが、今は魔法をうまく使えなくなっています。魔法の呪文はJava言語プログラムで、物体を浮遊させるとか火を起こすといった7つの手持ちの呪文を使って、ノーム達を助け、火を消したり川を渡ったりといったクエストを解き、バッ

    Codespell – Java言語がそのまま呪文となる教育用3Dゲーム
    hiragisan
    hiragisan 2015/05/10
    http://codespells.org/ 随分と見た目が変わって3D酔いしそうな感じに。元の牧歌的なのは、http://codespells.org/downloads/ にあるやつかな
  • Untrusted – JavaScriptをいじって先へ進むRogueライクゲーム

    ローグライクゲーム、というジャンルがあります。Rogue(ローグ)を代表とする自動的に生成される迷路・迷宮から脱出するというゲームで、日で有名なものでも、ネットハック、トルネコの大冒険、チョコボの不思議なダンジョンなど […] ローグライクゲーム、というジャンルがあります。Rogue(ローグ)を代表とする自動的に生成される迷路・迷宮から脱出するというゲームで、日で有名なものでも、ネットハック、トルネコの大冒険、チョコボの不思議なダンジョンなど多数あります。 Untrusted は、そのようなローグ風ゲームのバリエーションなのですが、JavaScriptのコードを操作することでパズル的な迷宮を解き、先へ進むというのが最大の特徴です。 画面左の迷宮で、自分のキャラクター”@”を、階段”□”まで、カーソルキーを使って導かなければいけません。しかし、普通に上下左右に移動しただけでは、出口にたど

    Untrusted – JavaScriptをいじって先へ進むRogueライクゲーム
    hiragisan
    hiragisan 2015/05/10
    面白そう
  • Unicodeの空白文字を使ってクリックトラッキング

    訪問するユーザー毎に、あるいはリンク元ごとに異なるURLを表示することで、どのリンクをクリックされたかを判別するクリックトラック。URL の末尾に ?utm_source= などで始まる長いパラメーターがついてれば、サイ […] 訪問するユーザー毎に、あるいはリンク元ごとに異なるURLを表示することで、どのリンクをクリックされたかを判別するクリックトラック。URL の末尾に ?utm_source= などで始まる長いパラメーターがついてれば、サイトの訪問者から見ても追跡していることは明らかですね。 コードとしては存在するんだけどちょっとあるように見えない文字、たとえば Unicode の幅の無い空白文字や幅がとても狭い空白文字を使うことで、気づかれにくいトラッキングができるのではないか、というブログ記事が Hacker News で上がっていました。 サンプルリンク 上のリンクの末尾には「

    Unicodeの空白文字を使ってクリックトラッキング
    hiragisan
    hiragisan 2015/04/18
    ホスト名に入れられるの怖い
  • Googleマップを使った等時間地図(isochrone map)マッシュアップ

    ある地点から、一定の時間で辿りつける範囲を描いた地図をアイソクローンマップというそうですが、それをグーグルマップを使って世界中の任意の地点から求められるというサービスが公開されています。Isochronous Appli […] ある地点から、一定の時間で辿りつける範囲を描いた地図をアイソクローンマップというそうですが、それをグーグルマップを使って世界中の任意の地点から求められるというサービスが公開されています。Isochronous Application 上の地図は、「東京タワー」から「車で5時間」と入力して出てきた地図。高速道路沿いは速く移動できるでしょうから、それなりには正確そうです。ただ、山中など何時間使っても行けないところもあるはずなのに出ていないので、内部的にはあまり細かく求めているのではないように思います。描画にもかなり時間がかかるので、GoogleAPIを呼び出しておお

    Googleマップを使った等時間地図(isochrone map)マッシュアップ
    hiragisan
    hiragisan 2011/10/28
    「ある地点から、一定の時間で辿りつける範囲」「世界中の任意の地点から求められる」おおっ。「車・自転車・徒歩での場合しか求めることができません」あらら
  • Mapnificent – ある場所から一定時間でたどり着ける範囲を見せてくれるサービス

    Mapnificentは、Googleマップで移動にかかる時間を視覚的に教えてくれるというサービスです。 残念ですが日の都市は対応していないようなので、昔サンフランシスコで働いていた時のオフィスの場所で試します。 まず […] Mapnificentは、Googleマップで移動にかかる時間を視覚的に教えてくれるというサービスです。 残念ですが日の都市は対応していないようなので、昔サンフランシスコで働いていた時のオフィスの場所で試します。 まず、住所を入れるか、出発地点のベージュのマーカーを手で好きなところに置きます。 すると、そこから15分でたどり着ける範囲が明るく表示されました。左下の方向に飛び地のように明るくなってるのは、鉄道(BART)の駅ですね。左側とか左上方面は、バスが頻繁に走っている方向です。(1,2,3とか、30番とか) 右下のスライダーで、時間を変更することができます。

    Mapnificent – ある場所から一定時間でたどり着ける範囲を見せてくれるサービス
    hiragisan
    hiragisan 2011/06/05
    移動に掛かる時間が同じくらいの都市を同心円上に並べるのは見たことがあるけど、こっちは等高線みたいな感じ。しかも、ぐりぐり動くとか
  • DropboxをCDNにするWordPressプラグインDropbox CDN

    Dropboxといえば、複数のパソコンやスマートフォンの間でファイルを共有できるサービスの中でも有名な一つですね。一番容量が小さいプランでは無料で使える、いわゆるフリーミアムモデルになっていることからもユーザー数はどんど […] Dropboxといえば、複数のパソコンやスマートフォンの間でファイルを共有できるサービスの中でも有名な一つですね。一番容量が小さいプランでは無料で使える、いわゆるフリーミアムモデルになっていることからもユーザー数はどんどん増えているようです。 # 使ってみたいという方はここから登録すると紹介ボーナスが僕とあなたの両方について無料分の容量が増えます(よろしく) さて、そんなDropbox、会社と家とかデスクトップと出先のノートPC/スマートフォンの間でファイルを共有するという以外に、グループ内でファイルを共有したり、ファイルをブラウザからアクセスでけいる形で公開して

    DropboxをCDNにするWordPressプラグインDropbox CDN
    hiragisan
    hiragisan 2010/12/04
    「ファイルをブラウザに渡す、という機能に着目したある利用者が、それってウェブサーバーなんじゃないか」なるほど。「公開ファイルのダウンロードには最大10GBの帯域制限が掛っており」
  • お題に沿った写真を撮る速さと正確さを競うロシア発のリアル・ウェブ連動ゲームPhotoExtreme

    にまったく同じサイトはまだないんじゃないかと思った面白いサービスをご紹介。 ロシアのサイトEncounterでは、主にロシア語圏のユーザーを対象にウェブとリアルを連動させたゲームをいくつも企画・ホストしています。その […] 日にまったく同じサイトはまだないんじゃないかと思った面白いサービスをご紹介。 ロシアのサイトEncounterでは、主にロシア語圏のユーザーを対象にウェブとリアルを連動させたゲームをいくつも企画・ホストしています。その中でも人気らしいのが、PhotoExtreme(フォトエクストリーム)。 出題者が何か変なシチュエーションを出したら、参加者はそのシチュエーションを実際に再現してデジカメで撮影し、サイトに送付します。 たとえば、 「浮気: 「間男」は物の窓からぶらさがっている。窓は高いビルの4階以上でなければならない。「夫」は他の窓から身を乗り出し、銃で「間

    お題に沿った写真を撮る速さと正確さを競うロシア発のリアル・ウェブ連動ゲームPhotoExtreme
    hiragisan
    hiragisan 2010/09/17
    シチュエーションがシュールなのが面白い
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ダークパターン - ユーザーを騙そうとする悪いウェブデザインに名前をつけて共有するサイト

    DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っ […] DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っている不良サイト・企業に文句をつけるための新しいサイトです。 たとえば、パターン「買い物かごに忍び込ませる(Sneak into basket)」パターン。これは、ユーザーが入れていない商品がいつのまにかショッピングカートに紛れ込むようにデザインされているフォームのパターンです。 例として、旅行予約サイト大手のTravelocityで、ホテルや飛行

    hiragisan
    hiragisan 2010/08/18
    これはいい。名前重要
  • ユーザビリティ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Eric Burkeさんのブログ Staff That Happens(閉鎖)より、単純さ(Simplicity)とは、 AppleGoogle と、「あなたの会社の製品」では、カバーする内容が違っているというのもあるだろうけれど、ユーザーが選べる箇所を減らすためにはどうするか、という視点を持つことについて示唆に富む比較かもしれないと思った。 [更新 2015-09-11 リンク先閉鎖確認にあわせて修正] この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    ユーザビリティ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • CAPTCHA解読ソフトの価格表に見るCAPTCHAのレベル差 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular Coding Horrorブログの記事Has CAPTCHA Been “Broken”?(CAPTCHAは破られたか?)では、CAPTCHAの解読ツールに値段をつけて売っている中国の業者の価格表を紹介していて、これが面白い。 CAPTCHA用の文字列画像を作るときは、文字を画像化したり、色をつけたり、線を引いたり、無関係な点や図形を足したり、湾曲させたり、と、いろいろな加工で「人には読めるけど機械には読めない」ように作るわけだが、この価格表では、単純なCAPTCHAで彼らの販売するツールで読み取れる可能性が高いものほど値段が安くなっているし、彼らのツールでは読み取れてない場合も多いような難しいものについては、ツールの値段も高くなっている。 この価格表で図らずも、いろいろな大手サイト(主に英語中国語でのサイト)が使っているCAPTCHA図形

    CAPTCHA解読ソフトの価格表に見るCAPTCHAのレベル差 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    hiragisan
    hiragisan 2007/11/23
    人間でも読み取るのが難しそうなのもたくさん。読み取れたらツールで無理なら人間という
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ ついにページビューによる測定が最重要でなくなりそう

    via Yahoo! News ウェブサイトの視聴率測定最大手のニールセン/ネットレイティングスが、ページビューによるウェブサイトのランクづけをついに廃止(非公式化)し、サイト滞留時間でのランキングに切り替えるという発表を明日(米国時間火曜日)するらしいというニュースがきた。 Ajaxによるユーザビリティ向上などで、Yahooなどはかえってページビューの減少が起こっていたり、YouTubeなどの動画サイトではユーザが動画をじっと見ているので実際の利用時間に比べてページビューが少なかったり、何かするたびに別のページを開かせるMySpaceが、ページビューでは実際よりも人気があるように見えてしまっていたというような問題が出ていたが、これらの問題を解消するのが目的らしいということだ。 サイト滞留時間でランキングをつけなおすと、PVでトップだったYahooが2位に後退、トップはPVでは6位だったA

    hiragisan
    hiragisan 2007/07/11
    滞留時間つっても、タブブラウザだし
  • 1