2006年7月6日のブックマーク (9件)

  • フォトレポート:坂村健氏のUWB研究施設に潜入

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます YRPユビキタス・ネットワーキング研究所(UNL)は7月4日、日立製作所 中央研究所と共同で、次世代無線方式のUWB(Ultra-Wideband、超広帯域通信無線)による、アクティブ型ICタグ「UWB Dice」(仮称)を開発したと発表した。UWBは現在日国内で許可されていないため、UNLでは特別免許を取得してUWBの実験を行っている。今回特別にUWBの研究施設が公開された。 以下の写真は、同日発表したUWB Diceだ。実際にサイコロ(Dice)と同じ大きさである。 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所(UNL)は7月4日、日立製作所 中央研究所と共同で、次世代無線方式のUWB(Ultra-Wideband、超広帯域通信無線)

    フォトレポート:坂村健氏のUWB研究施設に潜入
  • テクノロジー : 日経電子版

  • ケータイ新製品SHOW CASE au G'zOne W42CA

    ■ 仕様で見るG’zOne W42CA 「G'zOne W42CA」は、タフネス防水機能を搭載したカシオ計算機製の折りたたみ型端末。G'zOneシリーズ初のCDMA 1X WIN端末となる。 「G'zOne TYPE-R」と同様に、IPX7(JIS保護等級7相当)の防水機能を搭載し、ハードな使用に耐える耐衝撃性能も併せ持っている。メインディスプレイは、2.4インチ、240×320ドット、最大65,000色表示のTFT液晶で、サブディスプレイは、丸形のモノクロ液晶となる。ディスプレイの周りに円上に蓄光材が配され、光を貯めておくと、ディスプレイの周囲がボンヤリと光るようになっている。 カメラ機能はオートフォーカス付きの207万画素CMOSカメラを搭載。四角いものを斜めから撮影しても補正表示する機能「ビジネスショット」なども用意されている。体メモリは50MB、バッテリー部を外すとmicroSD

  • 電子海図と“AIS”で夜の御前崎を突破せよ!

    前回はゼロスピンドル“U”ことVAIO type U<ゼロスピンドル>モデルとBluetooth GPS「VGP-BGU1」で電子海図ナビゲーションを行うための試行錯誤を紹介した。あの記事は「小豆島岡崎造船から紀伊勝浦港」までの第1レグが終わった時点で書いていたが、回航そのものはすでに「紀伊勝浦港から遠州灘を経て西伊豆は安良里港」の第2レグまで無事終了している。あわせて290海里49時間に渡る航海で常時電子海図ナビゲーションを運用(とくに第2レグはゼロスピンドル“U”をメインで)して判明したことをいくつか捕捉しておきたい。 まず、画面が4.7インチワイドと小さいゼロスピンドル“U”で電子海図ナビゲーションソフト(今回の航海ではピーシースタジオ・アルファの「アルファマップ2 プロ」を使っている)のシンボルやテキストが実用的な大きさで表示されのか?は私も実際に使うまで最も気になるところであった

    電子海図と“AIS”で夜の御前崎を突破せよ!
  • 位置情報表示ができるSNS「どこよ!」がPCからの利用に対応

    有限会社コミュニティ・スクエアは、位置情報が表示できる携帯電話向けSNS「どこよ!」で、PC版サイトのベータ提供を7月7日に開始する。利用は無料。 どこよ!は、GPS対応携帯電話やNTTドコモの位置情報サービス「iエリア」で取得した位置情報を表示可能なSNS。7日に提供されるPC版ベータサイトでは、取得した位置情報を表示する「どこよ!レーダー」に加え、Google Mapsと連携した地図の表示にも対応。いずれも自分と登録した友人の位置情報がアイコンで表示され、アイコンをクリックして日記やコミュニティの閲覧、メッセージの送信が行なえるという。 また、位置情報登録を除いた日記やコミュニティ、メッセージなどの機能はPC版でも利用できる。このほか、今後はブログ機能や気に入ったスポットを登録できる機能をPC版で提供したい考えだという。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にビジネスモバイルトップページに自動的に切り替わります。

  • ドコモ、徒歩ナビ搭載の「SA702i」を11日に発売

  • キッズケータイ「SA800i」に不具合、キー操作を受け付けなくなる恐れ

    NTTドコモは7月6日、「キッズケータイ SA800i」の一部機能に不具合ががあると告知。不具合解消のためのアップデートソフトウェアの提供を開始した。 不具合内容は、 メール設定の受信優先設定を「ユーザ操作優先」に設定後、メール受信中にメールメニュー上の各種アイコンを選択したり、「電話帳」「直デン」からメール作成画面を起動すると、そのタイミングによりキー操作を受け付けなくなる場合がある。 待受iアプリを設定した状態で充電器を接続すると、充電が完了した後も充電ランプが点灯したままになる(ただしランプが点灯したままとなるのみで、実際の充電は不具合なく充電完了後に自動的に停止する)。 の2種類。上記以外も機をより快適に利用するための更新も含まれる。 ソフトウェアアップデート作業は、端末の「ソフトウェア更新」から行う。データのダウンロードとソフトウェアの書き換えに要する時間は約9分。更新データ提

  • 国土交通省がAjax地図ビューアを利用した「航空写真画像情報所在検索・案内システム」

    ジクー・データシステムズは7月6日,同社の地図ビューア「Quadrix Script Browser」が国土交通省の「航空写真画像情報所在検索・案内システム」で採用され一般公開されたと発表した。Ajaxによりマウスで地図をスクロールし,政府・自治体が保有する40万枚以上の航空写真の中から,付近の画像を検索し表示できる。 地図の拡大縮小,スクロールによる探索のほか,住所や施設名での検索も可能。画面には付近の航空写真のリストが表示されるとともに,リスト上にマウスカーソルを合わせると,該当する航空写真の範囲が地図上に色つきで示される。 「国,地方公共団体,民間等様々な主体がばらばらに保有し,各々で提供している空中写真の情報を,一箇所で検索可能とすることを目的としている」(国土交通省)。現在,国土交通省国土計画局の「国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)」,国土交通省国土地理院「空中写真閲覧シ

    国土交通省がAjax地図ビューアを利用した「航空写真画像情報所在検索・案内システム」