タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • 【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です

    Mate 30 Proの注目ポイントその1が新型ディスプレイ「Horizon Display」。エッジが湾曲していて、サイドのベゼルがありません! そして、サイドを利用しての操作が可能な模様です。 サイズは6.53インチのOLEDです(Mate 30よりディスプレイは若干小さかったり)。 Image: Huaweiノッチがあり、中にはジェスチャーセンサー、3D深度カメラ、アンビエントライト&近接センサー、セルフィーカメラを搭載。 ジェスチャー操作に対応。シャッターを切ったりできます。 おもしろかったのは、ユーザーの視線を感知して自動でディスプレイ表示方向を調整してくれる機能「AI Auto-Rotate」。スマホってけっこう上下逆に持っちゃったりしますからねー、これは便利だ。 Image: Huaweiバッテリー容量は4500mAh。スーパーヘビーユーザーが使って9.2時間もつとのこと。

    【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/09/20
    GApps の件が気になるけど、スペックはめっちゃほしい。
  • ベルギー発:古くて新しい水力発電装置「Turbulent Hydro」

    ベルギー発:古くて新しい水力発電装置「Turbulent Hydro」2018.02.19 17:0015,083 岡玄介 100年回しても、大・丈・夫! 電気を生む方法は、原子力や火力、風力、地熱、太陽光などさまざまですが、最も身近で安定性が高い発電方法は水力ではないでしょうか。 多くの人々は、水力発電といえば巨大ダムだよな、と考えると思います。ですがベルギーのTurbulent社は、2年間の研究ののち巨大設備を必要としないタービン型の発電機「Turbulent Hydro」の開発に成功しました。実際に川の横に設置し、その実用性を実証しています。 Video: Turbulent Hydro/YouTubeチリに作られたデモ用タービンは15kWの発電能力があり、これひとつで60戸分の電力を賄えるのだそうです。 そして動画にでも見て取れますように、巨大ダムは必要ありません。水流がある場所

    ベルギー発:古くて新しい水力発電装置「Turbulent Hydro」
    hiranotkm
    hiranotkm 2018/02/20
  • 1MB以内なら月額100円。NTTコムがIoT向けの「100円SIM」提供開始

    1MB以内なら月額100円。NTTコムがIoT向けの「100円SIM」提供開始2017.07.07 11:50 三浦一紀 月額100円(税別)。 NTTコミュニケーションズは、企業向けモバイルネットワークサービス「Arcstar Universal Oneモバイル グローバルM2M」にて、IoT向けの「100円SIM」の提供を開始しました。 この100円SIM、モバイル回線からインターネットを経由しないVPN「Arcstar Universal One」に接続します。 インターネットを経由しないため、機密性の高いデータの通信や重要な設備をつなぐIoT用途に適しています。 最大の特徴は、その料金。月間のデータ使用量が1MB以下の場合、月額100円(税別)。1MBを超えた場合でも、超過料金は100円/MB。しかも最大11カ月間、通信が発生するまで通信料金はかかりません。 これを利用すると、各種

    1MB以内なら月額100円。NTTコムがIoT向けの「100円SIM」提供開始
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/07/07
    ここまでくると電話番号という有限のリソースをIoTデバイスに振って良いのかという気がしてくるな
  • 朗報! ジョブズは生前に3世代先までiPhoneを設計していた模様

    ということは、iPhone 6までは安泰ですね! Apple Insiderによると、故スティーブ・ジョブズが生前に3世代先までiPhoneを設計、開発を進めていたことがアップル関係者の話として明らかになりました。ジョブズが亡くなったのは2011年の後半、iPhone 4Sリリース直前のこと。すなわち3世代先とはiPhone 4S、5、そして6(?)のことを指していると考えられます。 iPhoneについては昨年後半から5Sのカラバリ情報や廉価版についての噂が飛び交ってますが、ジョブズがiPhone 6まで設計していたとなるとそういった話も怪しくなってきます。少なくとも次代のiPhoneまではジョブズの魂が生きてる、変にブレた端末は出てこないと思いたいですね。 [Apple Insider via モバイル林檎ニュース] (KITAHAMA Shinya)

    hiranotkm
    hiranotkm 2013/04/02
    プレステでもそんな話を聞いた
  • iPhone 5の新しいLightningポート用変換アダプタ(2800円)が今までの周辺機器に対応しないなんて...

    iPhone 5の新しいLightningポート用変換アダプタ(2800円)が今までの周辺機器に対応しないなんて...2012.09.14 14:00 mayumine iPhone 5 から新しくLightningポートになって、これまでのiPhone 用アクセサリーを使い続けるには、2800円もする変換アダプターを買わないといけません。が、残念なことにこのアダプターはビデオとiPodの出力をサポートしていないようなのです。 「iPod out」がサポートされていないということは、これまで使えていたiPodスピーカーが一切使えなくなるということですよね。 BMWなどに搭載されている、iPodをカーナビなどの画面から直接操作できる「iPod out」が動作しなくなるのも致命的。iPodを繋くとカーオーディオとして認識され車の画面からコントロールできるようになっていました。 しかしながら、現

    iPhone 5の新しいLightningポート用変換アダプタ(2800円)が今までの周辺機器に対応しないなんて...
    hiranotkm
    hiranotkm 2012/09/14
    独自規格のものは…ねぇ。
  • WWDCで発表予定のiCloudサービスってどんなの?

    先日発表がありましたが、iCloudってどんなサービスなのでしょうか。 従来のクラウドサービスは一度自分の音楽ライブラリーをアップロードして利用するものなのですがiCloudはちょっと違うようで、どうやらパソコンの中の楽曲を読み取って、その情報とマッチした楽曲をストリーミング配信するそうです。 つまりこれの利点っていうのは ・音楽をアップロードする手間が省ける。 ・ストリーミングなのでいちいちデバイスにダウンロードする必要がない。 時間の短縮と手軽さが大きなポイントって感じですね。デジタルロッカーサービスを目指しているようで、音楽だけでなく動画や写真なども保存できる様にしたいという話もちらほらと。すごく気になりますが著作権とかは大丈夫なのでしょうかね。 iCloudにはどんな秘密が隠されているのか...とにかくWWDCが待ち遠しいです。 米アップル、「iCloud」を来週発表へ―ジョブズC

    WWDCで発表予定のiCloudサービスってどんなの?
  • 近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発2011.02.23 22:305,794 桁違いに消費電力の低いコンピュータが実現!? NTTが板バネを振動させるだけで複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算手法を開発したそうです。従来のコンピュータでは簡単な計算にも複数のトランジスタが必要でしたが、この度開発された技術は1個の微細バネで20個以上のトランジスタを連結した回路と同等の演算機能を実現するというもの。1個の基素子のみで論理回路を構成できる可能性のある世界初の技術です。 この技術を用いれば、トランジスタを用いたものに比べ100分の1以下の消費電力で演算できるコンピュータをつくれる可能性があります。 複数のデジタル情報を異なる周波数で板バネに入力すると、新たな周波数の振動が出力されることを利用して演算するんだとか。とり

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発
    hiranotkm
    hiranotkm 2011/02/23
    バネパネェが妙にツボ
  • まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。

    まさに発想の転換。Jailbreak無しでiPhoneをFlash対応にする方法。2010.01.22 11:30 iPhoneがFlashに対応するのを首を長ーくして待っている方。なんと、Jailbreak無しでもFlashがiPhoneで再生できるプレイヤーが登場しました。 JavaScriptで書かれたオープンソースFlashプレイヤー「Gordon」は、FlashファイルをJavascriptを通してブラウザに指示することができるもの。このプレイヤーをページに組み込めば、iPhoneのSafariからFlashが見れてしまうということなんです。いやぁ、この発想はなかったわ。 開発者のページではソースコードのダウンロードとデモが見れます。 [Gordon via Slash dot japan] (遠藤充)

  • 完全自動で駐車してくれるスマートシステム、フォルクス・ワーゲンが実用化間近(動画)

    完全自動で駐車してくれるスマートシステム、フォルクス・ワーゲンが実用化間近(動画)2009.11.03 12:00 ほぼ既存のセンサーシステムだけで完成するんだそうですよ... すでに15年以上の歳月を全自動駐車スマートシステムの研究開発に費やしてきたというフォルクス・ワーゲンですけど、このほど社内で自動操縦システムを専門的に手がけるVolkswagen Automotive Innovation Laboratory(VAIL)が、最新技術の成果を「パサート」にて実証してくれました! 指定の空いてる駐車スペースへと完全に自動で入れ込んでみせる仕上がりは、周囲も拍手喝采のなかなかなものですよね。しかも、フロントレーダー、後方視認用のリアビューカメラ、サイドに搭載するライダー(LIDAR)センサーなどなどは、もういつでも量産体制に入って供給可能なレベルで、そのいくつかは現在販売中の一部のモデ

    完全自動で駐車してくれるスマートシステム、フォルクス・ワーゲンが実用化間近(動画)
  • 宇宙服の生命維持装置にトラブル発生

    宇宙で宇宙服にトラブルが起きた! なんだか想像しただけで息が苦しくなりそうなニュースです。 宇宙飛行士のChris Cassidyさんは新人さん。宇宙に出るのは初めてです。昨日、彼は初めての船外活動を行いました。国際宇宙ステーションで古くなったバッテリーを取り替えるお仕事です。しかし、そこで彼の宇宙服に不具合が生じました。 なんと、宇宙服内の二酸化炭素を吸着する水酸化リチウムのカートリッジが故障してしまったのです。原因は不明です。Cassidyさん人は特に不具合による変化には気付かなかったようですが、ヒューストンの管制センターが宇宙服の不具合を察知して船外活動を途中で中止するよう指示したそうです。 宇宙服の生命維持装置の構造に関してはJAXAの解説ページがわかりやすいです。 さて、国際宇宙ステーションに戻ったChrisさんのコメントはどんなものだったかって!? 「ちょっとここに座ってDa

    宇宙服の生命維持装置にトラブル発生
    hiranotkm
    hiranotkm 2009/07/30
  • iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)

    iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)2009.07.14 11:00 AndroidUIひとつで、こんなに垢抜けちゃうんですね。 ソニー・エリクソンより今度発売のAndroidスマートフォン「Rachael」は同社独自のインターフェイスが見どころ。 これがかっこいいのなんのって、上の動画デモ見てくださいよ! 以下に、この注目のAndroidフォンと謎の新「Kiki」の画像も置いときますので併せてどうぞ。 上がRachel、下がKikiです。 7.2Mbps HSDPAデータ通信端末「Rachael」にはSnapdragonプロセッサ、オートフォーカス付き8Mカメラ、3Dアクセレレーション搭載という噂ですけど、動画でお分かりのようにUIはものすごく滑らかですよね。タッチのインターフェイスを100%活用し、きれいなウィジェットを

    iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)
    hiranotkm
    hiranotkm 2009/07/14
    電話帳に写真を登録してあるのなんてごくごくわずかだと思う。あ、全員がGmailユーザーならアイコンありますもんね!/↑id:BEW 顔タグからメールは楽しそう!Picasa見てて意中の人に誤爆とかの惨劇もありそうで怖いですけ
  • アップルのProがProでなくなる時

    朗報の連続だった昨日のWWDC基調講演で「へ?」だったのは、新製品のラインナップですよね。そうです、松も梅もグジャグジャなんでございますよ! 「Pro」とはもはや名ばかり、999ドルの白のMacBookAir以外はみんなまとめて「Pro」です。99ドルのiPhoneは499ドルのiPhoneとそっくり同じ。見分けがつきません。 今にして思えば去年iPhone 3Gが、電話会社からの販売奨励金(1台推定400ドル)で199ドルに値下がりした時に、もう新アップルは誕生していたのかもしれませんね...。こうしてiPhone 3GSとMacBook Proの新ラインアップが姿を現すまで、鮮明には見えなかっただけで。 「Pro」と言ったら昔は当に働くプロフェッショナルのためにデザインして組み立てた、プロだけのマシンでした。パワーも大きく、ビルドも上質なら、世の中の「トップ10%」が求める機能を備

    アップルのProがProでなくなる時
    hiranotkm
    hiranotkm 2009/06/10
    あー上位モデルだけの見た目の仕様はあった方がいいねぇ。憧れの意味でも。
  • iPhone版KeyHoleTVの開発完了!!

    無料でアナログテレビ放送などを視聴できるソフト「KeyHoleTV」のiPhone版が完成したことを、作者である苫米地英人氏がブログで明かしました。 KeyHoleTVは、P2P技術を使って動画を配信するシステム。WindowsWindows Mobile、Mac OS X、Linux各OSに対応しているバージョンがあります。 正直、画質・音質はワンセグに一歩譲りますが、iPhoneでも気軽にテレビが視聴できるというのは画期的ですよね。 iPhone版はすでに完成しているようですが、同氏のブログによると ただこれらを実運用して、皆さんに提供するには、NHK、民放各局と共同で展開する必要がある。例えば、ワンセグなどと同様に、区域内送信に限定するなども必要とされるかも知れない。 ということ。AppStoreで毎月課金するシステムにして、売り上げに応じて各局へ料金を配分するようにすれば実現でき

    hiranotkm
    hiranotkm 2009/04/06
    有料の道のりは非常に厳しそう。あと、Symbian版があるとノキアユーザーは泣きます。
  • ケータイやPCのリサイクル「資源有効利用」は真っ赤なウソかもしれない最新実態

    「リサイクルは環境に優しい」な~んて、もしや真っ赤なウソですか? 地球環境保護だ、グリーンITだと、皆が真剣に取り組んでいるのに、なんとも穏やかならぬ発言であります。実際、資源有効利用促進を目指して、使用済みPCや携帯電話を始めとする家電製品の回収やリサイクルが、各方面で熱心に進められており、レアメタルの確保だって行われたりしているそうですが、でも残念ながら、皆が皆、ハッピーな使われ方をされてるわけではないんですね… 以下にて、その舞台裏の実態をご覧ください。 このほど米会計検査院(Government Accountability Office)が公表した、67ページに及ぶ国連調査報告書によると、米国の家電リサイクルが陥っている、悲惨な実態が深刻化しているそうですよ。なんでも米環境保護庁(Environmental Protection Agency)が、回収された電気製品を、海外のリサ

    hiranotkm
    hiranotkm 2008/09/30
    9/29のクローズアップ現代でこのテーマをやってた。チラッと見てないから良く知らない。誰か解説おねがいします。
  • 異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    「都会人のためのおしゃれなエコ」なブログメディアTreeHuggerが、東京の駐輪場のシステムにびっくりしています。 通勤や通学で使用する人が非常に多いため、駅前の限られた面積の中で自転車をたくさん収納する必要がある東京の駐輪場は、外国の方から見ると脅威の独自進化を遂げつつあるようです。 こちらの江戸川区平井駅の駐輪システムの動きは、エヴァンゲリオンの第三新東京市のシャッターかはたまたロボットみたいでステキすぎてヤバめ。RFIDを使用していて、自転車を所定の位置におくとロボットアームがカードの個人情報を読み、適当な場所にしまっておいてくれます。取り出す時は同様にカードを出せは10秒ほど待つだけで自分の自転車を出してもらえます。一ヶ月の定期利用で1800円。施錠も不要。 僕らは未来に住んでいるのだと思います。 [Treehugger] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】

    異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    hiranotkm
    hiranotkm 2008/09/12
    エレベーターとかっていつまでたっても近未来なかんじがするよね。
  • F1並みの限界チューニングを施されたゲーミングキーボード「7G」

    ゲームの世界というのは、結構ストイックなんでしょうね。 数々のゲーミングキーボードやマウスを開発している「SteelSeries」から、究極のゲーミングキーボードが発売されました。その名も「7G」です。 キースイッチにはノンクリックタイプのメカニカルスイッチを採用し、5000万回というキーストローク寿命を実現しています。また、体には2つのUSBポートのほか、ヘッドホン端子とマイク端子を装備。ヘッドセットマイクなどを使うゲームの場合に便利そうですね。 しかし!! このキーボードがすごいのは、そんなところじゃないんですよ。 なんとキースイッチは18金でコーティングされているんです。18金を使用することで、キーが押されてから認識されるまでの遅延時間を極限まで減らし、反応速度を高めています。ちなみに、パソコンとの接続ケーブルの端子類も18金でコーティングされています。当に、ぎりぎりまで反応速度

    hiranotkm
    hiranotkm 2008/03/13
    キーボード本体のUSB端子には金メッキされていないという・・・。あ、プロはハブを経由する時間も惜しいのか。ってか、それなら遅延なくすとかじゃなくてキーストロークを浅くしたほうがいいような・・・・。
  • 鏡600枚で6000世帯!スペインのソーラー発電塔

    アンダルシアの燦々と降り注ぐ太陽の光を浴び、 のどかな田園の彼方に忽然と現れる高さ113mの光の神殿…。 まるで映画『サハラ』から抜け出たようなこの塔は、ヨーロッパ初の「商用」ソーラー発電所です。高さ40階建て相当。Solucarという民間会社が運営しています。 鏡600枚の光の威力は電力に直して11メガワット! これ1基で最大6000世帯の消費電力をカバーできちゃうんです!! それだけでも恐れ入るのにゆくゆくはSevilleに住む60万人分の電力を供給するのが目標だとか!!! 簡単な構造説明は「続きを読む」でドゾ。 1) 反射した光が塔に集まるよう、太陽の動きに合わせ鏡の向きが変わります。 2) 塔の先にあるレシーバー。太陽エネルギーはここに集めて蒸気に転換。 3) 蒸気はタンクに保存し、これでタービンを駆動し発電します。 すばらしい。潜入取材が許されたBBC記者がうらやましい限りです。

    hiranotkm
    hiranotkm 2007/05/16
    これはいいテロの標的ですね。
  • 1