ブックマーク / yapcasia.org (16)

  • 「ビッグサイトから○○までは○時間!」 | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (Japanese Only) 今回のYAPC::Asia Tokyo 2015の会場である東京ビッグサイトが遠いとお嘆きの方がたまにいらっしゃいます。はたして当にそうなのでしょうか?! それを確認するため(?)にスタッフのM氏とU氏がある初夏の日に自らの体をはって実証してくれました... 以下動画の第1話をご覧ください: なおこの動画はYAPC::Asia Tokyo 2015のチケット販売マーケティングの一環として作られる予定だったのですが、予想以上にチケットが売れてしまい、気づいた時には売り切れてしまっていました。そのためそれ以上の販売促進をする必要がなくなってしまい作品危うくお蔵入りとなりかけたのですが、今回なんとかYAPC::Asia Tokyo開催前に公開を...! という一念だけで作業が行われたものです。 ひょっとしたらYAPC期間中に最終話まで公開できないかも... 以

    hiratara
    hiratara 2015/08/20
    これを見て、明日は歩いて会場へ行くことを決めたとこ。
  • Talk Schedule: 2015-08-20 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    世界最大、最強!YAPC::Asia Tokyoのフィナーレ!

    hiratara
    hiratara 2015/08/12
    LWPのUAで が取れないの、銅鑼パーソンのせいかなあ。
  • YAPC::Asia Tokyo 2015のイベントレポーターを追加募集中!! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    こんにちは、YAPC実行委員の石田です! ついに明日から8月です!そう、ついにYAPC開催当月ですね! YAPC実行委員の面々は、現在迫り来る各種締切に襲いかかられ、積み上がるタスクに対し「人類は無力だ...」とか思ったり、もう残りが一ヶ月もない現実から目をそらしつつも粛々とタスクをこなしておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 暑い日が続きますので、どうぞお体にはお気をつけください。 さて、題です。先日もご紹介しましたGihyo.jp様のイベントレポーター募集ですが、今回レポーターの追加募集が発表されました! ご存じの通り、YAPCのチケットはすでに売り切れてしまっており、運営側にも「追加はないのか?」という問い合わせをしばしば頂いておりますが、残念ながら追加販売の予定はありません。 辛抱強く販売ページを監視してのキャンセル待ちや個人間でのチケットの譲渡は問題ありませんが、そん

    YAPC::Asia Tokyo 2015のイベントレポーターを追加募集中!! | YAPC::Asia Tokyo 2015
    hiratara
    hiratara 2015/08/03
    イベントレポーターに応募したとこ。受かるかなあ。
  • From Perl to Haskell - YAPC::Asia Tokyo 2014

    POE、AnyEventと経て開発してきた個人サービスのPerlスクリプトをHaskellで書き換えた経験をもとに、Haskellを使ったアプリケーション開発の基礎的な内容を解説します。主に以下のトピックを含みます。 WEBサーバ JSON, XML 非同期処理 書き直す際の障壁 (IO、ループ、正規表現、グローバル変数、etc) (I rewrote my Perl and AnyEvent script in Haskell. Based on this experience, I talk about the application development in Haskell.)

    From Perl to Haskell - YAPC::Asia Tokyo 2014
    hiratara
    hiratara 2015/06/16
    YAPCでは2006年のAudreyさん以来の久々のHaskellの話です(多分)。興味ある方いましたら投票お願いします。トーク採択の倍率がなんと4倍らしいので。
  • Perl で RTB の最前線を闘い抜く - YAPC::Asia Tokyo 2015

    50ms or die. 私が所属する FreakOut では国内 RTB 市場が勃興してから現在に至るまでの5年間弱、 Perl をメイン言語として過ごしています。 近年の RTB 市場では平行処理に長けた言語や高速な低レイヤー言語、 FPGA 等の計算力に特化したデバイスを直接扱う手法がトレンドとなっていますが、 それでも弊社のメイン言語はトレンドに流れる事なく Perl であり、市場の厳しい技術要件に立ち向かい続けています。 セッションではところどころ歴史をひも解きながらも、今なお RTB の最前線をどうやって Perl で闘っているのか、具体的な手法や方法論をお話しできればと考えています。 RTB の構成要素についての簡単な説明 DSP として SSP からの入札要求にどう答えているか 入札最適化について 限られた処理時間、節約と活用 データリソースの扱い方 ビッグデータとどう付

  • Categories for working perl mongers - YAPC::Asia Tokyo 2014

    圏論は計算機科学や関数型言語だけでなく、他分野においても理論を記述するための共通言語として広く使われています。 このトークではPerlのコードを通して圏論に触れると共に、圏論の言葉で記述された概念をいくつか取り上げ、圏論とはどのようなものかその雰囲気を紹介します。 タイトルはこちらののパロディです。 http://www.maths.ed.ac.uk/~aar/papers/maclanecat.pdf 想定する聴衆 Perlの基的な文法がわかる人 数学が好きな人 Arrow や Lens という単語を聞いたことがある人 【追記】トーク数多いので、20分に短縮しました。 There is growing interest in category theory for various fields containing computer science. I'll introduce c

    hiratara
    hiratara 2014/07/03
    もし採択されたら、 #yapcasia でガチ圏論の話をしようと思います。
  • Talks - YAPC::Asia Tokyo 2014

    欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜 YAPC恒例の前夜祭、今年はWebアプリケーションを作っている方にそのノウハウやこだわり、楽しさを語って頂くイベントを開催致します。 Webアプリケーションを作ることって使ってもらう嬉... read more...

    hiratara
    hiratara 2014/07/02
    @khibino さんが「Haskell for Perl Mongers」的な話しないかなあ。 (自分が聞きたいだけ)
  • オープンソースの開発現場 - Perl 5.20 のSubroutine Signaturesが来るまでの奮闘の軌跡 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Working With Opensource - Struggles For Perl 5.20 Subroutine Signatures Perl 5.20ではとうとうPerlにsubroutine signaturesが入りました。ですが、その裏ではこの機能をマージしてもらうための長く苦しい戦いを戦った一人の男がいたのです… トークではsubroutine signaturesについてではなく、subroutine signaturesを気でPerl5に追加しようとした男、Peter Martini氏の視点から、最初の提案から5.20としてリリースされまでの約2年に渡る奮闘の軌跡を追って紹介したいと思います。 トークは新規に立ち上げたばかりの若い開発コミュニティに参加するだけではなかなか見る事ができない、歴史ある開発コミュニティとのコミュニケーションや対立、目的を達するために

    hiratara
    hiratara 2014/06/05
    sginatures の話、ぜひ聞きたいなあ。
  • YAPC::Asia Tokyo 2014

    Aug. 28, 29, 30KEIO Univ. Hiyoshi CampusThere Is More Than One Way To Enjoy It! YAPCの楽しみ方はたくさんある! YAPC::Asiaは世界最大規模のプログラミングカンファレンスです。Perlに限らず、Webテクノロジーなどを扱ったハッカー達によるトークが盛りだくさん。また、価値あるワークショップ。実験的なイベント。そして、エンジニアとの交流。誰もが楽しめるIT/Webエンジニア達の夏祭り。皆さんなりの楽しみ方を見つけてください!

    hiratara
    hiratara 2014/05/12
    今年の YAPC は8月末かあ。
  • Types and Perl Language - YAPC::Asia Tokyo 2013

    Perlは動的型付き言語だと言われていますが、そもそも型とはいったいなんでしょうか。このトークではPerlでより安全なコードを書くために型について考えると共に、型理論の基礎について解説します。 See also: http://d.hatena.ne.jp/hiratara/20130716/1373983712 We say that Perl is a dynamically typed language. But what does the type mean? In this talk, in order to write a safer code by Perl, I think about the types in perl and will introduce the foundation of the type theory.

    hiratara
    hiratara 2013/08/08
    そういやYAPCでの型システム入門の話、トーク受理されてるので聞きたい方はチケット買ったほうがいいです。販売終了まで後3日。
  • Talks - YAPC::Asia Tokyo 2013

    前夜祭です!参加するにはいずれかのYAPC用チケットないしスポンサー招待が必要です。 前夜祭では事前チェックインができるほか、LT-thonが行われます。飲み物と軽いおつまみも用意させていただきますのでお気軽にお立ち寄りください LT-thonについてはこちらを... read more...

    hiratara
    hiratara 2013/07/18
    聞きたいやつに片っ端からいいね!したとこ。
  • 社内ISUCONのつくりかた - YAPC::Asia Tokyo 2013

    ISUCON(イスコン)はWebアプリケーションのチューニングイベントとして過去2回開催され、大変活況を呈しました。参考URL 参加チームに専用のサーバ環境とWebアプリケーションが与えられ、それに対して外部からベンチマークを実行し、コードの書き換えやミドルウェアの設定なども含めてあらゆるチューニング手段をもってパフォーマンスをどこまで伸ばせるかを競う、大変エキサイティングな競技イベントです。 今年の4月、面白法人カヤックでは技術部新卒研修の一環として、Perlで作成されたオリジナルのWebアプリケーションを用いて社内ISUCONを開催しました。 ブログで公開したところ、「楽しそう」「うちでもやりたい」などの反応をいただいたので、社内で開催するにあたってどのような準備をしたのか、どのような反省点があったかなどの要点をまとめて発表します。 対象コードの準備 参加者用サーバ環境 ベンチマーク計

    hiratara
    hiratara 2013/07/18
    この2つのトーク、連続してやって欲しいなあ。 http://t.co/lkQeExz873
  • YAPC::Asia TOKYO 2013

    世界最大のYAPCがまた今年ももどってきました!YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlに関するカンファレンス・・・いや、お祭りです!Perlだけに限らず、様々な分野のギーク達が集まり技術の話と楽しさに満ちた三日間のお祭りが開かれます。心配する必要はありません、YAPCは誰でも楽しめるカンファレンスです。 Perlギーク達がどんな事を今しているのか、そしてさらに前進するためにどんなことをしているのか、是非皆様も体験しに来て下さい! The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but

    hiratara
    hiratara 2013/02/08
    このダルマ、妙に丸いと思ったら日の丸かあ。
  • 【締切延長!】YAPC::Asia 2012「遠方からの参加者支援制度」申し込み者募集のお知らせ | YAPC::Asia Tokyo 2012 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    YAPC::Asia TOKYO 2012 Take Another Step Forward SEPTEMBER 27,28 & 29th 2012.8.12 11:30 追記 櫛井です。 締め切り過ぎておりますが支援可能枠に余裕があるため 締切延長します! ※スカイアークシステムさんありがとうございます というわけで新たな締切は 8月24日(金) とさせていただきます。 お友達に是非教えてあげてくださいね! -------- こんにちは、櫛井です。 株式会社スカイアークシステム様のご厚意で今年も実施決定です! 遠方からの参加者支援制度とは 「YAPC参加したいけど遠方からだと旅費が厳しい...」 そういった方を対象に、遠方からの参加者に旅費を全額負担する という制度です。 ■申し込み対象 関東圏より遠方にお住まいの18歳以上の学生または社会人または 未就労の方。(高校生は対象外となりま

    hiratara
    hiratara 2012/07/31
    無料で東京観光ができる企画、TLに対象になりそうな人も居るだろうから、申し込めばいいのになあ。
  • YAPC::Asia 2012 スピーカー募集開始 | YAPC::Asia 2012 Call For Papers | YAPC::Asia Tokyo 2012 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    YAPC::Asia TOKYO 2012 Take Another Step Forward SEPTEMBER 27,28 & 29th (English follows Japanese) -- 櫛井です。そろそろ梅雨ですね。 さて、日よりYAPC::Asia Tokyo 2012のスピーカー募集を 開始いたしましたのでお知らせします。 YAPC::Asia Tokyo 2012 Talks 上記のフォームより必要情報を入力の上ご応募ください。 今年は、Facebook,Twitter,Githubでのログインをしていただいての 応募となります。 20分/40分のプレゼンテーション登録の締め切りは、2012/07/31を 予定しておりますが、早めの応募をおすすめいたします。 ライトニングトークは20/40分トークが一通り集まった後で再度募集いたします。 今年も選考基準の参考として、

    hiratara
    hiratara 2012/06/01
    応募始まったのかあ。
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 [Sep 27, 28, 29]

    The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but have no worry! We have talks for everybody! It's more like a 3-day festival filled with fun and geeky-ness than a all serious conference. We're sure you can have lots of fun with us. Come see what's up with the Perl geeks, and what keeps

    hiratara
    hiratara 2012/03/26
    今年のYAPCもゲストが豪華だなあ。「> 今年も豪華ゲストが来日予定!」「Tim Bunce」「Adam Kennedy」「Larry Wall」
  • 1