hiro0706changのブックマーク (605)

  • おひさしぶりです - 育児猫の育児日記

    盛大にサボってしまいましたw 腸炎を次男からいただく 長男の卒業式 長男と東京へ 恒例の車中泊 新学期&入学式 盛大にサボってしまいましたw 前回の更新はなんと43日前。 www.ikujineko.com 1カ月以上経ってしまいました@@; ずっと体調が悪かったわけではなく、波はあれどもそれなりに元気だった日もあったのですが、いろいろ忙しかったり(めんどくさかったり)して、なかなかPCを開けずにいました。 新学期のいろいろな行事もやっとひと段落したので、重い腰をあげてなんとか更新しようと試みております 文章がより拙くなっているかもしれませんが、リハビリもかねて近況報告させていただきます。 腸炎を次男からいただく 前回「かなり体調も回復したので、週に2~3回更新していきたい」と書いていたのですが、その日のうちに腸炎を発症。 嘔吐と下痢と発熱のトリプルパンチに見舞われました。 一番困ったのは

    おひさしぶりです - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2025/04/16
    いろいろと大変でしたね(;^ω^)長男くん、卒業おめでとうございます!!うちの次男と同い年ですね~。
  • インテリげんちゃんの、夏やすみ。 - ことばを食する

    昔買ったを手に取ると、ときに思わぬものが挟まれています。映画や美術展の使用済みチケットをしおり代わりに使い、そのままだったり。数年前には、書架の奥に眠っていた洋書から、はらりと大学時代の元カノの写真が落ちてきたこともありました。あのときはびっくりしたなあ。 チケットだろうと写真だろうとほかの何かだろうと、書架に戻すとき、たいていは同じように挟みます。いつかまたそのを開くことはあるのか、ないのか。分からないけれどそれでいい。 今日は、新潮文庫が小さなタイムカプセルでした。挟まれていたのは特別なものではなく、当時の折り込み案内「新潮文庫 今月の新刊」です。キャッチコピーは インテリげんちゃんの、夏やすみ。 想像力と数百円 新潮文庫の100冊 昭和60(1985)年、夏の広告でした。キャッチコピーは、糸井重里さん。時代の空気を敏感に定着した糸井さんの代表作の一つだと思います。 「インテリげん

    インテリげんちゃんの、夏やすみ。 - ことばを食する
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2025/03/16
    こういうのいいですよね~。古書を買ったときに挟まれていたレシートなんかにも物語を感じます。1985年当時、僕はまだ8歳で野山を駆け巡っていました(笑)
  • 村上春樹の初期三部作の「死んだ彼女」と、『ノルウェイの森』の直子のモデル問題 - 作家・浦澄彬のエッセイ

    村上春樹の初期三部作の「死んだ彼女」と、『ノルウェイの森』の直子のモデル問題 筆者はかつて、浦澄彬名義で上梓した評論『村上春樹を歩く』の中で、春樹氏の母校・兵庫県立神戸高校を取材した。その結果、以下のように、「直子のモデル」らしき存在があったことを確認した。 ※引用 浦澄彬『村上春樹を歩く』より 《ところで、永田先生の話によると、どうやら高校時代のガールフレンドが、後の村上作品に大きな影響を与えたらしいのである。新聞委員会の同期に、村上春樹と仲の良かった女の子がいた。その女の子が、初期三部作の自殺したガールフレンドや、『ノルウェイの森』の直子のモデルではないかと言われているのである。その女の子、Kさんは、村上春樹と仲がよく、二人はつきあっているのではないかと噂されていたらしい。二人そろって暗いイメージのカップルだったという。Kさんは神戸高校を卒業後、そのまま国際基督教大学(ICU)に進学し

    村上春樹の初期三部作の「死んだ彼女」と、『ノルウェイの森』の直子のモデル問題 - 作家・浦澄彬のエッセイ
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2025/03/02
    とても興味深いです!!
  • ガムシャラバタフライ - ぶら下がり日誌~ボルダラーへの道~

    先日、実家で学生時代のノートやレジュメの類を片づけていたところ、おもいのほか大量の英文を読んでいておどろいた。中身がまるで身についていないのにも愕然とした。 タスクとして横のものを縦にしていたにすぎないのだから、当然といえば当然である。「というのは、こちらに求める気持がなければ、いくら読んでも通り抜けるだけである」と新藤兼人が『老人日記』に書いている。 何かしらの目的をもって、それに生かすという観点がなければ、通り抜けていくしかないのである。 「テーマがない」はうちの学科の宿病であり、そこへきて何かを体系的に身につけることを避けようとしていたのだから、手のつけようはない。鍛錬はしていても、それを方向づけることができない。字がうまくならねばならないのに、おもたい岩をせっせと担ぐようなものである。ガムシャラというよりは馬鹿であり、馬鹿というよりはノーカンである。 院試の結果を見た担当教授に「

    ガムシャラバタフライ - ぶら下がり日誌~ボルダラーへの道~
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2025/01/07
    澱みなく流れるような文章が素敵です。好きな感じの文章です!!村上春樹の書評も興味深く読ませていただきました。近々、チャンドラー読んでみます。
  • 今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) - てあわせblog

    今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) 今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) き:気がつけば…もう12月 の:のんびりできなかった2024年 え:えーっと、ブロガーとしては… た:たくさんの支えに感謝! つ:ついにやってくる、たいへんな2025年…! まとめ き:気がつけば…もう12月 いや~当に早いですね。今年ももう12月です😅毎年思うのですが、1年が終わるのって当に早い!特に2024年は、目が回るような日々の連続でした。ただ、どんなに忙しくても、この季節になると街のイルミネーションやクリスマスソングが流れて、なんだかんだで少しだけ気持ちが穏やかになりますよね😄 12月になると、ついつい「あれもこれもやらなきゃ!」と年末特有の忙しさに追われがちですが、こうしてブログを書く時間を持

    今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) - てあわせblog
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2025/01/02
    忙しくなると、なかなかブログまで手が回りませんよね(;^ω^)しばらくご無沙汰しておりますが、ぼくもまたクリエイティ部の活動に参加させて頂きたいと思います!!
  • サムライ!!! - のの日和♪

    最近 観た映画とアニメに サムライ!!! を、感じました。( º╰╯º  ๑) 『侍タイ』(サムタイ) 侍がムエタイするお話ではなくて 侍がネクタイするお話でもなく 侍がタイムスリップして斬られ役をするお話。 『踊るムロシン』 ムロツヨシさんが踊るお話ではなくて ムツゴロウさんが踊るお話でもなく 『室井慎次 敗れざる者』の続きのお話。 『アンニン』 杏仁豆腐のお話ではなくて アンダーニンジャのお話でもなくない? 暗躍する現代忍者のお話。 まずは、 『侍タイムスリッパー』 少し前から じわじわウワサになってる インディーズ作品で、 初めは1館のみで上映だったのが SNSなどで話題を呼び、 海外で賞を獲得し、 あれよあれよと全国上映へ〜! と、華麗な立身出世を遂げています。 幕末の侍が 現代の(と言っても平成20年くらい?) 時代劇撮影所にタイムスリップ⚡️ 時代劇の「斬られ役」として 第二の

    サムライ!!! - のの日和♪
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/11/23
    言及されて、あな嬉しや。減給でなくて良かったでござる。
  • 旨い寿司屋は卵が旨い、旨いパン屋は…… - 中二の浪漫発掘誌

    こんにちは! DITinoueです! さて、今回はお題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」に挑戦。 ではどうぞ。 ハマる予定です 旨い寿司屋は卵が旨い、のなら 必ず買ってしまう(買うべき)パンベスト3 第三位 第二位 第一位 さいごに ■今日の記事は・・・■ ベーカリーで必ず買ってしまう(買うべきな?)ベーカリーのものさしとなるパンを論じます。 ハマる予定です 僕は今後、ベーカリーにハマる予定でいます。 ちなみに今はパスタ作りにハマることにしています。 最近、「ちょっとこれ切り込んだら面白そう」って思うものは「ハマる予定」ってことにしています。 隣の市とかに、地元の小麦を使ったものすごい美味しいベーカリーがあるんですよ。そこで、「パンというものはこんなにも美味いものだったのか」と、ちょっと感動してしまいまして。大地と生産者さんとベーカリーの温かさと暑さを感じるような、そんなパン。

    旨い寿司屋は卵が旨い、旨いパン屋は…… - 中二の浪漫発掘誌
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/11/12
    僕も、クロワッサン、カレーパンなど好きっすね!!
  • 【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選アウェイ2連戦に向け代表メンバー発表! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 来週15日と19日にワールドカップ・アジア最終予選第5節、6節の2連戦に向けて日本代表メンバーが発表されました。 前回はC組最大の強豪国である、サウジアラビアとオーストラリアとの2連戦を1勝1分けの勝ち点4ポイント伸ばし、ひと山を越え2位以下の勝ち点差5ポイントを維持しました。 あれからもう1ヶ月経つんですね~(^^; 連勝できればワールドカップ大会出場が大きく近づくだけに、大事な試合になる今回の2連戦、どのようなメンバーが選ばれたか見ていきましょう。 古橋が1ヶ月ぶりの復帰! l.smartnews.com 今回招集されたメンバーは、前回とほとんど変わりなかったですね(^^; 代わったところは、トップの上田が負傷し、代表見送りになったため、久しぶりに古橋が招集されました。 前回ホームでのオーストラリア戦で、堅くて高い守備陣に手を焼き、なかなかゴールを奪

    【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選アウェイ2連戦に向け代表メンバー発表! - 北の大地の南側から
  • なんとか日常・・・? - 育児猫の育児日記

    今日は全員登校 佐賀バルーンフェスタ 月曜日は母の休日 やっぱり一人の時間って大事 今日は全員登校 先週の月曜日から手足口病で長男と次男が学校を休んでおりました。 www.ikujineko.com ↑の記事を投稿したのは水曜日でしたが、結局金曜日まで休みました。 まぁ正直に言えば長男はもう登校してもいい状態でしたが、「次男が休むなら僕も~」という感じで、休ませました。 たまにはサボりもいいでしょう。 いわゆる勉強は全然していませんが、を読んだり、新聞を読んで内容について要約して説明してもらったり、なかなか楽しい時間を過ごすことが出来ました。 今日は長男と次男君は一週間ぶりの登校。 長女ちゃんは元気いっぱい、次男はうれしそうに、長男はしぶしぶ登校していきました。 佐賀バルーンフェスタ 当は11月2日の土曜日から佐賀に車中泊で出かけようかと考えていました。 佐賀バルーンフェスタが開催され

    なんとか日常・・・? - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/11/06
    母の休日って良いですね。ウチはたまに子供2人連れて、実家に帰ったりしてました。
  • ブログ更新ご無沙汰してました(^_^;) - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 年末年始がまだ先だというのに、秋から仕事の依頼が多くなり、てんやわんやしていました(^^; そのためブログ更新まで手が回らず、だいぶご無沙汰になってしまいましたね。。。 ということで久しぶりの更新ということで、一応元気に生きていますという報告です(笑) それにしても10月はせわしない1ヶ月でした(^^; サッカーも、10月は学芸会シーズンということもあって、いつも借りている小学校の体育館は1ヶ月ほど貸し出し禁止。 そのためエンジョイフットサルも1ヶ月くらい休みでした。 ストレス発散のはけ口もなく、悶々と仕事していましたね(^^; しかし貸出不可期間も終わり、先週より通常稼働しました。 北海道はもうすぐ雪が積もってきますので、それまでに外でもフットサルコートで何回か開催されるみたいなので、格的に冬のシーズンが来る前に楽しみたいなっと思います^^ 株式投資

    ブログ更新ご無沙汰してました(^_^;) - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/11/06
    これから決算シーズンでもありますし、米大統領選の結果など、株価にどう影響するか注視していきたいですね~。
  • 珍しく凹んでおります - 育児猫の育児日記

    今年は子どもたちがよく病気する さらに昨日から・・・ 優しく出来ない 時間があれば回復するかしら? 今年は子どもたちがよく病気する 当ブログをお読みの方はご存じかもしれませんが、今年の育児家の子どもたちは、当に病気が多いんですよ。 今年は2月に長女ちゃんの風邪&インフルエンザ www.ikujineko.com 同じく2月に次男から長男、長男から母へ胃から来る風邪。 www.ikujineko.com 3月に長男のインフルエンザ www.ikujineko.com ブログの毎日更新が途絶えるきっかけとなった、長男のマイコプラズマ www.ikujineko.com その後長女もマイコプラズマ肺炎 www.ikujineko.com 夏休みを挟んで、遅ればせながら次男もマイコプラズマ www.ikujineko.com そして続けざまに長女ちゃんが溶連菌 www.ikujineko.co

    珍しく凹んでおります - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/17
    これだけ続くと、「また?」って思ってしまうことも無理ないと思いますよ(;^ω^)うちも長男が先天性心疾患で、次男が川崎病になったりして入院が続く大変な時期もありました。続くときは続きますよね。
  • 【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選開幕4連勝ならずドロー!オーストラリア戦の振り返り - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いやー、久しぶりの地上波放送のアジア最終予選だったんですが、ドロー決着でしたね(^^; いきなり結果から言っちゃいましたけど、昨日はアジア最終予選第4節オーストラリア戦が、埼玉スタジアムで開催されました。 日はこれまで最終予選が開幕して3連勝を飾り、絶好のスタートを切っていましたので、ホームでもその勢いで連勝を伸ばして欲しかったんですが、結果は1-1のドローでした… 暴騰する放映権の都合上、アウェイ戦は地上波放送がほぼなくなってしまった今、久しぶりの日本代表戦の地上波放送ということで、勝ってサッカーおもしろいというところをライト層に届けたかったんですけどね…。 ということで、今日はオーストラリア戦の振り返りです。 オーストラリアの高い壁攻略ならず… news.yahoo.co.jp 冒頭でも話した通り、日本代表は開幕3連勝と勢いそのままにホーム戦に臨み

    【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選開幕4連勝ならずドロー!オーストラリア戦の振り返り - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/16
    中村のキレキレ具合はすさまじかったですね!!ランスで4試合連続ゴール中ですし、今シーズン楽しみです。
  • 【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選開幕4連勝なるか!?オーストラリア戦のみどころ - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 明日15日にワールドカップ・アジア最終予選第4節オーストラリア戦があります。 前節はアウェイの地で強敵サウジアラビアを2-0で退け、最終予選開幕3連勝で2位以下を大きく引き離しました。 今節は勢いそのままにホームでオーストラリアと対戦します。 今日はオーストラリア戦のみどころです。 開幕4連勝なるか!? l.smartnews.com 最終予選が始まり。アジアの強豪国達が新興国に苦戦するなど、今回の最終予選はひと味もふた味も違う様相ですが、日は開幕から3試合無失点で絶好のスタートを切り、現在C組を独走しています。 一方で日の対抗馬だったオーストラリアは初戦を落とし、2節はスコアレスドロー。 この体たらくで監督は解任され、日でも活躍したポポビッチ新監督の元で、前節でやっと勝ち点3をゲットし、得失点差で2位に浮上しました。 チーム状態が良くなかったオース

    【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選開幕4連勝なるか!?オーストラリア戦のみどころ - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/14
    へー、オーストラリアって今はパスサッカーやってるんですね。ロングボール入れて高さとフィジカルでこられたほうが怖いですが、ラッキーですね。
  • 【サッカー日本代表】難関アウェイ戦でサウジアラビアに快勝!アジア最終予選3連勝! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 ワールドカップ・アジア最終予選最大の山場と言われている今回の予選2連戦の第1ラウンドのサウジアラビア戦。 アウェイでの対戦は分が悪かった日ですが、今日の未明、その心配を払拭するように2-0で下し、勝ち点を伸ばしC組単独トップを守りました。 過酷な暑さの中、コンディション管理や試合の進め方も難しかった第3節。 今日はサウジアラビア戦の振り返りです。 アウェイでサウジアラビアに勝利! l.smartnews.com 試合は当初の予定通り、日は3バックで布陣。 ディフェンスラインも前節と変わらず、町田、谷口、板倉の3センターバックでGKは鈴木を起用。 ここも無失点を継続しているし、チーム状態も悪くないので代えないという選択は正しかったと思います。 前線は久保に代わって鎌田を起用。 このへんはコンディションを優先させた感じですね。 その先発起用された鎌田が仕事

    【サッカー日本代表】難関アウェイ戦でサウジアラビアに快勝!アジア最終予選3連勝! - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/11
    ダイジェストでしか観ていないので、レビュー嬉しいです♪ザイオン、ナイスセーブでした!!
  • 【サッカー日本代表】アジア最終予選最大の山場第1ラウンド!サウジアラビア戦のみどころ - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日の未明(翌日3時)にワールドカップ・アジア最終予選第3節サウジアラビア戦が行われます。 日は開幕2試合合計12ゴール、無失点と絶好のスタートを切りました。 一方日の最大のライバルと見られたサウジアラビアとオーストラリアは格下相手に苦戦を強いられ、最終予選に不安を残すスタートとなりました。 チーム状況でいえば、日が有利とみられるサウジアラビア戦ですが、前回大会の予選でアウェイ戦で敗れたので、一概に日有利とみることもできないのが正直なところです(^^; さて、どのような試合になるのか気になるところです。。。 予想スタメンなどサウジ戦のみどころ l.smartnews.com 今回の招集メンバーをみていくと、サイドバックにあまり人数をかけずにセンターバックを少し多めに招集していることから、前節と同じく3バックを布いてきそうですね。 スタメンも前節と同

    【サッカー日本代表】アジア最終予選最大の山場第1ラウンド!サウジアラビア戦のみどころ - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/10
    DAZN契約していないので観られないのですが、山場ですね!!たしかにサウジはポゼッションするより伝家の宝刀のカウンターが怖いです(;^ω^)
  • 旦那が怪しい・・・ - 育児猫の育児日記

    旦那の帰りが遅くなっている 浮気やパパ活ではないと思う スマホばっかり見ないでほしい 旦那なりに努力はしてくれた その後・・・ どっちがマシかな・・・ しばらくは様子見で 旦那の帰りが遅くなっている 当ブログでは基的に存在感の薄い旦那。 今日はそんな旦那に育児が抱えている疑惑をここに書き記そうと思います。 旦那の会社は以前もかきましたが、ホワイトかブラックかでいうと『ピュアホワイト』な会社です。 www.ikujineko.com 休みを取りやすく、福利厚生がしっかりしていて、当に助かります。 旦那はデスクワークで、ほとんど残業はありません。 サービス残業とか土日出勤とか無縁です。 ここ2~3年はほとんど定時に会社を出て、18時前には帰宅していました。 それがこの2週間ほど、急に毎日帰りが遅くなったのです。 大体19時~19時半の間なので、すっごく遅くなったわけではありませんけれども

    旦那が怪しい・・・ - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/04
    気づいたらついついスマホをだらだらと見てしまっているということあります。なかなか依存症をコントロールするのは難しいですよね。1週間にどれぐらいスマホを見てるかのデータを見てから、時間を減らしました。
  • #体調不良連発育児日誌ストレス - 育児猫の育児日記

    今年は当に病気が多い 溶連菌 翌日には熱が下がる なかなかストックまで手が回らない 今年は当に病気が多い 先々週『育児育児日記』を再開しましたが、また一昨日から休んでおりました。 実は26日木曜日。 学校から帰ってきた長女ちゃんは玄関に入るなり 「頭が痛い!熱い!寒い!」と元気いっぱい(?)訴えました。 長男や次男の具合が悪いと、「長女ちゃんも喉が痛いなぁ」とか、わざとらしい咳を何回かしてみたりすることはありますが、普段は基的に元気いっぱいで仮病はありません。 慌てて熱を測ってみると38度6分。 外は暑かったので、熱中症かも?と思いましたが、長女は「学校にいるときから寒かった」というので(教室にはエアコンが設置されている)、どうやら何かの感染症だろうと病院に連れていくことになりました。 溶連菌 かかりつけの小児科の先生は長女の喉を見るなり「あ~これは溶連菌っぽいね」とおっしゃいま

    #体調不良連発育児日誌ストレス - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/04
    コロナの時とのギャップで、感染症にかかりやすい環境になっていますね(;^ω^)お大事になさってくださいませ~。
  • 【サッカー】W杯アジア最終予選最大の山場に向けて!日本代表メンバー発表 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 早いものでもう10月になりましたね。 北海道も朝晩はすっかり寒くなりましたね…(^_^;) 当に油断していたら気温差で体調を崩しかねないので、いつも以上に気をつけています。 さて、10月に突入ということで、サッカー界も今月のメインイベントと言えばワールドカップ最終予選です。 昨日アジア最終予選に臨む、代表メンバーの発表がありました。 28歳で初めての代表招集! l.smartnews.com 今回の予選シリーズは、サウジアラビアとオーストラリアと対戦します。 それぞれポット2とポット3のFIFAランキングのアジア上位国との対戦という事で、最終予選最大の難関とも言われています。 その難しい連戦を乗り切るためのメンバー発表となりました。 まあ先月同様、主力組には大きな変化はありませんでしたが、久しぶりに藤田と瀬古が招集。 今夏イングランド2部のブラックバーン

    【サッカー】W杯アジア最終予選最大の山場に向けて!日本代表メンバー発表 - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/10/04
    やっぱりトップの選手は好調な選手を招集して欲しいですよね~。町野も気になる存在です。
  • お題「夏の思い出」に思いを馳せる💭 #ブログ更新 - 育児猫の育児日記

    久しぶりにお題の記事を書いてみる 新聞配達してたなぁ 市民プール かき氷 カップヌードル 身近にカップヌードル族が・・・ 久しぶりにお題の記事を書いてみる いろいろあってブログを更新できなかったこともあり、およそ2か月今週のお題の記事を書いていませんでした。 www.ikujineko.com 今日は久しぶりに、今週のお題「夏の思い出」に沿って記事を書いてみようと思います。 今年の夏の思い出を書こうかとも思ったんですが たくさんありすぎて、とても一つの記事には収まりきらないし、1番の思い出を選ぶのも難しいので、自分が子どもの頃の夏の思い出を書こうと思います。 www.ikujineko.com 新聞配達してたなぁ 夏休みでも冬休みでも、育児は小学2年生から高校2年生まで、基的に休まず新聞配達しておりました。 当時の新聞はお盆と正月くらいしか休刊日がなかったので、旅行なんて絶対いけません

    お題「夏の思い出」に思いを馳せる💭 #ブログ更新 - 育児猫の育児日記
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/09/28
    プールのあとのかき氷良いですね♪昔は50円で食べられるところもありましたよー。自販機のカップヌードルはなぜか倍ぐらい美味しかったですが、なかなか食べる機会はありませんでした(;^ω^)
  • 【雑記】おもしろかった総裁選 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いやーまさかまさかの展開でしたね(^^; 何の話かというと、今月ニュースを賑わせていた自民党総裁選です。 僕個人的には積極的に自民党には肩入れしていないけど、政権与党のトップを決める選挙なので、その動向には注目していました。 自身でも身銭で株式投資も始めたもんだから、経済の動向がダイレクトに自身の懐事情に良し悪しが反映するので、誰になるかは重要な問題になります(^^; ということで前回までのあらすじになりますが、個人的には高市さん、コバホーク、論戦でメッキが剥げたけど条件付きでしんじろーさんを推していましたが、まさかまさかの石破さんが決選投票で逆転して新総裁に選ばれました。 決戦投票になると議員に嫌われている石破さん不利かなと思っていたらまさかの逆転でビックリです(^^; 晴れて石破さんが新総裁に決まったけど、そこまでの流れが個人的にはおもしろかったですね

    【雑記】おもしろかった総裁選 - 北の大地の南側から
    hiro0706chang
    hiro0706chang 2024/09/28
    なかなか面白かったですよね。為替と株価の動きも極端で笑いました。