タグ

2015年5月7日のブックマーク (7件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「適切な助言あれば状況は違っていた…」いじめ被害の父親、学校の初期対応の大切さ指摘・上越教育大学と新潟日報社アンケート、

    47NEWS(よんななニュース)
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    ふーん。缶コーヒーみたいな砂糖の塊は別扱いなんだろうけど、コーヒーそのものが病死を避けたという科学的なデータがあるのか不思議だ。
  • 大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧

    大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    東京から大阪に来ると、電車の相互乗入れが少なく、JRと私鉄間の乗換が面倒と感じるシーンが多い。もうなんか、全体最適よりも個別最適だけで突っ走るのが大阪のイメージ。
  • 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    メーカーが手掛けるスマートフォンが、お膝元の国内市場で海外勢に押されて苦戦している。2014年の国内シェア(出荷台数ベース)は「iPhone(アイフォーン)」が人気の米アップルが58.7%と圧倒的に強く、4.7%の韓国サムスン電子と合わせると6割強を海外勢が占める。国内勢の存在感は年々薄れており、13年に4位だった富士通はベスト5にも入らなかった。高機能の端末を低価格で販売する中国勢も日への格参入を虎視眈々(たんたん)と狙っており、国産スマホはさらなる窮地に立たされそうだ。 「ついに日人の6割がアイフォーンを使う時代になるとは…」。国内メーカーの幹部はこう漏らし、肩を落とした。調査会社IDCジャパンによると、14年の国内シェアでアップルは前年比12.7ポイント増と2桁の伸びをみせたのに対し、国内勢はソニーが前年と同じ2位ながらも1.7ポイント減の14.2%で、経営難に苦しむシャ

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    初期の国産Androidのクソっぷりで見限ってiPhoneに移行したユーザーも多いだろう。IS04の恨みは絶対に忘れない。
  • スクールカーストって実在するの?

    俺は感じたことがない。 どういうメカニズムによってスクールカーストが発生するんだろう。 俺は小学校中学校はずっと図書室にいた。こういうのは、"カースト"外にカウントされるらしい。 高校時代は今になって思えば"カースト"が高い子たちと仲が良かった。 バンドをやってテレビの深夜番組に出演したり、サッカー部のイケメンだったり…… 彼らはみんなスポーツがよくできるし、千葉大とか横国大には行けるくらいの学力があったし、家が金持ちだったり、意外と読書家だったりする。 読書つながりで仲良くなって、昼休み、放課後、休日は一緒に遊んでた。なつかしい。 "カースト"上位の人たちが下位を馬鹿にするところなんて見たことがないし、 誰かから特権を与えられるところも見たことがない。 彼らは学校のグループ分け(ハリーポッターでいうスリザリンとかグリフィンドールみたいなやつ。いろいろな行事をグループで行う) でグループの

    スクールカーストって実在するの?
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    感じ方は人それぞれなのであろう。明確なカーストはなくとも、他人に対して憧れを持ったり自分を卑下したりする人が勝手にカテゴライズしただけではないだろうか。
  • 【日本の議論】「エナジードリンク」飲めなくなる?「カフェイン過多」が問題化…海外では「過剰摂取で死亡」の例も

    眠気覚ましや元気づけで若者に人気の「エナジードリンク」。海外ではエナジードリンクによるカフェインの過剰摂取で死亡した例が報告されており、未成年者への販売を法律で規制した国もある。日でも市場が拡大しているが、規制されたりすることはないのだろうか。(平沢裕子) 多量のカフェイン含む炭酸飲料エナジードリンクは、カフェインやアミノ酸などの成分が入った炭酸飲料。日では平成17年にオーストリアの「レッドブル」が販売され人気に火が付いて以降、「モンスターエナジー」や「ロックスター」など海外メーカーの商品が続々登場。最近では国産メーカーも開発に力を入れており、コンビニでは以前からある「リポビタンD」などの栄養ドリンクとともに棚の一角を占めるようになっている。 日では、仕事中の眠気覚ましにエナジードリンクを飲む人が多いようだが、海外ではウオツカやカクテルなどアルコールと混ぜる飲み方が大学生や若者の間で

    【日本の議論】「エナジードリンク」飲めなくなる?「カフェイン過多」が問題化…海外では「過剰摂取で死亡」の例も
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    よくもまあ、こんな砂糖とカフェインの塊みたいな飲み物を。
  • 歴史秘話ヒストリア 伊400特集の反応まとめ

    NHK歴史秘話ヒストリアにて73分拡大版にて伊400特集が放映されました。 元乗組員であった山西義政さんがゲストでした。 戦後の闇市を経て今は広島のスーパーの会長にまでなられたそうです。 放送後にサイトへアクセスが殺到してダウンするという珍事が起きてしまったみたいです。 続きを読む

    歴史秘話ヒストリア 伊400特集の反応まとめ
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    伊400の特集は面白かった。日本海軍の変態っぷりがよく分かった。
  • ラーメン屋で麺硬めを頼む意味

    住んでいる場所柄、家系ラーメンが多いんだけど、どこ行ってもだいたいみんな麺硬めで頼んでるよね。 そんなに旨いのかと自分も頼んでみたけど、どこが美味しいのかわからなかった。 どうしてみんな麺硬めで頼んでるの?

    ラーメン屋で麺硬めを頼む意味
    hiro2460
    hiro2460 2015/05/07
    昔はカタメで頼んでたけど、最近は普通になってきた。結局、店が最適な茹で加減で出してるはずだと思うのだ。