記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    icecream1975
    icecream1975 私はどちらかというよりiOSよりAndroidの方が自由性があって好きだけど。

    2015/05/09 リンク

    その他
    sometk
    sometk iPhone3G、4のあとにHTC EVO、Xperiaと使ってみたんだが。並行して使っていたiPad miniが良かったのでiPhoneに統一してしまった。サブでandroid持っていようとは思う。良いところは知りたいし。Windows Phoneもか。

    2015/05/08 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw ドコモサービスの不安定さに辟易していたので国産でドコモサービスが消せる機種が出ればその機種を使いそのメーカーを使い続けたと思う。どの機種とかどのキャリアとか、たかだか携帯でそんな面倒な事考えたくない。

    2015/05/08 リンク

    その他
    gui1
    gui1 W-ZERO3で巻き返しをはかるしかないな( ・`ω・´)!

    2015/05/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「ドコモはスマホ全体の新規契約の約4割をアイフォーンにすることで合意したとされる」やはりこれが大きかったなと

    2015/05/08 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack キャリアの言いなりに作ったスマホとキャリアガン無視で顧客重視で作ったiPhone、どっちを選びますかって話。PC/ATが台頭しNEC-98が駆逐されたように、国産スマホ()も駆逐される運命なんだよ。

    2015/05/08 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 ソニーやサムスンとかが束になって攻めていってもアップルに太刀打ちできないところに、アジア系企業の限界を感じる。

    2015/05/07 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga スマホはなくなっていい。でもタブレットはなくならないで、という私見。特にSH。

    2015/05/07 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee だから単純に安いんだよ。経済紙は価格面でのiPhone優遇を絶対書かないな。何かあるのか?

    2015/05/07 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten iOSみたいに進化もなければ使い難いのがのさばるのはかなり辛いのでSONYと海外メーカーはがんばってくらはい。SHは居なくなって良いです。Fは変態機はよ

    2015/05/07 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 二年契約してんのに四半期で端末出して誰が買うのか、ただでさえクソ足りない脳みそで何も考えてねえから悪い。

    2015/05/07 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ミニマルなスレート型まで追従しちゃっちゃなぁ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    you21979
    you21979 日本製のデジタルデバイス欲しいと思ったことはリナザウ以降微塵も思ったことがない

    2015/05/07 リンク

    その他
    jumbomonaka
    jumbomonaka 今のxperiaはiphoneと比べて、バッテリーの持ちも操作性も劣っていないけど、敢えてiphoneから乗り換えさせるほどの魅力はないよね。すでに市場で優勢を取られている以上、iphoneを超えなければ巻き返すのは厳しい。

    2015/05/07 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 実はガラケー時代にすでに終わってた国産端末。夏やら冬やらとすっごいサイクルで機種開発やってたから本質的な技術力は失われた。いかにクソモデルが多かったかという現実。そこをiPhoneにかっさらわれたんだよね。

    2015/05/07 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 これで四度目かな)SKにとってはお国の一大事()なのだろうが、経済原則と愛国心は決して両立しないのだよ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    mtmt101jp
    mtmt101jp INFOBAR A03 はいい端末だったけど、スペック(特にバッテリー)が低すぎて2年持たずにiPhone に乗り換えてしまった。あのシリーズを出し続けていてくれたら国産使い続けていたんだろうなぁと思う

    2015/05/07 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 海外端末は防水付いてるのがほとんどないのがなぁ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 Nexus OneやFroyoがリリースされてAndroidが大いに盛り上がった2010年、年の後半に入ってNECが発売したスーパー謎端末「N-08B」のことが忘れられません。この会社は何を考えてこれを作ったんだ???と思ったものです

    2015/05/07 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura ソフトウェア後進国の日本は、何度も前車の轍を踏んでいるにも関わらず、今だにコモディティ化されるハードに縛られている。米までとは言わないがソフトに対する政策は必要と思う。

    2015/05/07 リンク

    その他
    toikawa
    toikawa この事例「イノベーションのジレンマ」の好例。一般顧客の求める技術水準を超えて製品が進歩する一方で、端末メーカーはキャリアの要望しない製品を開発できず。結果として破壊的技術のスマホに出遅れ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    mashori
    mashori そもそも最初から同じ価格帯で勝負しようとしたのが間違いなのでは。出遅れてるんだから基礎だけ入れて安く出せばまだ棲み分け出来たのに、キャリア縛りを無理矢理入れさせたのもあると思うが。

    2015/05/07 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 欧米は小さい物作るのが苦手なんだから通話もできる腕時計つまりスマートウォッチ市場で逆転チャンスあるはず。問題は日本の年寄りが"鉄の時計"という謎の宗教に汚染されてる点。

    2015/05/07 リンク

    その他
    rub73
    rub73 とりあえずiPhone並に使えるスマホを出してみなよ。話はそれからだ。余計なプラスを盛り込むな。とにかく充電をもたせろ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 恵まれたハードウェアにクソみたいなソフト乗っけてるせい。Androidを魔改造しすぎて日本だけバージョンアップできないとかありえない

    2015/05/07 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage SIMフリー版なら海外から逆輸入してもいいかなと思うのに日本のキャリアで買う気は起きないという。そこそこ詳しい人もiOS文化圏で満足するのは、ハイエナみたいな日本のキャリアから守って貰える事も大きいかも。

    2015/05/07 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 iモードがパンドラ開いたのにAppleとGoogleがOSとエコシステム作るの黙って見てたキャリアが悪いのかな。通話よりも通信や課金で稼げるとか、普通のウェブサイト見れたほうがいいとか。

    2015/05/07 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 IS04の恨みは忘れてないんだが、iOSの使いづらさも大概なので、android機種頑張ってほしい

    2015/05/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 格安スマホをお待ちしております。高級車に乗る人が大半という国ではないんだから、貧民向けの廉価品をもっと頼みますよ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    happy-come-on-come-on
    happy-come-on-come-on 逆にiPhoneのメリットが見えない。周りの人に聞いてもグサッと来る理由言える人が居ない。

    2015/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    メーカーが手掛けるスマートフォンが、お膝元の国内市場で海外勢に押されて苦戦している。2014...

    ブックマークしたユーザー

    • hfeuywf62015/07/19 hfeuywf6
    • aki-akatsuki2015/05/11 aki-akatsuki
    • icecream19752015/05/09 icecream1975
    • bizbiz19942015/05/08 bizbiz1994
    • sometk2015/05/08 sometk
    • pacha_092015/05/08 pacha_09
    • oakrw2015/05/08 oakrw
    • asamin852015/05/08 asamin85
    • hiromark2015/05/08 hiromark
    • youchan402015/05/08 youchan40
    • wanttopass2015/05/08 wanttopass
    • gui12015/05/08 gui1
    • raitu2015/05/08 raitu
    • manten02015/05/08 manten0
    • SyncHack2015/05/08 SyncHack
    • s17er2015/05/08 s17er
    • sawarabi01302015/05/08 sawarabi0130
    • kako817v0022015/05/07 kako817v002
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事