タグ

ブックマーク / kokepi.hatenadiary.org (4)

  • 「Feed されたコンテンツにタギングフィールドを与え、コミュニティに最適化する」ってなんだよオイw(含む悪意) - kokepiの日記

    担当者はプレスリリース打つならもうちょい日語を見直せと。 Feed されたコンテンツにタギングフィールドを与え、コミュニティに最適化する 安いマーケ屋の新語好きを揶揄するネタのような日語だ。素だとしたら危険。意味わからん。こないだ買ったボイスレコーダ貸してあげようかな。 タギングフィールドってなんだ それがあれば、コミュニティに最適化されるのか そもそもどこから出現したコミュニティだ、最適化ってなんだ ツッコミどこありすぎ。 「タグ」とか「Web2.0」とかって唱えてりゃ儲かるならいいですね(棒読み おれんとこのボスもひところ「タグタグ」いっててなんでもタグつけりゃオッケみたいな感じの頃があって、ものすごく違和感あった。だれが労力払って誰にメリットあんだよそれ、みたいな。 情報のコンシューマー側にとって情報へのラベル貼りにきちんとメリットがある「参加のアーキテクチャ」を設計できていて、

    「Feed されたコンテンツにタギングフィールドを与え、コミュニティに最適化する」ってなんだよオイw(含む悪意) - kokepiの日記
  • 魅力品質を語る前に、基本品質を見つめなおせ、と。自戒的に。(狩野モデルから考える) - kokepiの日記

    きょうリリースされたサイボウズさんのFeedpathをみて感想をつらつら考えていたが、POLAR BEAR BLOGさんがつっこんでいた。まったくもって同感ということで、後追いエントリを書いてみたい。(自分自身の勤務先のサービスに対する自戒の意味も大いにこめてます。) タギングや情報共有の機能に目を向ける前に、RSSリーダーとして十分な機能を提供しているか、ベータテストの間に再確認する必要があるのではないでしょうか。 僕も単純な「RSSの追加」(OPMLで複数とかじゃなくてよ)をしようとして、「認識できません」といわれた。別にひねくれたRSSでなくて、この日記のRSSで。ほかのRSSも含めて5回も10回も試したがだめだった。ブラウザが悪いのかな、、? Validateを通っているOPMLも、なんだかエラーで読み込んでくれなかったし。 結局リーダーとして使い始めるところにすらいたらなかった。

  • 【続編】「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」を図でさらに整理してみる - kokepiの日記

    前編にツッコミいただいたので、もういちど考えてみる。 図に書いてみるとこんな感じですかね。 読み方 グリーンの線のところはただのRSS。 青い線のところはアフィリエイタによって重み付けされた情報。 赤い線のところをマーチャントに課金する。 ポイント 通常のソーシャルブックマークでは重み付けされにくい情報を、ソーシャルブックマークという優れた仕組みを転用して重み付けできる アフィリエイタが、情報の見せ方を創意工夫できる。 企業側に、「ブックマークしてもらえる有用でわかりやすい情報を出そう!」というモチベーションが高まる。 結果 マーチャントのサイトは、トラフィックもしくはコンバージョンが得られる。 アフィリエイターは収益機会の拡大がのぞめる 問題 メディアサイト部分の還元単価設定が難しそう。 クリック課金にするとクリック詐欺できる。 仕組みが複雑ってだけで、リスク大。評価減。 コンバージョン

  • 「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する - kokepiの日記

    *1 タグ勉強会には間に合わなかった*2のでアイディアこっちに出そう。 folksonomy勉強会に向けた「情報の分類方法」についてのメモ(-考え方編-) folksonomy勉強会に向けた「情報の分類方法」についてのメモ(-活用編-) あたりから。 「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」概要 アフィリエイターは、マーチャントから提供されるRSSのうち、よさげな記事をブックマークする。 アフィリエイターには、自分のブックマークから発生したAに応じて、Bが還元される なにかAの候補 コンバージョン数 トラフィック なにかBの候補 金銭か同等のもの アフィリエイト参加企業(マーチャント)は、なにかAに応じて、Bの原資を支払う 登場するプレーヤー マーチャント 金を支払い トラフィックもしくはコンバージョンを受け取る アフィリエイトシステム提供企業 システムを提供し マージンを受け取る アフィ

    「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する - kokepiの日記
  • 1