タグ

ブックマーク / tatemura.hatenadiary.org (2)

  • 圏外からの眺め - tatemuraの日記

    衛星からの北朝鮮の夜景を見たことがあるだろうか。周りの国が光を放つ中、闇の中に人々が暮らしているかと思い、どきりとさせられる画像である。 それと同じようなものがある。英語圏から見た日だ。周りの国が光を発している中で、日からの光はまったく目立たない。全くの闇ではないが、その中にあれだけ多くの人が暮らしていることを考えると、この光のなさにはある種の恐怖を覚える。日の中にいると、なかなかこの感覚はわからないかもしれない。国内ではどんなものでもどんな情報でも溢れているように見える。日語圏内では逆に光が強すぎて、外のことが全く見えないんじゃないかと思う。 もちろん、日では英語ができなくても立派に生きていけるし、多くの人は英語で発信することに意味を見出せないかもしれない。英語なんてものは「語学」という教養の一アイテムかもしれない。でも英語圏における、日のこの存在感のなさは異常に感じる。日

    圏外からの眺め - tatemuraの日記
  • 日本のソフトウエア生産性と品質は世界最高水準? - tatemuraの日記

    のソフトウエア生産性と品質は世界最高水準〜なぜ日のソフトは国際競争力がないのか。 - 木走日記 「日技術者の生産性の高さ、成果物品質の桁違いの高さは、何人ものアメリカの学者の科学的調査で報告されている」というスティーブ氏の指摘ですが、私の知るところでは代表的なのが、マイケル・A. クスマノ教授 MIT(マサチューセッツ工科大学)の調査報告などがあります。 IT技術者へのエールを送っているところに水を差すつもりはないのだが、引用されていた表が気になったので原著論文を読んでみた。 Michael A. Cusumano, Alan MacCormack, Chris F. Kemerer, Bill Crandall: Software Development Worldwide: The State of the Practice. IEEE Software 20(6): 28-

    日本のソフトウエア生産性と品質は世界最高水準? - tatemuraの日記
    hiro55bs
    hiro55bs 2008/07/08
    クスマノの有名な論文「Software Development Worldwide」(日本のプログラマの高生産性と高品質の論拠とされている)のオリジナルを取り上げて解説。ああ勘違い。資料の孫引きでなく原本にあたることの重要性を認識した。
  • 1