タグ

これはヤバいに関するhiro55bsのブックマーク (22)

  • みんなの意見で社会が滅ぶ - レジデント初期研修用資料

    うちの地域でも、中学生以下の小児医療が無料になる。来年あたりから決まりになるみたいで、 まだかろうじて生き残っている、小児救急やってる先生がたは、今からもう「終わった」とか言ってる。 夜間の小児科外来は、来る子供のうち9割以上は「軽症」。たいていの子供さんは、 日中の小児科外来が開くまで待っても、大きな問題は生じない。 今はそれでも、「時間外」であることが、わずかながら抑止力にはなっているけれど、 これが「無料」になってしまうと、もう歯止めがかからない。 黒幕はいない たぶん、議員も役所もそんなに馬鹿じゃないから、無料になったら患者が殺到して、 現場が疲弊して、病院が潰れることぐらい、容易に想像できるはず。 「無料化」を推し進める人は、たぶんそうなることを分かっているんだろうけれど、 多数決の原則は、その流れを止められない。 選挙は公約の争い。 誰かが「小児科医療無料化」を打ち出したら、

    hiro55bs
    hiro55bs 2008/07/24
    言った者勝ちの社会は殺伐としますな。人命を扱うという重い責任を引受けてくれる方々は敬意を払われ、報酬面でも手厚く報いられるべき。(各論じゃなくて総論で)
  • Rauru Blog » Blog Archive » 囮リンク捜査

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiro55bs
    hiro55bs 2008/04/03
    『すでにこの囮リンク捜査で..チャイルドポルノを ダウンロードしようとした罪で有罪が確定した人もいる』『無線LANのセキュリティ不足で踏み台にされた場合は無線LAN持ち主の責任になるっていう判例になりそう』うは。
  • 日本での野菜増産に水は充分だが農政にできることは - 雑種路線でいこう

    早速id:m_yanagisawaさんからトラバを頂いた。農政には詳しくないので深入りすると危険なのだが、確かに水資源の利用状況のp.9をみると水利用の殆どは稲作で、耕地面積で水田の半数を占める畑作が数%しか水を使っていないことが分かる。稲作の水使用料も漸減傾向にあるので、日国内で現在の生活を変えずに動物性蛋白を含む完全自給はさておき、しばらく畑作を増やす分に水不足が問題になる可能性は低そうだ。課題は長年の減反政策にも関わらず増びの緩やかな畑作をどこまで政策的に増やし得るかだろうか。 これまでのような農家に対する農業補助金だけで増産は望めるかは疑わしい。いくら補助金を出しても、農家のなり手が増える見込みが立たないからだ。若手の農業従事者が増えないのも絶対的な所得水準もさることながら、政治が農協のいうことばかり聞いて補助金を撒き続けて家による農地所有を温存したために、農業経営の近代化が遅

    日本での野菜増産に水は充分だが農政にできることは - 雑種路線でいこう
    hiro55bs
    hiro55bs 2008/02/11
    『農政が農家対策ではなく食糧安全保障を主眼に据える日は来るのだろうか』地方の集票組織が有効な間はムリかな。だってやっぱり顔役は絡め取るのが上手だもの。
  • 利用率7割のWEPは「1分」で破られる:ITpro

    職場,自宅を問わず根付きつつある無線LAN。ただ,そのセキュリティに関しては,ユーザーの意識は意外に高くない。今回では,最も広くユーザーに利用されている無線LANの暗号化技術がどの程度弱いものかを確認しつつ,より安全な無線LANの使い方を改めて解説しよう。 IEEE 802.11a/b/gの無線LANには3種類のセキュリティ規格がある。WEP(wired equivalent privacy),WPA(Wi-Fi protected access),WPA2である。データを暗号化することで盗聴から保護し,有線メディアと同等のセキュリティを確保することが目的である。 ただ,2007年末に都内某所で調べたところ,受信できる無線LANの電波のうち,暗号化されていないものが16%,WEPでの暗号化が69%存在し,いまだにWEPが広く使われていることを再認識することになった。WPA/WPA2という最

    利用率7割のWEPは「1分」で破られる:ITpro
  • 寿命が10倍に延びる技術を開発、人間の場合は800才まで寿命延長が可能に - GIGAZINE

    南カリフォルニア大学の科学者が発表したところによると、イーストのバクテリア(要するにパン酵母)の寿命を10倍に延ばすことに成功。この方法は人間にも応用できるので、寿命が80才の場合は800才ぐらいまで延長可能だそうです。 詳細は以下から。 Mad Science: Geneticists Discover a Way to Extend Lifespans to 800 Years PLoS Genetics - Calorie restriction-induced life span extension depends on Rim15 and stress response transcription factors downstream of Ras/cAMP/PKA, Tor and Sch9 この技術は2つの遺伝子(RAS2とSCH9)に手を加えることによってカロリー摂取を削減

    寿命が10倍に延びる技術を開発、人間の場合は800才まで寿命延長が可能に - GIGAZINE
    hiro55bs
    hiro55bs 2008/01/19
    『エクアドルで既に人間を対象にした実験に入っているとのこと。』老人の状態で800歳まで生きてもなぁ。ゆっくりと歳を取っていくのか?
  • Rauru Blog » Blog Archive » MD5破りにGoogleを活用

    hiro55bs
    hiro55bs 2007/11/28
    『世界中でそういう CMS が使われてるってことは、世界中で MD5 変換データがせっせと作られてて、さらに Google がその変換データを検索しやすいようにせっせと indexing しててくれてる』
  • これからは仕様を確定させてからでないとシステム開発は不可能です : blog::tani.masaru

    元記事:ITproより 参考記事:ITpro(1)、ITpro(2)、livedoor Blogより 外部設計がしっかりできないと、2009年4月以降はSIビジネスに重大な支障が生じる。工事進行基準による会計処理が事実上、義務付けられるからだ。進行基準ではプロジェクトの進捗状況に合わせて売上を計上するが、その進捗状況はコストで測る。従って、事前に原価総額を正確に見積もれなければならない。外部設計が確定していないと正確な原価総額なんか出せないから、要件定義や外部設計をいい加減にやっていると、システム開発の売上計上ができないなんていう事態にもなりかねない。 なんでも、企業会計基準委員会は請負工事の収益認識基準について、「工事進行基準」の原則適用を2009年度から義務付けるようです。現在は、「工事完成基準」と「工事進行基準」が選択適用できましたが、今後は「工事進行基準」が原則、「工事完成基準」が

    これからは仕様を確定させてからでないとシステム開発は不可能です : blog::tani.masaru
  • また一つWEPが破られていく

    筆者は最近,Erik Tews氏とAndrei Pychkine氏,Ralf-Philipp Weinmann氏が104ビット長のWired Equivalent Privacy(WEP)鍵を60秒以内に解読できる攻撃ツール「aircrack-ptw」について書いたWebページを見つけた。WEPは,無線LAN(WLAN)のセキュリティ確保するためのプロトコルで,やり取りするデータ・パケットを共通鍵で暗号化する際にRC4ストリーム暗号を使う。 RC4ストリーム暗号はWEPプロトコルの根幹を担っている。仕組みが単純でソフトウエア実装時のサイズが小さくて済むことから,世界で最もよく利用されているストリーム暗号の一つである。情報を格納したパケットの暗号化は,以下の手順に従って行う。処理対象のパケットごとに24ビット長の初期化ベクトル(IV)を選び,104ビット長のRC4共通鍵と結合し,128ビット

    また一つWEPが破られていく
    hiro55bs
    hiro55bs 2007/10/24
    未来永劫に完璧なセキュリティはない。常に最新テクノロジーをキャッチアップするスピードと破られたときに検知する仕掛けを組み込んでおく周到さが必要。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(3) 無線LANのSSIDを不用意に明かさない

    デイリーポータルZ 記者の家を探しに行く 5月27日の日記「PlaceEngineのプライバシー懸念を考える」では次のように書いた。 つまり、家庭の無線LANアクセスポイントのMACアドレスを誰かに知られることは、住所を知られることに等しい。そのような事態をPlaceEngineサービス(および類似のサービス)が新たに作り出したことになる。 「MACアドレスは個人を特定するものではない」と言えるだろうか?もし、別のネットサービスで、何らかの目的で家庭の無線LANのMACアドレスを登録して使うサービスが始まったとする。そのサービスもまた、「MACアドレスから個人が特定されることはありません」と主張するだろう。このとき、PlaceEngineとこのサービスの両者が存在することによって、わからないはずの住所が特定されてしまう事態が起きてくる。 PlaceEngineなどのサービスが存在する現

  • 成長するネットワークでは一人勝ちが出ることについて

    Facebookアプリでは、ごく一部の開発者が寡占、というニュースを見て思い出したのがこの。 2002年のですが、 「成長過程にある系では、圧倒的な一人勝ち(もしくは少数寡占)が出る」 という話し。いわゆる「ロングテール」での、「ちょぼちょぼ大勢」というのの逆側にある、超人気のごく限られたトップグループがどうしてできるのか、ということを数学的に解析した。 YouTubeやFacebookなど実証ケースには事欠かない出来事ゆえ解析してもらうまでもないとも言えるが、 「実際に起こっている現象が数学的に立証されると心が洗われる」 と思う人にはお勧めします。 で、話を戻してFacebookアプリ。 Facebookは「インフラ化」の道を邁進中で、サードパーティー開発者でも、Facebook上のユーザーページにアプリケーションをのせることができるFacebook Platformを公開。この春

    成長するネットワークでは一人勝ちが出ることについて
    hiro55bs
    hiro55bs 2007/10/16
    週に4−5回魚を食べており、しかもマグロと鮭が好物だったので長い年月のうちに水銀が体にたまってしまったとのこと...((;゚Д゚))ガクガク ブルブル
  • 産経ニュース

    マクドナルドのスマートフォンの公式アプリによると、オンライン注文の受け付けを停止した店舗が15日、全国で相次いだ。大規模なシステム障害が発生した可能性がある。

    産経ニュース
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「変わりゆく白い海、北極海」

  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
  • JOG(415) 情報鎖国の反原発報道

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「不安高まる中国製食品」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年08月03日 (金)時論公論 「不安高まる中国品」 (野村キャスター) 続いては時論公論、このところ大きな問題になっている中国品の安全性について、 中国担当の加藤解説委員と、料担当の合瀬解説委員がお伝えします。 中国から世界に輸出された、農産物や養殖魚、それに日用品などから、次々に、人体に有害な物質が検出され、問題になっています。 そこで、今夜は、中国の生産現場で、いったい何が起きているのか。 そして、日は、どう対応してきたのかについて、加藤解説委員と共に考えてみたいと思います。 加藤さん、中国アメリカとの協議で今日、品などの安全性を確保する一定の合意が出来たようだが、この問題まずアメリカから火が付きましたよね? (加藤) はい、問題が大きくなった発端は、ことし3月、アメリカで売られたペットフードを

    hiro55bs
    hiro55bs 2007/08/06
    激しい競争にさらされ、利益を上げなければ生き残れない、弱小の企業の中にそうしたケースも見られる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hiro55bs
    hiro55bs 2007/07/20
    『WHAT TO MAKE(何を作るか)』で米国に負け、『HOW TO MAKE(どのように作るか)』でアジア勢に負けた
  • ZAKZAK - 新潟地震“人造”だった!? 近くでガス田注水作業

    hiro55bs
    hiro55bs 2007/07/20
    世界の地震学者が注目しているのは、中国・三峡ダム
  • 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら

    ということで、始まりました。 まぐまぐさんから移行したぐっちーの経済ZAP!! 申し込み開始です。 The Gucci Post (12/6追記:ご指摘ありがとうございます!!) 通常配信は来週月曜、12月7日月曜日スタートですので、週末にかけてごゆっくりどうぞ。 是非ご購読くださいませ。 ますます充実した紙面をお届け致します! 申し込みその他で何かご不明点がありましたらこちらまでどうぞ。 inquire@guccipost.jp では!! 最近物忘れが激しいっす。 あちらのブログに広告だけ入れていてすっかり忘れていたアエラセミナー! アエラセミナー ぐっちー、再度やらせて頂きますぞ。 既にたくさんの申し込みを頂いているとのことで、いや当にありがとうございます。 もう感謝感激雨あられ、でございます。 わたくし、ぐっちーの出番は12月8日です。 当は松田聖子さんと福岡のグランド・ハイアッ

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
  • フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」 1 名前: 味噌らーめん屋(関西地方) 投稿日:2007/07/18(水) 00:04:28 ID:TJ8RBB4GP ?PLT ゲームに押されテレビ視聴率が低下 7月の第1週、日テレビ業界に大きな衝撃が走った。 なんと1週間の間に放送された番組の中で、ゴールデン・タイム に視聴率9%を超えたものが1つもなかったのだという。 業界関係者らは、これを任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの 影響によるものと分析している。 フジテレビの専務取締役は「日テレビ視聴率は常に上下しやすいが、 このように著しい低下はあまり経験がない。 テレビそのものに問題があるというよりは、Wiiなどの外的な要素に左右されて いる可能性が高い」と話す。親達は、ゴールデン・タイムにテレビを見るより、 子供達と一緒にゲームを楽しみたいと考えているのかもしれな

    フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 歯磨き粉もいらないらしいw - あるSEとゲーマーの四方山話

    <てるやん> シャンプーもリンスも石けんもいらない? - あるSEとゲーマーの四方山話 あれから特にシャンプーリンスは使わなくなりましたが 別に臭いとか体の異常とかありませんw @niftyデイリーポータルZ:洗濯洗剤は必要ないって、ホント?! 洗濯洗剤の効果も怪しくなってきましたw で、こないだNHKの番組で子供相手に 歯磨きの講習をやってたのですが 「歯磨き粉は必要ない」です。 なくても歯垢をちゃんと落とせるんですね。 歯医者さんでやる歯垢を赤く染める奴を使えば一目瞭然。 (市販品もあります) NHKだからこそ言える発言w そして今通ってる歯医者でも同じこと言われました。 歯磨き粉の利点 1「すっきり感がある」 2「フッ素配合のものはフッ素で歯を守ってくれる」 歯磨き粉の欠点 1「石油製品、長期的に体によくないとかなんとか」 2「研磨剤が歯を削る」 なので、基的につけないほうがいい