タグ

2007年11月28日のブックマーク (6件)

  • 暮らし・「世界が完全に思考停止する前に」森達也さんのお話

  • [Think IT] 第1回:iPod touchにアプリケーションがインストールできる不思議 (1/3)

    完全先取り! iPod touch開発 第1回:iPod touchにアプリケーションがインストールできる不思議 著者:masuidrive 公開日:2007/11/27(火) 2007年11月の連載ランキング1位(一覧を見る) iPod touchになぜアプリケーションがインストールできるのか 連載では4回に渡ってiPod touchで動作するアプリケーションの作り方を解説します。 iPod touchは、2007年9月28日に発売されたiPodシリーズの最新版です。今までのiPodシリーズのようにホイールを使ったユーザインターフェースではなく、全面にタッチパネル搭載をした液晶を搭載しています。このインターフェースは、2007年6月末にアメリカで発売された携帯電話「iPhone」と同じ物であり、「iPod touchはiPhoneをベースに電話機能の除いた物」といわれています。 特集記

  • [Think IT] 第1回:iPod touchはハンドヘルドMac!? (1/3)

    【新・言語進化論】アレで使われている言語って何? 第1回:iPod touchはハンドヘルドMac!? 著者:masuidrive 公開日:2007/11/2(金) 知ってるようで知らない「アレ」の中身 今、この記事を見ているあなたの前にあるのは、Windowsマシンでしょうか、それともMacでしょうか。もしかするとPSPで見ているという人もいるかもしれません。 もしWindowsマシンで見ているとしたら、PC/AT互換機の上にOSとしてWindows XPやVistaが載って、さらにそこで動作するInternet ExplorerやFireFoxを使ってこのページが表示されているでしょう。 IT業界に携わっている人であれば、自分が使っているソフトが何であるか、そのPCが何のOSで動作しているのか、どのようなハードウェア構成になっているかを知っていることでしょう。では、それ以外のものの中身

  • Leopardを便利にする裏ターミナル・コマンド19+α

    Leopardでちょっと気の利いた隠し設定を。 Spacesでのドラッグしてのスペース移動遅延を短くできたり、Time Machine保存時間を1時間以外にしたり。それ以外でもメニューバーを非透過、常に印刷時は拡張印刷設定などは特に使えます。元ネタは英国サイトのMac OS X Tipsより。 * Terminalへのコマンドはコピペ推奨。自己責任でお試し下さい。 * 設定更新にはアプリの再起動が必要。ただしDockとFinderの再起動は次のコマンドを使う。Spaces、Stacks、Dockに関しては" Killall Dock "を、Finder関連は" Killall Finder "。 *     *     *     * Spaces defaults write com.apple.dock workspaces-edge-delay -float 0.5 ドラッグでスペー

    Leopardを便利にする裏ターミナル・コマンド19+α
  • ヤフーユーザーはグーグルユーザーより若く、しかも既婚者が多い?

    Yahoo! 検索ユーザーの方がグーグルユーザーよりも若く、そして既婚率が高い--このような傾向がEストアーの調査で明らかになった。同社は先週にも、ヤフーユーザーとグーグルユーザーの友達の数を比較するユニークな調査結果を発表したばかりだ。今回はその「ヤフーな人、グーグルな人」調査の第2弾となる。 この調査は、グーグルとヤフーの検索サービスについて、利用者の属性や意識の違いに着目したもの。全国の12歳以上の男女412名を対象に、10月4日から5日にかけて調査を行った。 まず、両サービスのユーザーに年齢を聞いたところ、10代、20代、40代で大きな特徴が現れた。ボリュームゾーンである「30代」については両者の間に大きな差異はなかったが、「10代」のヤフーユーザー6.0%に対し、グーグルユーザーは1.4%となった。また、「20代」のヤフーユーザーは21.3%、一方でグーグルユーザーは13.3%だ

    ヤフーユーザーはグーグルユーザーより若く、しかも既婚者が多い?
    hiro7373
    hiro7373 2007/11/28
    トンデモ社会学
  • 大家は言った「お前を訴えてやる」――米国の不条理にがくぜんとする

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 携帯電話の向こうで、アパートの大家がすごんでいる。 「いいか、オレは今日弁護士に依頼を出した。お前は通常の家賃に加えて、弁護士費用も払わなければならない。これを避ける方法はただ1つ――×××ドルを今日中に、耳をそろえて支払うことだ。議論の余地はない。急がないともうすぐ銀行が閉まるぞ。じゃあな」 それまで白熱した議論を展開していた筆者も、さすがにこのセリフには慌てた。すぐさま家を飛び出し、銀行でしかるべきお金を下ろした。 ――それが過剰に請求された、間違った金額であると知りながら……。 「ロサンゼルスMBA留学日記」、今回は

    大家は言った「お前を訴えてやる」――米国の不条理にがくぜんとする
    hiro7373
    hiro7373 2007/11/28
    "社会のあちこちでミスが多発する" でも大丈夫な米国。虜人日記の敗因二十一ヵ条を思い出す「作戦その他で兵に要求されることは精兵でなければできない仕事ばかりだった。米国は未訓練兵でもできる作戦をやってきた」