タグ

2008年7月26日のブックマーク (6件)

  • Appleにお願いしたいiPhoneの改善いくつか - 狐の王国

    さて個人的にはiPhone絶賛しっぱなしなのだが、不満が無いわけじゃない。まだまだ未熟な端末だしな。 というわけでちょっと整理がてら不満を書いてみる。 Safariは複数ページ戻れる機能が欲しい。3ページ前に戻るとかできないと、分割された記事をブックマークしたいときとかめんどくさい 右のスクロールバー部分はタッチした位置にジャンプしてほしい。大量スクロールするのはめんどい 左手でも使えるようにしてほしい。メールの次へ/前へボタンは左手じゃ押せないし、左手で入力してるとテンキーモードは親指の付け根で言語切り替えキーを押してしまいがち プッシュメールの着信音も好きな音楽を使えるようにしてほしい メールアプリ立ち上げてるときはメールの着信音ならなくてよろしい。ふだん使ってるIMAPサーバに新着があったときまで鳴らなくていい。プッシュ着信だけにして欲しい。 曲名スクロールはいつ対応すんの? メモは

    Appleにお願いしたいiPhoneの改善いくつか - 狐の王国
    hiro7373
    hiro7373 2008/07/26
    w"オマケでソフトバンクにお願いしたいiPhoneの改善点いくつか - 俺の家の中で圏外になんの勘弁してくれ"
  • iPhoneのある生活 - 狐の王国

    iPhoneの良さを語るのなら、自分の生活がどう変化したかを語って欲しいという記事。 俺としてはiPod touchからその変化は始まっていて、iPhoneはさらにそれを拡張しただけという感じなので、この視点はまるきり抜け落ちてた気がする。 というわけで9カ月前からの生活の変化をあげていこう。 まず俺はやばいくらいのネットジャンキーで、仕事PCの前というのもあってほとんどPCにかじりついてる。 しかしiPod touchが来てからはそれが少し変わった。家族と同じ空間にいる時間が増えた。 俺のようなネットジャンキーでもiPod touchのSafariにはそれなりに満足できる。そりゃ速度はCore2DuoマシンのFirefoxなんかにはかなわないけども、まったりとウェブを見てdel.icio.usにブックマークするくらいのことはすぐできる。 だからリビングで家族の会話に混ざりながらネットを

    iPhoneのある生活 - 狐の王国
    hiro7373
    hiro7373 2008/07/26
    "「必要だから使う」ではなく、積極的に使いたくなる","iPod touchを買ってからはタイマー機能を使うようになった。携帯電話にもそのくらいできたと思うが、紅茶の蒸らし時間を計るのに使おうという気にはならなかった"
  • iPhoneがファッションだって? 冗談じゃない、こいつは最高に実用的な端末なんだ! - 狐の王国

    7月11日の朝のことだ。俺はそのとき、さいたま市にいた。 5時ごろ起床してチャットを覗いてみると、表参道に並んでる連中から「もう売り切れたよ」との連絡があった。 でかけられるのが8時くらいで、1時間程度で表参道につく。大量入荷しているとの情報だったので9時に表参道行けば買えると思ってたのだが、甘かったようだ……。ちょうど栃木に戻る日だったので、iPhoneを買ってから帰るつもりだった。 このまま栃木に帰っても買えるとは思えない。俺は8時になると大宮市街に車を走らせた。 到着したのはソフトバンク大宮中央店。すでに20人ほどが俺の前に並んでいた。意外と女性の姿が多かった。 10時前になると店員のお姉さんが出てきて、iPhone販売の説明をしどろもどろになりながら始めた。「とりあえず新規の人と機種変更の人で別れて並んでください」とか的外れなことを言い出して「意味が無いからやめろ」みたいなこと言わ

    iPhoneがファッションだって? 冗談じゃない、こいつは最高に実用的な端末なんだ! - 狐の王国
    hiro7373
    hiro7373 2008/07/26
    "俺にはiPhoneが必要だった。IMAPが使えるメールソフト、PCやワークステーションと変わらないウェブブラウザ。音楽も動画も満足できる音質と画質。今持ってるたくさんのMP3ファイルが読みこめるし、VPNまでついてる"
  • 窓の杜 - 【NEWS】60ページにわたる「Firefox拡張機能開発チュートリアル」PDF版が無償公開

    「Firefox」の拡張機能開発を解説するPDF文書「Firefox拡張機能開発チュートリアル」が無償公開された。さまざまな拡張機能の開発者として知られる下田洋志(Piro)氏のWebサイトで公開されており、発行者はMozilla Japanとなっている。 文書は、技術評論社刊「Software Design」2007年4月号に掲載された特集記事を再編集したもの。全7章からなり、文の総ページ数は約60ページに及ぶ。執筆者は下田氏のほか、Mozilla関係の情報サイト“えむもじら”の江村秀之(level)氏、定番拡張機能「ScrapBook」作者の五味渕大賀(Gomita)氏、もじら組 組長の松澤太郎(btm)氏。 内容は、“拡張機能とは何か”といった基から、開発に利用する各種技術の紹介、実際に動作するコードを交えたチュートリアル、開発支援ツールの紹介など。なお、元記事の執筆時期の都合

  • 窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、カタカナ用語末尾の音引きルールを変更

    マイクロソフト(株)は25日、今後提供する同社製品やサービス、ドキュメントで扱う外来語カタカナ用語の末尾の音引きについて、内閣告示第二号をベースにしたルールへと変更すると発表した。これにより、“コンピュータ”は“コンピューター”と、“エクスプローラ”は“エクスプローラー”と表記されることになり、より自然の発音に近い表記へ変わることとなる。 同社はこれまで、カタカナ用語末尾の音引きルールに関して、JIS記述ルールや学術用語に準拠していたほか、『2音の用語には音引きをつけ、3音以上の用語の場合は音引きを省くことを原則とする』というルールを採用してきた。また、これまで多くの用語の音引きをつけなかった理由には、昔はハードウェアやソフトウェアの制限により、文字列の長さを1バイトでも多く削り、メモリ容量を少しでも確保することが大きな課題だったことも挙げられる。 しかし、ハードウェア・ソフトウェアともに

    hiro7373
    hiro7373 2008/07/26
    慣れてないだけかもしれないけど、気持ち悪く感じてしまう私
  • クライアントPCに言語環境を入れる理由 (1/3)- @IT

    準備編 クライアントPCに言語環境を入れる理由 繁田 卓二 株式会社 qnote 2008/7/25 エディタとWebブラウザさえあれば開発できる手軽さが特徴のLL言語。開発工程や環境を見直すと、もっとスマートなプログラミングが可能になる(編集部) 最近、Webアプリケーション開発者の間ではMacに移行することがトレンドとなりつつあります。そこには単に「おしゃれだから」「格好いいから」という理由ではなく、「開発の効率化」という言葉が背景にあるようです。 もちろんRubyPHPをはじめとするLL言語(Lightweight Language:軽量プログラミング言語)と呼ばれる最近の言語は、実行環境だけでなく開発環境もプラットフォームに依存せず、極端な話、エディタとWebブラウザさえあれば開発できます。 にもかかわらず、Macが開発者に好まれるのは、Mac OS X 10.5 Leopard

    hiro7373
    hiro7373 2008/07/26
    "最近、Webアプリケーション開発者の間ではMacに移行することがトレンドとなりつつあります。そこには単に「おしゃれだから」「格好いいから」という理由ではなく、「開発の効率化」という言葉が背景にあるようです。"