ブックマーク / www3.nhk.or.jp (224)

  • 中学生の制服値上がり 公取委が入札制度導入など提言へ | NHKニュース

    公立中学校の制服について学校側が長年、特定の販売店を指定したまま価格の見直し交渉を行わなかったことなどから価格が値上がりしているとして、公正取引委員会は入札制度を導入するなどして改善するよう全国の教育委員会に提言する方針です。 その結果、回答があったおよそ450校のほとんどが学校の制服を定めており、その8割以上に当たる323校が特定の販売店を指定したまま価格の見直しの交渉などを行っていませんでした。 価格交渉を行っていない学校では制服の価格の平均が男子の詰め襟で3万807円、女子のブレザーで3万2945円だったのに対し価格交渉を行った学校では、男子の詰め襟が2万8702円、女子のブレザーが3万458円と2000円余り安くなっていたということです。 また、管内の中学校の制服を統一した自治体では、そうでない自治体に比べて2000円から8000円余り価格が安くなっていたということです。 公正取引

    中学生の制服値上がり 公取委が入札制度導入など提言へ | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/11/30
    ユニクロが席巻したりして。
  • 鈴木貴子前議員 自民党に入党届提出 | NHKニュース

    去年、当時の民主党を除籍となった無所属の鈴木貴子前衆議院議員は、28日自民党に入党届を提出し、近く正式に入党が認められる見通しです。 鈴木氏は自民党が、今度の衆議院選挙で比例代表北海道ブロックに擁立することを決めたのを受けて、28日夕方党部を訪れ、二階幹事長に対して入党届を提出し、近く正式に入党が認められる見通しです。 このあと鈴木氏は記者団に対し「暮らしの安定には政治の安定が必要で、政権を支える1人としてしっかりと頑張っていきたい。ふるさとのため、将来のため、未来に責任のある政治を形にしていきたい」と述べました。

    鈴木貴子前議員 自民党に入党届提出 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/28
    この間出産したばかりなんだね。今回は比例のみかな。
  • 希望の党 小池代表が会見 「日本をリセットする」 | NHKニュース

    新党「希望の党」の代表を務める東京都の小池知事は、新党に参加する国会議員とともに記者会見し、「日をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べ、既成政治の打破を目指す考えを示しました。

    希望の党 小池代表が会見 「日本をリセットする」 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/27
    やっぱコピー力高いと思うわ。選挙は愚民票が多い方が勝つことをわかってる。
  • 男性死亡 16歳息子逮捕「ゲーム怒られかっとなった」 | NHKニュース

    21日夜、静岡市の自宅で51歳の父親が刃物で刺されて死亡し、息子で16歳の男子高校生が逮捕された事件で、男子高校生は直前にゲームをしていて、その際に「父親にゲームのことで怒られてかっとなった」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。 警察は、男性の息子で16歳の男子高校生が刺したとしてその場で逮捕して殺人の疑いで調べています。 男子高校生は調べに対して容疑を認めているということです。 これまでの調べで男子高校生は事件の直前にゲームをしていたということで、その際に「父親からゲームのことで怒られてかっとなった」と供述しているほか「父親からはもともとよく怒られていて嫌だった」とも話していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。 事件に使用されたのは家にあった刃物で、父親の首には何度も刺された傷があったということです。 男子高校生は父親と母親の3人暮らしで、警察は事

    男性死亡 16歳息子逮捕「ゲーム怒られかっとなった」 | NHKニュース
  • チビチリガマ荒し 逮捕の少年「歴史を詳しく知らず」 | NHKニュース

    太平洋戦争末期の沖縄戦で住民が集団自決に追い込まれた読谷村の自然洞窟「チビチリガマ」が荒らされた事件で、逮捕された少年のほとんどが「悪ふざけだった」としたうえで、このガマをめぐる歴史について「詳しく知らなかった」と供述していることが警察への取材でわかりました。 警察によりますと、これまでの調べに対し、一部の少年は「心霊スポットとして肝試しに行った」などと話しているということです。その後、少年のほとんどが「悪ふざけだった」としたうえで、チビチリガマをめぐる歴史について「詳しく知らなかった」と供述していることが警察への取材でわかりました。 また、「ガマで亡くなった人や遺族に申し訳ないことをした」などと謝罪の言葉も口にしているということです。 チビチリガマは、犠牲者の追悼の場であるとともに、沖縄戦の悲惨な記憶を今に伝える象徴的な場所とされていて、犠牲になった住民の遺族会の與那覇徳雄会長は「事件

    チビチリガマ荒し 逮捕の少年「歴史を詳しく知らず」 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/20
    沖縄の本当の問題に向き合うときが来たのだ。
  • “就業体験なのにアルバイト”|NHK 東北のニュース

    インターンシップとして集めた大学生にアルバイト業務をさせ、きちんと賃金を支払っていなかったとして石巻市の農業法人が労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかりました。 この問題で学生たちが14日、仙台市で会見を開き被害の実態を訴えました。 記者会見したのは仙台市内の大学に通う女子学生2人です。 2人は商品開発ができると誘われてことし3月から石巻市の農業法人でインターンシップに参加しましたが、実際にはショッピングセンターで1人でケーキの販売などをさせられたということです。 また、6月以降はアルバイトの契約に変更されたものの賃金の多くはいまも支払われていないということです。 2人は会見で「商品開発ができないと言われ、おかしいと思った。 イベントの売り子や商品サイトの作成を1人でさせられるなど実際はアルバイトだったが、立場が弱いのでなかなか言い出せなかった」と訴えました。 これについて労働

    “就業体験なのにアルバイト”|NHK 東北のニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/16
    東北に商品企画の仕事など無いということ。
  • 経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」 | NHKニュース

    海外で電気自動車の普及を進めるいわゆる「EVシフト」の動きが広がる中、世耕経済産業大臣は「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」と述べ、次世代の自動車についてはプラグインハイブリッド車などを含めて中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。 これについて、世耕経済産業大臣は15日の閣議のあとの記者会見で「EVの潮流は拡大してきているし、実際に販売台数も増えている。しかし、いきなりEVにいけるわけでもない」と述べました。 そのうえで世耕大臣は「EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車などいろいろな次世代自動車があるわけで、戦略的によく考えて中長期的な視野で臨みたい。自動車産業界とも対話をしていきたい」と述べ、次世代の自動車については中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。

    経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/16
    俺はあえて1階にブコメするぜ。
  • 小田急小田原線の沿線で火事 一時車両に燃え移る | NHKニュース

    10日午後4時すぎ、東京・渋谷区の小田急小田原線の沿線で火事があり、代々木八幡駅と参宮橋駅の間を走っていた電車の車両に一時、火が燃え移りました。

    小田急小田原線の沿線で火事 一時車両に燃え移る | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/11
    通常は列車が線路内の侵入物と接触しないことを目的としているので、沿線の火事に対しては非常停止ボタンが適切な手順とは限らないのかもしれない。
  • 太陽で大規模爆発 8日地球に影響出るおそれ | NHKニュース

    太陽の表面で大規模な爆発現象が起きた影響で8日の午後から深夜にかけて電気を帯びた微粒子が地球に到達し、GPSや無線通信などに影響が出るおそれがあるとして、国立研究開発法人の情報通信研究機構が注意を呼びかけています。 情報通信研究機構によりますと、同じ規模の爆発は11年前の2006年に観測されて以降なかったということで、爆発で放出された電気を帯びた粒子が8日の午後3時ごろから9日の午前0時ごろにかけて地球に到達すると見られています。 これによって地球の磁場が乱れて、スマートフォンなどに使われるGPS=位置情報システムに最大で数十メートルほどの誤差が生じたり、無線通信が通じにくくなったりする影響が出るおそれがあるということで機構が注意を呼びかけています。今回の太陽フレアは人体には影響がないということです。 太陽フレアによる影響は過去にも起きていて、1989年にはカナダで大規模な停電が起きたほか

    太陽で大規模爆発 8日地球に影響出るおそれ | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/09/08
    実際1/1ユニコーンガンダムが建設中だし、まじで現代の大仏だと思うわ。
  • 長時間労働是正 労働基準監督官100人増員要求へ | NHKニュース

    長時間労働の是正が社会問題となるなか、厚生労働省は企業への立ち入り調査や是正勧告などをより強化しようと来年度、労働基準監督官を100人増員する方針を決めました。 企業の立ち入り調査や是正勧告などを行う労働基準監督官は3291人いますが、対象となる事業所のうち去年1年間で実際に監督や指導ができたのは全体のおよそ4%の16万9000にとどまっています。 長時間労働の疑いがある企業への監督・指導や労災の申請件数が増加し、労働基準監督官の人数不足が背景にあるということで、厚生労働省は来年度、労働基準監督官を100人増員する方針を決めました。 また、調査の初期段階の点検や相談などは労働基準監督官のOBを活用したり社会保険労務士に委託したりして負担の軽減を図るとしています。 厚生労働省は関連する予算およそ20億円を来年度の概算要求に計上し、長時間労働の是正に向けた監督指導体制を強化することにしています

    長時間労働是正 労働基準監督官100人増員要求へ | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/08/27
    仕事が増えたら、人を増やす。当たり前の事だね。
  • Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース

    島根県で行われたJアラート=全国瞬時警報システムを使用した緊急情報の送受信訓練で、県の防災メールでテスト電文が配信されましたが、画面が文字化けして読めないというトラブルがありました。 県が調べたところ、防災メールに接続されているシステムのプログラムの設定にミスがあったことが原因で、プログラムの設定は6年前に行われ今回の訓練まで設定ミスに気付かなかったということです。 島根県は訓練終了後プログラムを修正したということで「皆さんにご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っている。今後二度とこのようなことがないよう適切に対応していきたい」と会見で謝罪しました。 18日、岡山県で行われたJアラートの情報伝達訓練では県が登録した人へ災害時や緊急時に送信する「防災情報メール」を使ってテスト電文が配信されましたが、いわゆる「文字化け」をして、文字が読めないトラブルが起きました。 県が原因を調べたところJアラー

    Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/08/19
    システム側でエンコーディングが統一されていても、肝心の送信元の文章が変な文字コードになってたら化けそう。
  • チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表 | NHKニュース

    京都大学霊長類研究所などのグループがチンパンジーに「じゃんけん」のルールを教える実験を行ったところ、正しく勝ち負けを判別できるようになったとする研究成果を発表しました。 グループでは、7頭のチンパンジーに対して、モニター画面で「グー」、「チョキ」、「パー」の手の画像を2枚同時に映してじゃんけんを行い、勝っているほうの画像に触れると餌がもらえるという実験を1日およそ140回繰り返しました。すると、7頭のうち5頭が平均で100日ほどたつと90%以上の正答率で正しい画像を選べるようになったということです。 ヒトの子どもで行った同様のテストでは、4歳を超えるとほとんど間違えなくなったということで、グループでは、チンパンジーは4歳の子どもと同程度の理解力があるとしています。 グループは、じゃんけんはグーとチョキ、それにパーが三つどもえになった複雑な力関係でできているとして、今回の成果はヒトが複雑な関

    hiro_curry
    hiro_curry 2017/08/10
    さすがに侮りすぎでは。
  • 北朝鮮からミサイル発射 日本海の排他的経済水域内着水も | NHKニュース

    防衛省は、北朝鮮からミサイルが発射され、日海の日のEEZ=排他的経済水域内に着水する可能性があると発表しました。

    北朝鮮からミサイル発射 日本海の排他的経済水域内着水も | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/07/04
    頻繁すぎて、前のと比べてヤバイのかわからなくなってきた。
  • 小林麻央さん亡くなる | NHKニュース

    歌舞伎俳優、市川海老蔵さんので、乳がんの治療を続けていることを公表していた、フリーアナウンサーの小林麻央さんが、亡くなりました。34歳でした。

    小林麻央さん亡くなる | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/23
    この間の退院は終末医療だったのかな。
  • 特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース

    振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害を減らそうと、京都府警は詐欺グループが使った電話番号にパソコンから集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用されないようにするシステムを12日から導入しました。 警察が振り込め詐欺などに使われた電話番号を把握しパソコンに入力すると、ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組みです。 ことしに入ってから先月末までに京都府内で起きた特殊詐欺の被害件数は、未遂も含めると去年の同じ時期の2倍近い123件に上り、統計を取り始めた平成23年以降最悪のペースで増えています。 警察の試算によりますと、去年このシステムを導入していれば被害総額の7億4100万円のうち、最大17%にあたるおよそ1億2500万円の被害を防ぐことができた可能性があるということです。 こうしたシステムの導入は兵庫と長野に続き、京都府警が全国で3番目です。 京都府警察部刑

    特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/13
    普段トップブコメには星つけないんだけど、これは我慢できなかったわ。
  • 鉄道各社が痴漢撲滅を呼びかけ えん罪防ぐ保険も | NHKニュース

    痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次ぐ中、首都圏の鉄道各社が5日から痴漢撲滅を呼びかけるキャンペーンを始め、線路内に決して立ち入らないよう訴えました。 最近は痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次いでいて、JR東日によりますと、ことし3月以降、JRの都内の駅だけで9件発生し、東急田園都市線では先月、線路内に逃げた男性が電車にはねられて死亡する事故も起きています。JRによりますと、線路内に立ち入ることは鉄道営業法に違反するうえ、列車を止めたとして鉄道会社から乗客の運賃の払い戻しや振り替え輸送費などで高額の費用を請求されることもあるということです。 JR東日の渡邉佳隆総務部課長は「痴漢を防止することがなによりも大切だ。どんな理由があっても線路内への立ち入りは非常に危険であり、多くのお客様に迷惑がかかる行為なので、絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 痴漢を疑われ、その

    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/05
    30~40代の会社員は通勤時間帯に電車に乗らない方が賢明。
  • 警察官がナイフの刃渡り測定間違え誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース

    警視庁池上警察署の警察官が25日夜、40代の男性を職務質問した際に、所持していたナイフの刃渡りを測り間違えて誤って逮捕していたことがわかりました。 警察署に同行を求めたうえでナイフを調べると、刃渡りは銃刀法で認められている「6センチ」を0.1センチ上回る「6.1センチ」と測定されたうえ、男性が名前や住所を明かさなかったため銃刀法違反の疑いで逮捕しました。 その後、男性は名前や住所を明かしたことなどから釈放されましたが、別の警察官からの指摘でナイフを調べ直したところ、間違って柄の部分を含めて測定していたことが判明し、実際の刃渡りはおよそ4.8センチと、銃刀法違反には当たらなかったことがわかりました。 警視庁は、男性が凶器を隠し持っていたとして軽犯罪法違反の疑いで任意で捜査する方針ですが、「このようなことがないよう指導を徹底して再発防止に努める」としています。

    hiro_curry
    hiro_curry 2017/05/27
    ナイフは測り直せばいいけど、スピード違反だと警察の間違いを証明する方法が無いからな。
  • 大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、大学などに在学している間は授業料を無償化し、卒業後に収入に応じて国に納付する新たな制度の検討などを盛り込んだ提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。 さらに、幼児教育の無償化を加速させるため、党内で議論が進められている「こども保険」が財源の候補になると指摘しているほか、教育の充実に必要な、まとまった規模の新たな財源をつくるため、保険や税、それに国債などを候補として議論を急ぐ必要があるとしています。 また、22日は公明党も提言をあわせて提出し、所得税や相続税などの見直しにより教育財源を確保することや、自民党が提言した在学中は授業料を無償化とする新たな制度についても「今後、研究する」としています。 自民・公明両党から提言を受け取った安倍総理大臣は「すべての子どもたちの夢をかなえるために、政府・与党が一体となって、財源を含めてしっかり検討したい」と述べました。 教育

    大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/05/23
    卒業後年収が増えるモデルがすでに時代遅れ感。
  • 宮崎駿監督が引退撤回 長編アニメ映画の製作始める | NHKニュース

    「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などの作品で知られ、4年前に長編映画の製作からの引退を表明していた宮崎駿監督が引退を撤回して、長編アニメーション映画を作り始めたことを、スタジオジブリがホームページで明らかにしました。

    宮崎駿監督が引退撤回 長編アニメ映画の製作始める | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/05/19
    イカ娘か!?
  • 痴漢疑われたと勘違い 線路から逃走の男逮捕 | NHKニュース

    18日夜、埼玉県川口市のJRの駅で35歳の男がホームから線路内に立ち入ったとして逮捕されました。男は直前に、飲み物を誤って服にかけたことをめぐって面識のない女性とトラブルを起こしていて、警察の調べに対し「痴漢の犯人と間違われたと勘違いして逃げてしまった」と供述しているということです。 警察によりますと大塚容疑者は直前に、電車内で寝ていた際、面識のない女性のコートに飲み物を誤ってかけたことをめぐってトラブルになり、女性とともに川口駅で降りたということです。その後、線路に立ち入り、駅の外に逃走しましたが、JRの関係者に取り押さえられ逮捕されたということです。 女性は「痴漢行為はなかった」と話しているということですが、警察の調べに対し、大塚容疑者は「痴漢の犯人と間違われたと勘違いしてパニックになり逃げてしまった」と供述しているということです。

    痴漢疑われたと勘違い 線路から逃走の男逮捕 | NHKニュース
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/05/19
    ついに痴漢冤罪冤罪が発生か。