タグ

2007年3月19日のブックマーク (17件)

  • IEでjavascriptのエラーをデバッグする方法 - bits and bytes

    FirefoxであればFirebugで簡単に問題の場所をみつけられますが、IEでjavascriptのエラーが出ると、素っ気ないうえに意味不明な日語のエラーメッセージが出てきてお手上げなので、エラーが出ている場所の特定すら困難です。 そんなときでもOfficeについているスクリプトエディタ(前はスクリプトデバッガという名前だった気が....)を使うと、Visual Studioのデバッガとおんなじインターフェイスのデバッガを使ってjavascriptのエラーを出している場所をすぐに見つけることができます。Firebugと比べると極めて重たいですが、関数呼び出しをバックトレースすることもできますし、各スコープでの変数の値を調べることもできるので、これを使わない手はありません。 が、いつもどうやってインストールするのかを忘れてしまうのでメモ代わりに書いておきます。 コントロールバネルのプロ

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    Officeのwebデバッグツールを利用してIEでJavaScriptのデバッグを。
  • 【コラム】そろそろきっちりJavaScript (4) クラスベースとプロトタイプベースの違い | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    プロトタイプベースとは? 前回の記事で「JavaScriptで登場するデータは、(一部の例外を除き)すべてオブジェクトである」「JavaScriptにはクラスが存在しない」と説明したが、これをさらに正確に表現するならば、「JavaScriptでは、(Javaなどの言語に見られる)クラスという抽象化された概念は存在しない。存在するのはインスタンス化されたオブジェクトだけだ」となる。すなわち、JavaScriptでは、すべての"モノ"が実体(インスタンス)であり、クラスとインスタンスという概念が区別されない。 これは、Javaなどの"クラスをベースにする"オブジェクト指向言語に慣れた開発者ほど、理解し難い概念かもしれない。しかしながら、あまり難しく考える必要はない。単に「JavaScriptの世界で新しいモノを作り出すうえでは、クラスという抽象化された概念を考慮する必要はない」というだけのこと

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    プロトタイプベースのオブジェクトについて。
  • javascript - URIのasin:スキームを実装する : 404 Blog Not Found

    2007年03月19日21:00 カテゴリLightweight Languages javascript - URIのasin:スキームを実装する とっくに発明されてていい車輪でありながら、どうも見当たらなかったので作りました。 ご自由にご利用ください。出来ればアフィリエイトIDはblogsofdankog-22のままで:-p <script type="text/javascript" src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/asinjp.js"></script> <script>ASINjpHandler('blogsofdankog-22');</script> まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1 小飼弾他 とするだけで、 <a href="asin:4844323644"> <img src="asin:4844

    javascript - URIのasin:スキームを実装する : 404 Blog Not Found
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    JavaScriptでAmazonのデータを取得。
  • 「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び

    著作権保護期間を、著作者の死後70年に引き伸ばすか、現状の50年のまま維持するか――昨年から活発な議論が交わされているテーマについて3月12日、都内でトークイベントが開かれた。延長派・延長反対派の溝は埋まらないいものの、「著作物の2次利用形態を作家自身が指定でき、許諾簡易に得られるシステム作りが必要」という方向ではおおむね一致。システムの実現可能性について議論が交わされた。 また「死後50年以上も残るのは例外的に長命な著作物。例外処理を法律で一般化すべきではない」という意見や、「議論が“著作権業界”だけで行われているのが気持ち悪い。著作権について考えたこともないような、一般の人も入れた“平場”で考えるべき」とする意見も。松零二さんが主張する「延長が創作意欲を高める」という考え方には反対意見が多かった。ブログや掲示板、Web日記など一般ユーザーによるネット上での創作は、質が低いものが多いた

    「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    「延長賛成派は著作権を個人の問題ととらえ、反対派は文化や公益性の問題と見ている」
  • 【埋】ログが残るチャット「Lingr」 - チャットログにPermalinkが付いた意味

    日曜コラムです、こんばんは。 昨日、梅田さんとJTPA主催の Lingrチャットイベント が開催されたのは 既にデジ埋でも取り上げさせていただきました。そのログを読みやすくする ために、突貫で「lingr text」というサービスを作ったのも既報の通りです。 ■2007/03/17 [梅田さんLingrチャットイベント無事終了! - Lingrログを軽く読む「lingr text」 梅田さんLingrチャットイベント無事終了! - Lingrログを軽く読む「lingr text」] 開催時間は日時間の3/17 11:00~12:30 (北米では3/16 19:00-20:30) の1.5時間でしたが、その間に、 150人以上、1,000を超える書き込みがありました。 均すと、5秒に1回は書き込みがあったという計算になります。 百聞は一見にしかず、まずはそのログをlingr textでご覧

    【埋】ログが残るチャット「Lingr」 - チャットログにPermalinkが付いた意味
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    「チャットというフロー情報に『あとから参照する価値』を加えることになりました。」
  • ぐにゃぐにゃ 旧作品No.39594 | pya! (ネタサイト)

    興味位で覗きに行った裏で初めて開いたネタだった、ぐにゃんぐにゃんのオネイサンを振り回すヤツ思い出しました 07-03-17 20:06

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    おもしろい。
  • StoryOfXmlhttp - XMLHTTP の話。

    StoryOfXmlhttp - XMLHTTP の話。 目次 この文書について XMLHTTP の話。 追記 2007/1/31 著作権情報 XMLHTTP の話。 この文書について "Story of XMLHTTP" の日語訳です。 http://www.alexhopmann.com/story-of-xmlhttp/ 添削歓迎: タイポ、訳語不統一、そのほか ... もう Microsoft を辞めるんだ。そう思うと、自分のやったプロジェクトのことを すこし振り返りたい気分になる。 XMLHTTP の歴史なんてのは、聞いてもらっても面白いとおもう。 XMLHTTP は後に大ヒットとなった。 人々がそれに気付いたのは、GoogleGoogle Suggest 機能 で使われているのを目にしてからだろう。 ページのソースコードを調べ、仕組みを探ったわけだ。 実のところ G

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    MicrosoftでXMLHttpを作った人の話、翻訳。
  • http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/171

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    「同時10万コネクション以上を実現する実用的なCometサーバの開発を目的としています。」
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額139円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    PHPでQRコードを認識するためのextension。
  • 若い人たちから学ぶということ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    先週はJTPAのシリコンバレーツアーがあって、若い衆と夜な夜な語り合った。 ぼくはベイエリアのこの適度な田舎具合がとってもお気に入りだ。東京のように、どこへ行っても知り合いにバッタリ会ってしまいかねないような、どことなく息苦しい感じというのがここにはなく、といっても、まぁ過去に築いてきた人とのつながりのほとんどをあっちに置き去りにしてきたのだから当たり前なのだけど、とにかく開放的な気候のもと、独りでじっくり考え事ができるこの土地が好きだ。今も、あふれんばかりの陽気の差し込む、パロアルトにあるカフェのテラスでこのブログにエントリしている。 しかし、今度ばかりは人付き合いの悪いぼくも自ら望んででかけていった。もう自分も30歳を超えてしまった。自分の感性が過去のものになりはじめているのに、それに気付くことができずに下の世代との断絶がはじまる、とても微妙な年頃だ。 正直、世の中にわからないことが増

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    「『困ってるからこれ欲しい』よりも『面白いからこれ欲しい』の時代」、自分の感性を高めること。
  • GoogleTagCloudMaker Userscripts.org

    Reset

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    Googleの検索結果画面にTagCloudを表示。
  • Open Source QR Code Library

    Project Summary This project develops and distributes QR Code decode/encode library under GPL v2. The project goal is Utilize QR Code embedded information for programmable devices all over the world. QR Code is the industrial standard, JIS-X-0510 and ISO/IEC18004. Current Development Stage Supports decoder for Java (J2SE, J2ME MIDP2.0/CLDC1.0) Supports error correction by Reed-Solomon code and BCH

    Open Source QR Code Library
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    QRコードのデコードライブラリ。
  • ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P

    スピード感ある開発が求められる昨今、ギークの方々には気持ちよく働いてもらわないといけません。そこでこちらの記事をご紹介。「ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条」です。経営者の方や技術陣をたばねる方に参考になるのでは。 » A Note To Employers: 8 Things Intelligent People, Geeks and Nerds Need To Work Happily (via Nomadishere) 技術者の方々に最高のパフォーマンスを出してもらうにはどうしたらいいでしょうか。やるべきこととやってはいけないこととは? 以下にかいつまんでご紹介。 働きたい時に働いてもらいましょう ギークはおきている間はずっと働いています。出社前には必ずオンラインになりますし、帰宅後もオンラインで働きます。休日もぶっとおしで作業します。夢の中でプログラミングをすることもありま

    ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    気持ちよく働くための環境作り。別にgeekに限らないと思うけど。
  • http://mobile.live.com/pocketpc/default.aspx

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    Windows Liveのモバイル用ゲートウェイ。
  • タブで写真切り替え

    Looking to add a tabbed interface to your website with JavaScript? Here are some examples to get you started. Using jQuery UI: https://jqueryui.com/tabs/ Code Example: <!doctype html> <html lang="en"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <title>jQuery UI Tabs - Default functionality</title> <link rel="stylesheet" href="//code.jquery.com

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    シンプルなタブインタフェースライブラリ、要prototype.js。
  • ライブドア事件のせいで日本のWebコンテンツが育たなくなった::ロケスタ社長日記

    堀江社長が実刑とかなんとかで話題ですね。法律のことはよくわかりません。 とりあえず、ライブドアがいなくなってしまったことでWeb業界には非常に大きな損失がありました。それは、「サイトをM&Aするところがなくなってしまった」ということです。 アメリカでは、GoogleYahoo!など、すでに勝っている会社でも積極的によいサイトを買収しています。GoogleによるYoutube買収やYahoo!によるFlickr、del.icio.us買収などは記憶に新しい人も多いでしょう。 では日ではどうでしょうか。たしかに楽天が旅の窓口やみんなの就職活動日記を買収したりはしていましたが、最近だとそういった話はあまり聞きません。GMOは割と動きは速かったりするのですが、やはり収益があがるかどうかを重視しているため、流行っているサイトだから、という理由で買収したりはなかなかしない。 唯一、ライブド

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    「サイトをM&Aするところがなくなってしまった」
  • 堀江貴文逮捕による本当の損失

    ホリエモンこと堀江貴文氏が逮捕され、懲役2年6月(求刑・同4年)の実刑判決が言い渡されました。 日興コーディアル証券の一件と比べられたりもしています。 「恋におちたら」や「ハゲタカ」のようなTVドラマでも、似たような事例が取り上げられています。 インターネット事業は「虚業」だとか、そのように言われてしまうこともあります。 当に堀江貴文氏は、インターネット業界において ・何も生み出さなかったのか? ・何も生み出せなかったのか? 利益のことや被害者のことは考えず、純粋に彼のインターネットへの取り組みを考えてみます。 ----------------------------------------------------------- 堀江貴文ホリエモン)の一番の武器 堀江貴文氏の一番の武器と言えば、 判断力とスピード 彼の外見からは想像することはできないかもしれないが、そのスピードはどの経

    堀江貴文逮捕による本当の損失
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/19
    堀江貴文氏の功績面。