タグ

2009年7月15日のブックマーク (12件)

  • TechCrunch日本語版の無神経さ - 田中俊光のblog

    普段、このような話を記事にすることはないので、書くべきか少々悩んだが、やはり書いておくことにする。 各所のGoogle Chrome OSに関するニュースを読んでいて、TechCrunch日語版の「GoogleMicrosoftに核爆弾を投下, その名はChrome OS」を見つけた。この記事には核実験の写真が貼られていて、これだけでも趣味の悪い写真の選択だと思ったのだが、続く「GoogleChrome OS爆撃がAppleに殆ど影響を与えない理由」という記事ではなんと長崎原爆の写真が使われている。 「攻撃」や「爆弾」を表現したいのなら、他にいくらでも方法があると思うが、核実験の写真ならまだしも多くの人命を奪った実戦での核爆発の写真を使うとは、いくらなんでも無神経すぎると思う。だが、多くの米国人にとって核兵器は「威力の大きな爆弾」くらいの認識でしかないのだろう。残念ながら。 また、こ

    TechCrunch日本語版の無神経さ - 田中俊光のblog
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    「記事には核実験の写真が貼られていて、これだけでも趣味の悪い写真の選択だと思ったのだが、続く『GoogleのChrome OS爆撃がAppleに殆ど影響を与えない理由』という記事ではなんと長崎原爆の写真が使われている。」
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration ecouteapp.com is coming soon

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    iTunesライブラリを再生できるプレイヤー。
  • Twitterをはじめると2週間でブログの更新が止まる理由 そしてはじまる(かもしれない)総表現社会 - mizchi log

    TwitterにはまったユーザーはTwitter以外での活動が減ってここに集約されるけど、Twitter自身にコンテンツとしての訴求力がないから死にコンテンツになっちゃう可能性があるんじゃないの、という話(のつもりだったけど他にもいろいろ)。 フォロワーのブログを読み続けて気づいたこと 日Twitterユーザーのよくあるブログを想像してみる。 過去ログを漁ると、「Twitterはじめました!という投稿があって、それ以降の更新数はTwitterのポスト数に反比例にするようなグラフを描いて下降していく。直近の記事の投稿はだいたい二週間前だ。 最後っ屁のように「Twitterって面白いですね!みなさんもはじめたらどうですか?」なんて記事があるかもしれない。あるいは、Make your dayなどのスクリプトで抜き出した、その日一日のTwitterでのポストが過去ログを埋め尽くしているかもしれ

    Twitterをはじめると2週間でブログの更新が止まる理由 そしてはじまる(かもしれない)総表現社会 - mizchi log
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    「Twitterは自分の思考を構造化する必要はない。140文字は、構造化するには短すぎる。だから、何も考えずに投稿に至る。Twitterの有り様は、『参加者一名からのチャット』で」
  • Fonts Used In Logos of Popular Websites « Build Internet

    This roundup was gathered through a combination of top notch Google-ing and What the Font?-ing. Midway through my travels across the internet, I stumbled upon a Web 2.0 logo font roundup, which is worth a look as well. You’ve seen these fonts, now you get to learn their names: Twitter – Pico Alphabet (Modified) Digg – FFF Forward (Modified) Cork’d – Triplex Vimeo – Black Rose Grooveshark – FF Nuvo

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    いろいろなサイトのロゴで使われてるフォントを指摘。
  • Pico - Alphabet

    ポップでキュートな『Pico-Alphabet Black & White / ピコ・アルファベット(ブラック&ホワイト)』です。小文字と大文字でいくつか違う文字があります。ダウンロード開始は2001年。2007年, 2008年7月にバージョンアップしています。現在 Version3.0。 問い合わせがとても多いので追記。『Twitter』のロゴに似ていると評判のこのPicoですが、似ているのではなくて、まさこのフォントを使用してデザインされています。『t, w, i, r』に限ってはそのまま使用(最初の1文字目の『t』は初期バージョンのデザイン)、並んでいる『tt』の2文字はカーブがアレンジされています。『e』は他のフォントです。 ※ 2010年9月にリニューアルされた、新しいTwitterのロゴタイプは、同じくこのPicoを元に、全ての文字にアレンジが加えられ、よりスタイリッシュなロゴ

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    Twitterのロゴで使われてるフォント。
  • YouTube Will Be Next To Kiss IE6 Support Goodbye | TechCrunch

    Judging by this screenshot taken by an IE6 user who was watching some videos on YouTube, it appears the Google company will be phasing out support for the browser shortly. I don’t have Internet Explorer 6 installed on my computer, so I can’t verify this first hand, but illogical it seems not and a simple Twitter search shows multiple people confirming the news. Heck, some are even downright ecstat

    YouTube Will Be Next To Kiss IE6 Support Goodbye | TechCrunch
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    YouTubeが段階的にIE6のサポートを取り止め。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    「10代はメディアを友人と会話を交わす手段とみなして、インターネットなどに接する時間を増やしているが、おカネを使おうとは思っていない。」
  • Skype Qik is moving | Skype Blogs

    At Skype, we know and love that technology continues to evolve. Today, people carry smartphones around in their pockets instead of being tethered to a desk, allowing people to stay in touch on the go. Skype has likewise evolved to help people stay connected from anywhere on any device, and we’ve continued to see growth on Skype for mobile devices. In fact, we’re honored that Skype is consistently

    Skype Qik is moving | Skype Blogs
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    携帯電話から動画をストリーミング。
  • How to Use PHP Namespaces, Part 3: Keywords and Autoloading — SitePoint

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    名前空間。autoloadの扱いとか。
  • PHP 5.3の新機能と変更点 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    PHP 5.3の新機能と変更点 記事一覧 | gihyo.jp
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    5.3まとめ。
  • うちの妹的ネット観 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    妹と話しているとネットの話になって、こんど「兄ちゃんのブログ読ませてえな」と言いよるから、「えっ、パソコン持ってないの?」と言うと、自信満々に「そんなもの必要ないがな」と言いよったんです。「せやけど、ネットないと困るやろ。」と言うと、「ケータイあるし」と。 「ほんじゃ、ケータイでミクシィとかグリーとかモバゲー!とかやってんの?」 「ああいうの、あかんねん。」 「なんでえな、おもろそうやで。」 「あかんて、怖い。」 「何が怖いねん。」 「書き込み、怖い。」 「おまえ、社交的やのに。」 「怖いて。顔しらんねんで。」 まあ、そんな考え方もあるなあ。ちなみにうちの妹は、大阪の梅田でショットバーをやってて、明るくて、誰とでも気さくにしゃべれて、まさに「口から生まれたんか」というタイプ。ネットサービスは、コミュサービスもEコマもまったく使わないけれど、メールはヘビーユーザで、関西のいろんな芸人さんやミ

    うちの妹的ネット観 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    「あかんて、怖い。」 「何が怖いねん。」 「書き込み、怖い。」「おまえ、社交的やのに。」「怖いて。顔しらんねんで。」
  • 産業/ドコモ、スマートフォン向けソフト配信 収益確保へ専用サイト新設 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    NTTドコモは来年度にも、米グーグルなどのOS(基ソフト)を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)向けに、独自のソフト配信サイトを立ち上げる。山田隆持社長が8日、フジサンケイビジネスアイのインタビューで明らかにした。 スマートフォンは、パソコンのようにソフトをダウンロードして機能を拡張できる携帯電話端末。ドコモは6月にはマイクロソフトのOSを搭載した東芝製端末を投入したほか、10日にはグーグルのOSを搭載した端末を国内で初めて発売するなど、スマートフォン販売を強化している。 ただ、スマートフォンはOSを提供するグーグルやアップルが、ソフトを販売する専用サイトを立ち上げ、販売ルートを管理。マイクロソフトも同様のサイト立ち上げを計画している。 ドコモなどは従来、自社端末向けには「iモード」を経由しソフト販売を行っていたが、スマートフォン向けのソフトは、iモードから購入することができな

    hiro_y
    hiro_y 2009/07/15
    「グーグルやマイクロソフトのOSが搭載されるドコモ向け端末では『ドコモがソフトの流通を管理する専用サイトを立ち上げる』と言明した」ひどい。