タグ

2010年2月21日のブックマーク (13件)

  • Lightly and Leniently - ぷちWiki - TCP: Treason uncloaked! Peer

    dmesg等でkernelログを参照した際に、以下のようなログが出力されていることがある。 TCP: Treason uncloaked! Peer xxx.xxx.xxx.xxx:48774/80 shrinks window 1628280960:1628293532. Repaired. どうやら上記の意味は、kernelが攻撃されているので回避したみたいな意味らしい。 そういうことであれば、このメッセージを拾って然るべきフィルタリングをしようかと思ったのだが、調べてみると当に攻撃されたのかどうかは少々疑わしい。 例えば上記の例だとhttpで不正なアクセスがあったように見えるのだが、アクセス自体は連続で大量に来ているわけではなく(ページレベルで1回だけ来たっぽい)、単にTCPレベルでの通信が不正だったため、上記のようなログが出ていると思われる。 ちなみに、私の例だと上記のア

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    「TCP: Treason uncloaked!」について。
  • Takao Fonts in Launchpad

    Takao Fonts are a community developed derivatives of IPA Fonts. The main purpose of this project is to secure the possibility to maintain the fonts by the community. IPA Fonts are high quality Japanese outline fonts developed by Information-technology Promotion Agency, Japan(called IPA for short). It's released under the IPA Font license which allow us to modify and redistribute them on the condit

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    Takaoフォント、IPAフォントの派生版。「『Takao』は、IPAフォントの元となったTBフォントのオリジナル・デザイナーである故・林隆男氏のファースト・ネームから頂きました。」
  • Dell

    New to the community? Our community is a hive of activity and here 24/7, 365 days a year. If you're unable to find an answer, join and post your question to one of our thousands of active members day or night.

    Dell
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    DELL R610でCentOS 5.3を仕様しているケースでネットワークがダウンする現象あり。bnx2ドライバーが原因の模様。 http://twitter.com/megapod/status/9408788879 も参照のこと。
  • English (US)

    Did someone say … cookies? X and its partners use cookies to provide you with a better, safer and faster service and to support our business. Some cookies are necessary to use our services, improve our services, and make sure they work properly. Show more about your choices.

    English (US)
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    「When a service with limited resources, such as Memcached, is taxed to its limits, requests begin contending with each other for Memcached's computing time. For example, if Memcached can only handle 10 requests at a time but it gets 11 requests at time, the 11th request needs to wait in line to be
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    「画面上にLISMOやEZウェブメールのアプリアイコンが並んでいるというイメージか。」「まさにそうだ。(そのなかで)ユーザーが「いらない」と思う機能であればアイコンを消してもらえばいい。」
  • Call To Action Buttons

    Call to action buttons are the buttons that you, as a web designer, want all your users to click on when they land on your page. Usually they’ll be a link to a download, signup or sale. Seth Godin (The Big Red Fez) calls them bananas and your users are the monkeys. The objective is for the monkey to find the banana in less than 3 seconds (before they give up and leave). “Force yourself to design e

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    押されやすい/押しやすいボタンとは。実例いろいろ。
  • No.722

    小説やコミックなどをスキャンした画像を、あれこれ編集するツールを公開しています。 ※ツールの転載禁止/雑誌での紹介禁止/要望やサポート等は基的にお断りします。 なお、WebやBlogでの紹介などは自由に行ってかまいません。 ※基的に自分で使ってる機能のみ開発しています。MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に興味が沸かないだけのことです。 Text2ePub v0.10 ■何をするもの? テキストや青空文庫形式ファイルを入力して、ePub形式またはMobipocket形式のファイルに変換します。 ま た RSSフィードを巡回取得することもできます。 ePub形式は国際デジタル出版フォーラムにより推奨される標準電子書籍フォーマットです。 Mobipocket 形式は、Mobipocket社の電子書籍フォーマットです。 ※ツールはテキスト形式でのePubやMobi

    No.722
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    青空文庫などのテキストファイルをePubに変換できる。
  • sigil - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    ePubのオーサリングツール。日本語はUTF-16で。
  • eCub - a simple to use EPUB and MobiPocket ebook creator | JulianSmart.com

    eCub - a simple .epub creation tool eCub is a cross-platform tool for creating EPUB and MobiPocket books. EPUB is become a popular e-book standard and is open and free for all to implement. EPUB files can be read by MobiPocket, Adobe Digital Editions, FBReader, Stanza, the Sony Reader, and many other readers and applications. MobiPocket books can be read on desktop platforms, mobile platforms and

    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    HTMLをePubに変換できる。日本語はUTF-16で。
  • EPUBReader :: Add-ons for Firefox

    Avoid annoying download prompts and easily read ePub files directly in Firefox. Conveniently access previously saved ePub files right from the toolbar button. Listen to your eBooks by installing the Read Aloud extension! The requested permissions are needed so EPUBReader can download and open epub files directly from websites and save them. If you experience any problems or issues, please let me k

    EPUBReader :: Add-ons for Firefox
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    ePubに対応したextension。
  • ブラウジング型インターフェイスの長所・短所

    検索は Web が使われるようになってから続く永遠の課題。技術だけでなく検索結果の見せ方も年々進化してきています。近年、セマンティック Web への注目が一層高まっていることから、また検索がおもしろくなりそうな気配です。検索の精度、そして結果を利用者に示すためのインターフェイスへの探求はこれからも続きますし、デザイナーとして興味深い話題のひとつ。 検索(特に検索結果)と少し関係があるデザインパターンのひとつにブラウジング(Browsing)があります。多くの情報を次々を観覧するのに長けているわけですが、最近ブラウジングを採用したサービスや Web サイトをよく見かけるようになりました。 Google Fast Flip ニュースサイトをページをめくるような感覚で次々と見ることが出来ます。キーボード操作で次々とページを移動。ローディング時間も含めサクサク Cooliris YouTube や

    ブラウジング型インターフェイスの長所・短所
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    「トップページにすべての情報があり、ページ上をブラウジングして一気に目的地に向かうという導線」「たくさん見せることを可能にするブラウジングですが、同時に利用者が何もしなくても観覧出来るようにしなければ
  • 様々な意味をもつWebサイトのスピード

    UXの測定要素」で最初にスピードを挙げたのは、Webの体験において近年重要なポジションになってきているからです。ブロードバンドだからこそスピードを要求されますし、モバイルだと欲求はさらに高まるでしょう。プログラムがより早く動作するように記述の工夫や構成の検討したり、CSSHTML といったマークアップからでもパフォーマンスを上げることが出来ます。こうした技術的なアプローチだけではなく、情報の整理の仕方や心理的な部分からスピードを表現することが可能です。 例えば、トップページのように様々な導線も含まれた情報量の多いページがあるとします。技術的な工夫を施し、表示速度が早いページにしたとしても、情報が入り組んでいて利用者が見つけ難い構成であれば「時間がかかる=遅い」と感じるでしょう。「2つ以上の製品を比較したい」「製品の特徴を把握したい」という利用者に明確な目的がある場合はどうでしょうか

    様々な意味をもつWebサイトのスピード
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    「技術的なアプローチだけではなく、情報の整理の仕方や心理的な部分からスピードを表現することが可能」
  • UXの測定項目を考えてみた

    でも UX デザイナーと名乗る方が増えてきましたが、去年あたりから Web では一種のバズワード的な存在になっている UX (User Experience)。『バズワード』と書きましたが、重要と感じている方が多くいるからこそ注目されているわけですし、流行から次のステージに進んでいるのも事実です。デザイナーと呼ばれている方はもちろん、Web サイトを構築する様々な職種の方が UX に反応しているのをみると、ひとつの共通言語 (認識) として重要なポジションになる可能性を秘めています。 ユーザーテスト、ペルソナ設定、アジャイル開発など、水準の高い UX を実現するための様々なアプローチが存在しますし、今でも模索が続けられています。作り出すほうだけでなく、作った後、つまりサイトの測定方法はどうでしょうか。UX を意識して作ったまでは良いですが、それをどう評価すれば良いのでしょうか。ページビ

    UXの測定項目を考えてみた
    hiro_y
    hiro_y 2010/02/21
    UXの測定項目を意識すること、効果測定をどう行うか考えること。