タグ

ブックマーク / techblog.kayac.com (8)

  • Dockerで開発環境構築を10倍楽にしたはなし - KAYAC Engineers' Blog

    Lobi事業部 サービス基盤チームの長田です。 最近プロジェクト内で使用する開発環境にDockerを利用するようになったので、その紹介をします。 Dockerにしたってどういうこと? 公開済みのWebサービスに変更を加えて動作確認をする場合、番環境でそれを行うわけにはいきません。 ほとんどの場合はローカルマシンでWebサービスの全体または一部のコピーを動かして動作確認を行うことでしょう。 その後ステージング環境などの他の開発メンバーも触ることができる環境で動作確認やQAを行い、 問題がなければ晴れて番環境に反映、という流れが一般的かと思います。 この「ローカルマシンでWebサービスのコピーを動かす」部分にDockerを利用している、ということです。 Dockerにしてどうなった? Before 開発環境構築に1〜2日かかっていた After 開発環境構築がランチに行っている間に終わるよ

    Dockerで開発環境構築を10倍楽にしたはなし - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2017/10/27
  • ぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww tech.kayac.com Advent Calendar 2013 - KAYAC Engineers' Blog

    このエントリーはtech.kayac.com Advent Calendar 2013の7日目のエントリーです。 いきなり釣りっぽいタイトルで申し訳ありません。 LobiチームでiOSエンジニアをしております@_somtdです。 今回急遽、@soh335さんのバーターとしてAdvent Calendar 2013にて寄稿させていただいております。 大変光栄な機会をいただきありがとうございます! 普段はカヤック社内でも屈指の大人数チームで開発をやっているのですが週末はぼっちでiPhoneアプリなどを開発しております。 今回は、ぼっちiOS開発者の強い味方!Parseについて書こうと思います。 Parseって何? ここで改めて説明をするよりも、ものすごく簡潔にまとまっているスライドがありましたのでシェアさせていただきます。 5分でわかったつもりになるParse.com from Kenta T

    ぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww tech.kayac.com Advent Calendar 2013 - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2013/12/09
  • #3 「あまりApplication cache(cache manifest)のことを甘く見ない方がいい」 Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    最近色々あってAndroidと心を通わせられるようになってきたago(@kyo_ago)です。 このエントリは tech.kayac.com Advent Calendar 2012 3日目の記事です。 Application cache(cache manifest)とは WHATWGやW3で議論されているHTML5 Offline Web Applicationの仕様の一部です。 細かい仕様等に関しては最後に参考URLをつけたのでそちらをご覧ください。 ここでは色々誤解の多いApplication cacheの使い方をご紹介したいと思います。 使い方 .appcacheの拡張子に対してtext/cache-manifestのMIMEタイプを設定してください。 .appcacheファイルは以下の形式で作成してください。 CACHE MANIFEST: #更新用ID(日付+連番等) キャッ

    #3 「あまりApplication cache(cache manifest)のことを甘く見ない方がいい」 Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2012/12/03
  • 安全なバッチ処理の作り方 - KAYAC Engineers' Blog

    このまえ登り坂の途中でロードバイクのタイヤが破裂しました。ながたです。 今回はバッチ処理について書いてみようと思います。 バッチ処理? Webサービスの処理開始条件は、大まかに次の2つに分けることができます。 ユーザーのアクションに起因するもの ユーザーのアクションに起因しないもの このうち後者の処理をバッチ処理が担当することになります。 バッチ処理の担当分はさらに、 特定の条件(時間やサービスの状態)で実行するもの 手動で実行するもの の2つに分けられます。 今回はこの「手動で実行するもの」について書きたいと思います。 バッチを手動実行するのはどんなとき? バッチ処理を手動で実行するのは、十中八九イレギュラーな状況が発生したときです。 ルーチンワークや実行の条件が決まっているものは何らかの方法で自動化できるはずです。 そしてイレギュラーな状況のほとんどは不具合が発生したとき。 つまり 重

    安全なバッチ処理の作り方 - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2011/11/22
    バッチ書くときに気をつけること
  • FlashLite 動的生成の全てを教えます(その1?) - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。 カヤック自転車部盛り上げ担当でおなじみのaragaです。 自転車好きの方は是非一緒にヤビツ峠を登りましょう 今回は、いつか公開しようと2年間暖め続けていた、携帯サービスのFlashLite動的生成についてお話しします。 携帯サービスのFlash合成技術は、スマートフォンブームの普及により、この先の寿命は長くない技術かもしれません。しかし、モバゲーやGREEのガラケーソーシャルゲームの人気により現在進行形では最も熱い分野とも言えます。 今回はPHPライブラリの公開と、動的生成でできることの紹介をさせていただきます。 もし、携帯コンテンツのFlashで技術的に諦めて困っている人がいたら、少しでも参考になれば幸いです。 その前に、全ての機能を説明する為に、今回サンプルとして使用したサービスを簡単に紹介させてください。 ポケットフレンズコンチ 愛をモチーフにした可愛いペットのきせかえ

    FlashLite 動的生成の全てを教えます(その1?) - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2011/03/03
    Media_SWFでswfをバイナリ操作
  • jQuery.autouploader Pluginを作成しました。 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    AutoHotKeyの設定ファイルが意味不明で困ってます。agoです。 このたび弊社ではにおい部 - においフェチに捧げるコミュニティとして、におい部をOPENしました。 今回はこのサイトで使用している、ファイル選択時の自動プレビューjavascriptをjQuery.autouploaderとしてjQuery Plugin化したので公開したいと思います。 使い方はjQueryと一緒にpluginを読み込むだけ。 <script type="text/javascript"jquery.autouploader.js"></script> これで<form enctype="multipart/form-data">の中にある、<input type="file">に対して自動的にプレビュー機能が追加されます。 サーバサイドはアップロードされたファイルを保存し、そのURIを返すAPIを作成

    jQuery.autouploader Pluginを作成しました。 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
    hiro_y
    hiro_y 2008/12/08
    「ファイル選択時の自動プレビューjavascriptをjQuery.autouploaderとしてjQuery Plugin化した」
  • SymfonyでIP制限するフィルター作りました - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。カヤックモバイル$のアラガです。 諸事情により.htaccessによるIP制限ができなかったので、symfonyでIP制限するフィルタを作りました。 携帯サイトのキャリア判別は、おなじみのNet_UserAgent_Mobileを使うと簡単ですが、ユーザーエージェントだけでは簡単に偽装できてしまうので、公式サイト等の場合は望ましくないです。 そこで、各キャリアから公開されているIPでも制限をかけます。.htaccessで良ければMobile IP htaccess Makerを使うのが簡単です。 しかし、リバースプロキシを使っていると、IPが経由サーバーのIPになってしまい、元のIPがX-Forwarded-Forに入ってしまいこの方法だとうまくいきません。(ということに気づきました) そこで制限したいIPを正規表現で書いて SetEnvIf X-Forwarded-For "

    SymfonyでIP制限するフィルター作りました - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2008/10/25
    「symfonyでIP制限するフィルタを作りました。」
  • PHPで携帯位置情報を扱うライブラリを僕も作りました - KAYAC Engineers' Blog

    どうも、カヤックモバイル$のaragaです。 PHPで携帯の位置情報を簡単に取り扱うことができるライブラリを作りました。 巷で話題沸騰中の先日リリースした「おひらきNAVI」で作ったものですが、ウノウさんが同様のネタ「PHPで携帯位置情報を扱うライブラリ「Geomobilejp_Converter」を作りました 」で沢山ブックマークされていたので、便乗して公開することにしました。 GPSに関することはウノウ中村さんの「携帯GPSの基礎知識たち」が非常に解りやすくまとまっているので参考にしていただけると良いかと思います。 位置情報からエリア情報の取得は、「SimpleAPIの最寄り駅Webサービス」を使用させていただきました。 使い方の紹介 ※ キャリア情報にNet_UserAgent_Mobileを使用しています。 各キャリアのGPS取得用タグを作成する createFormTag(lin

    PHPで携帯位置情報を扱うライブラリを僕も作りました - KAYAC Engineers' Blog
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/12
    PHPでケータイの位置情報を扱うためのライブラリ。
  • 1