タグ

wiiに関するhiro_yのブックマーク (45)

  • DarwiinRemote

    DarwiinRemote is a tiny program & library which reads data from and sends data to Nintendo Wii Remote (Wiimote), nunchuk, & classic controller.

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/13
    WiiのリモコンをMacで使えるようにする。
  • ITmedia News:GoogleがRSSリーダーをWii対応に

    Googleは5月8日、RSSリーダーサービスのGoogle ReaderをWiiに対応させたと公式ブログで明らかにした。 Google ReaderはGoogleアカウントで利用できる、ブログやニュースなどを読むことができるフィードリーダー。今回のバージョンアップにより、任天堂がWii用にオプション提供しているインターネットチャンネルにフル対応し、Wiiリモートのコントローラで操作できるようになった。 Google Reader担当のミハイ・パーパリタ氏は「Wiiのインターネットチャンネルを使ってみて、ReaderをWiiで使えるようにしたら面白いと考えた。特に、写真やビデオがたくさんフィードされているサイトでは楽しめると思う」と述べている。 スクロールはWiiリモートの十字キーの上下キーが、次の記事へのジャンプは右キーが、前の記事には左キーが対応する。 WiiでGoogle Read

    ITmedia News:GoogleがRSSリーダーをWii対応に
    hiro_y
    hiro_y 2007/05/11
    Google ReaderがWiiにも対応。
  • @search Wii対応版

    話題の情報・欲しい情報をWiiで検索!

    hiro_y
    hiro_y 2007/04/26
    Wii向けの検索サイト、タグが便利。
  • kawatarou.info domain is for sale | Buy with Epik.com

    This domain not actively for sale, but will consider reasonable offers

    kawatarou.info domain is for sale | Buy with Epik.com
    hiro_y
    hiro_y 2007/04/24
    WiiのOpera、CSSセレクタの対応状況一覧。
  • Wiiのブラウザ機能「インターネットチャンネル」正式版レポート

    任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」向けのブラウザ機能「インターネットチャンネル」正式版が4月12日に公開された。すでに公開されていた機能限定の「お試し版」と比較しながら、その使用感をレポートする。 ■ 6月までは無料でダウンロード。7月以降は500円で有料販売 「インターネットチャンネル」は、Opera Softwareのブラウザ「Opera」をベースとしたWii専用のブラウザ機能。Wii用コントローラ「Wiiリモコン」を使い、ポインティングや画面の移動などを片手操作で直感的に行なえるのが特徴だ。6月までは無料でダウンロードでき、7月以降はWiiポイント500ポイント(500円)が必要。料金は月額制ではなく、一度ダウンロードすれば継続して無料で利用できる。 インターネットチャンネルを利用するには、Wii体でインターネット接続設定を行なった上で、メニュー画面から「ショッピングチャンネル」にア

    hiro_y
    hiro_y 2007/04/13
    Wiiのインターネットチャンネル、正式版レポート。
  • Wiiに最適化された検索結果画面を提供 - Yahoo!ブログ - Yahoo!検索 スタッフブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hiro_y
    hiro_y 2007/04/12
    Wiiに対応したYahoo!検索/画像検索のUI、10feet UI。
  • ウノウラボ Unoh Labs: FlashでWiiリモコンのイベントを取得する方法まとめ

    ここでは、任天堂Wii上で、Flashゲームなどを作るのに必須である、Wiiリモコンを操作する方法を紹介します。 ウノウで酒徳率急上昇の真相 こんにちは。酒徳峰章です。これまでの人生で「酒徳」という名字の人は、と家族親族だけだったのですが、なんと、先日より、ウノウ(株)に、酒徳千尋さんが入社されました。そこで、酒徳2号(もしくは、クジラ飛行机)と呼んで下さい。酒徳千尋(1号)さん、ともども、今後ともよろしくお願いします。(※私の方が先に入社しているのですが、酒徳1号をかけて勝負したところ負けてしまったので、私が2号となりました。) Wiiの可能性 先日より、Nintendo Wiiについて研究しております。Wiiを使うと、お茶の間のTVでインターネットができるようになります。これは、とてもすごいことで、Wiiが持つ今後の可能性にワクワクしています。 但し、お試し版のブラウザ上のFlash

    hiro_y
    hiro_y 2007/04/05
    Wiiのリモコンのイベントを取得する方法。
  • Wiiブラウザ正式版の新機能は?

    任天堂「Wii」用Webブラウザ「インターネットチャンネル」の正式版リリースが4月に延期になったが(関連記事参照)、正式版で追加される機能も明らかになった。 3月22日にWii公式サイトで公開された、インターネットチャンネル開発担当者のインタビューによると、正式版ではスタートページとツールバーに検索ボタンを追加。「TVで見た後にすぐ検索する、という事がさらに気軽にできるようになる」という。 また、2つ目以降のリモコンのカーソルも表示するようにした。ブラウザの操作自体は1つ目のリモコンでのみ行えるが、別のリモコンのカーソルも表示させ、「ここを見て」などと画面を指さす感覚で楽しめるという。 起動時間は5秒以上短縮するなど、動作速度を改善。十字ボタンによるスクロールの対応やツールバーの非表示対応といった改善も図られている。閲覧可能なサイトも増え、「mixi」にも対応したという。正式版ではアウトラ

    Wiiブラウザ正式版の新機能は?
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/22
    「任天堂の製品でお客さんにここまで何かを開放したというのは初めてでは。」
  • Wiiで作るFlashゲーム作成まとめ - くじらはんど開発日誌

    初めてWiiでFlashゲームをやってみた。 ゲームが遊べるのは良いが、格的なゲームだと、ダウンロード速度が遅くて、かなりいらいらする ダウンロードサイズが明記してあると嬉しい 一口ゲーム、ミニゲーム、ちょっとツールが良いかも→これって葵のターゲットだ! Wii画面サイズ -- http://wii.nomadscafe.jp/browser/ サイズ確認1 -- http://www5b.biglobe.ne.jp/~clap/wii/test/screensize.html サイズ確認2 -- http://wii.nomadscafe.jp/sample/screen_size.html 4:3 の設定→800x500px 16:9 の設定→1024x500px 画面を「−」で一番引いたときの800×500px 画面を「+」で一番寄ったときの400×256px コンテンツをうまく収

    Wiiで作るFlashゲーム作成まとめ - くじらはんど開発日誌
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/21
    Wii対応のFlashゲームを作るためには。
  • bolinfestivus home

    wii.html wii.php

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/15
    Wii向けサイト作成用のライブラリ。
  • WiiのOperaに載っているFlash Playerは「WII 7,0,77,0」 - 羨望は無知

    ゲーム機をはじめとする組み込み機器にwebブラウザが載るとき、Flash Playerを搭載するか否かというのは大きな問題である。 だが、開発者にとっては「どのバージョンが載るのか?」という方がより大きい問題である。なぜなら、Flash Playerの最近のバージョンはバージョンの違いで出来ることの差が大きく、どのバージョンに合わせて開発するか、最初の設計段階から考慮していなくてはいけない。 「Adobe Flash Player のバージョンテスト」のページで現在インストールされているFlash Playerのバージョンを調べることが出来る。 Wiiに「お試し版」として提供されはじめたOpera(おそらく9)のFlash Playerをこのページで調べると「WII 7,0,77,0」と表示される。プラットホーム名が「WII」なのはまあ予想通り、組み込み向けなのでversion 7というの

    WiiのOperaに載っているFlash Playerは「WII 7,0,77,0」 - 羨望は無知
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/07
    WiiのFlashはバージョン7らしい。
  • oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス

    Proudly Served by LiteSpeed Web Server at oreseg.com Port 443

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/03
    YouTubeの動画を閲覧、Wiiで見るとよさげ。
  • 来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」

    先日行ったWiiのネット接続率調査だが、非常に面白い結果が出ているのでご紹介したい。オンライン対応ゲームがまだほとんど数が出ていない状況にもかかわらず、非常に高いネット接続率を示しているのである。 はてなアンケート結果: ネット接続率38% (250人中96人) 女性に限ると32% 男性に限ると41% FPNアンケート結果 : ネット接続率84% (120人中101人) 面白いのは接続動機だ。どちらのアンケートもダントツ1位の接続理由が『特に理由はないが接続機能があったから』で実に接続者の40〜45%。『ファームウェアのアップデートのため』が約20%で続き、『インターネットのWebページを見るため』が3位につけているのも変らない。ニュースや天気予報といったニーズはあまり高いものではなかった。 はてなのほうでは質問を細かく設定できたため、非接続者に対しなぜ接続していないのか?を聞いてみたとこ

    来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/28
    Wiiとネットと今後の展開と。
  • wiitube.com - wiitube リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/25
    Wii + YouTube、らしい。
  • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

    はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

    ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/16
    Rimoについて。インタフェースとか、「はてな色」を取り去った理由とか。
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/16
    人気動画を再生、Wiiにも対応。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/12
    たぶんここ。
  • Edge Components 概念、計画とインストール / WebSphere Application Server

    The decision has been made: Germany completes historic cannabis legalization! From 01.04.2024, the way is now clear for regulated cultivation and personal use. We report! Cannabis Legalization Cannabis legalization continues. Find out more about new developments and what they mean. Cannabis Laws Unsure about the current cannabis laws? We clarify and provide a comprehensive overview

    hiro_y
    hiro_y 2007/01/28
    Wii向けの検索サイト。
  • NTTコムなど、Wiiチャンネルでニュースと地球儀をマッシュアップ

    NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントは、1月27日から任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」のニュースチャンネルに対し、コンテンツ配信を開始すると発表した。情報利用料は無料。 このコンテンツ配信技術は、NTTレゾナントが2006年4月から「gooニュース」内にて試みた「ニュースマップ」をカスタマイズしたもの。毎日新聞社が提供するニュース記事と、日テレビ放送網が提供する「日テレNEWS24」のニュース記事に対して、記事内に登場する地域名称から記事の発生地点を自動的に特定し、地球儀上にマッピングして表示する。 利用者は、画面上で地球儀を動かしながらニュースを探し出すことができ、国際情勢を視覚的に把握することが可能となる。 ニュースチャンネルは、Wiiをネットに接続することで利用できるWiiチャンネルの1つ。「家庭のテレビにチャンネルを増やす」という開発コンセプトにもとづき、ゲームと並んで写

    NTTコムなど、Wiiチャンネルでニュースと地球儀をマッシュアップ
    hiro_y
    hiro_y 2007/01/28
    Wiiチャンネル、ニュースを地球儀のインタフェースで。
  • Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog

    Wii がリリースされた直後から、Wii ブラウザに最適化された YouTube 観賞用のサービスはたくさん公開されてきたのですが、いずれにもちょっと不満なところがあったので、自分用に作りました。 WiiPoP (名前募集中! ykskさんに名前つけてもらいました!ありがとうございます!) パソコンから見ると、特に IE だと崩れてたりしますが、まぁ一応動きます。が、是非 Wii でご覧ください。 ページ上部から、ビデオを検索する。 検索結果が表示されたら、観たい動画をクリックして選択すると背景色が変わり、プレイリストに入る。 プレイリストは複数の検索結果から作ることができる。 動画を選んだら、プレイリストを編集する。ドラッグ & ドロップで順番を変えたり、いらないものを削除したり。 動画を再生する。プレイリストに入っている順番で、自動的に次々再生される。 他サービスと比較した場合の優位点

    Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog
    hiro_y
    hiro_y 2007/01/26
    WiiブラウザでYouTubeの動画を閲覧するためのサービス。