hiroajのブックマーク (2,484)

  • 学力よりも性別で年収が決まる、日本は世界でも特殊な国

    <日の学力の高い女性は学力の低い男性よりも稼ぎが少ない――このような社会は先進国ではごく少数> 近代以前では、社会的地位や富の配分は「生まれ」で決まっていたが、近代以降の社会では当人の能力(merit)を重視する「メリトクラシー」の原理が台頭してくる。公平への要求が高まるとともに、外圧に晒される中、そうでないと社会が立ちいかなくなったからだ。 メリトクラシーがどれほど実現しているかは、たとえば当人の教育歴(学歴)と収入の相関から見て取れる。だが学歴で給与を機械的に決める会社は多いし、能力があっても経済的理由で大学に行けない人もいるので、学歴イコール能力とは必ずしもいえない。学歴よりも、テストで計測される学力のほうがいいだろう。ホワイトカラー労働が多い現在、認知面の学力と職務遂行能力は強く相関するようになっている。 国際成人学力調査「PIAAC 2012」の数学の習熟度をもとに、16~65

    学力よりも性別で年収が決まる、日本は世界でも特殊な国
    hiroaj
    hiroaj 2019/11/07
    年収上位の低学力の男性と高学力の女性の差分を調べても意味ないだろうに…
  • サクラマスロッドについて質問です。今年からサクラマスのルアーフィッシングを始めたいと思っていますが、ロッドを購入しようか... - Yahoo!知恵袋

    サクラマスロッドについて質問です。 今年からサクラマスのルアーフィッシングを始めたいと思っていますが、ロッドを購入しようか悩んでいます。 とりあえず持っているシーバスロッドを流用し サクラマスロッドについて質問です。 今年からサクラマスのルアーフィッシングを始めたいと思っていますが、ロッドを購入しようか悩んでいます。 とりあえず持っているシーバスロッドを流用し て挑戦してみようと思い、ロッドはシマノ エクスセンスのS906M/RFを使用しようと思っています。(それより短いロッド、柔らかいロッドは持っていません) しかし、サクラマスは中流域がメインという事でロッドが906では使いにくいかなと思っております。(サクラマスのポイントはリバーシーバスで私が数回行った事があるポイントらしいのですが、906では少し扱いづらかったです) そこで、シマノのカーディフモンスターリミテッドのDP86mlと言う

    サクラマスロッドについて質問です。今年からサクラマスのルアーフィッシングを始めたいと思っていますが、ロッドを購入しようか... - Yahoo!知恵袋
  • 『週刊少年ジャンプ』でフェミニズム漫画やったら日本の人権感覚変わっていけると思うし「世界を変えれる可能性を持ってると思う」

    ばにしゅです🧷 @banisyudesu それこそ週刊少年ジャンプフェミニズム漫画やったら激震だよなと思う 青のフラッグが真摯に同性愛や性的マイノリティに向き合ったみたいに、茶化さずギャグで終わらせず丁寧に心理描写したら、マジでジャンプから日の人権感覚変わっていけると思う 世界を変えれる可能性を持ってると思うんだけどな ばにしゅです🧷 @banisyudesu 例えば現実では風呂覗きなんて言語道断、スカートめくりすらアウトなんだよ、顔や胸の大きさでジャッジしてはいけないし、勿論同性だからと言ってチンコの大きさ剥けてる剥けてないで揶揄うのはアウトだよ、ホモソって言葉を自覚しよう、みたいなことを解説しつつ、漫画での表現は今は許されてるけど→ ばにしゅです🧷 @banisyudesu 表現の自由は「子どもたちに差別観を与えてもいいからまず優先されるべきなのか?」という問題にも切り込んで

    『週刊少年ジャンプ』でフェミニズム漫画やったら日本の人権感覚変わっていけると思うし「世界を変えれる可能性を持ってると思う」
    hiroaj
    hiroaj 2019/11/05
    フェミニズムって平等だか自立の思想だったよな…?大本のネタから変な思想だとは思っていたけど乞食以下の何かなのだな。
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/31
    やはり教育というのは呪いであり宗教なのだな。現実でのトレードオフをベールで隠すのを反省すらしない。私の趣味、役に立つかどうかなんて分からないと自覚した方が良いのだろうな…
  • スピナベdeシーバス - 黒田健史の「いろはにほへと」

    体調はかなり戻ったので、今日は先週撮影したかったシーバス動画の撮影へ半日浜名湖へ。 お題はスピナベdeシーバス。 以前からやっていたけど、イマイチ出しどころのなかったスピナベ。 釣ろうと思えば釣れるけどなー。くらいだったのが今秋、シャローでのスローリトリーブ用として開花。 基、今まではコンパクトかつ高強度なSRミニをメインに使っていましたが、今日は似たようなコンセプトのスピナベをいくつか持ち込みました。 SRミニ1/2oz、ミニブロス1/2oz、ウィンドレンジ5/8oz、ジンクスミニ1/2oz。 ここらへんはやはり好反応。特にウィンドレンジ5/8oz(ノリーズ)はこのサイズでこのウェイトはなかなか無いので強風の今日は使いやすく、最初に使うにはオススメだと思います。しかも950円と安いし。 コンパクトである理由はやはりバイトミスを減らすためと強度を稼ぐため。ワイヤーが長いほどミスバイトも破

    スピナベdeシーバス - 黒田健史の「いろはにほへと」
  • 萩生田文科相「受験生に不快な思い…おわびしたい」 英語民間試験巡る「身の丈」発言で | 毎日新聞

    2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験について萩生田光一文部科学相が「自分の身の丈に合わせて勝負してもらえれば」と発言した問題を巡り、萩生田氏は28日、文部科学省内で報道陣の取材に応じ、「受験生に不快な思いを与えかねない説明不足な発言だった。おわびしたい」と謝罪した。 英語民間試験は現在の高校2年生が初めて受験する。3年次に受験した2回までの成績が志望の大学に送られるシステムだが、1、2年次に「練習」で受験する回数に制限はな…

    萩生田文科相「受験生に不快な思い…おわびしたい」 英語民間試験巡る「身の丈」発言で | 毎日新聞
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/28
    高等教育が貧困の呼び水になっているとか、ベネッセへの癒着とかやってくれたら面白いのにー。進学率と家計負担そして賃金の動きとか出してさー。学問への信仰は支出不足に陥り社会を蝕む呪いになる
  • 森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動、野党調査チームのお粗末すぎる勘違い(髙橋 洋一) @gendai_biz

    直接聞けば、答えると言っているのに 先週のコラム「森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動で、非難された私が直接お答えしよう」で、同騒動に関する事実関係をすべて公開した。 まともな人がこの記事を読めば、森議員は筆者に謝罪すべきと考えるのが普通だ。しかし同議員は謝罪どころか逆ギレし、同議員が所属する国民民主党以外の野党までとんでもないことを言い出している。 まともでない国会議員の「正体」を明らかにできる機会なので、今週もこの騒動について書こう。 国民民主党と立憲民主党は、10月18日に「質問通告漏洩問題調査チーム」を立ち上げた。産経新聞がその様子を報じている。 同紙は先週のコラムで筆者も書いたように、「漏洩した」とされる資料が一般的には事前公開されることも珍しくないものであり、野党のから騒ぎは針小棒大であると指摘している。一方で、筆者にとって看過できない事実も触れられている。 筆者の携帯電話の番号を

    森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動、野党調査チームのお粗末すぎる勘違い(髙橋 洋一) @gendai_biz
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/28
    誤魔化してるけど国家戦略特区は利益誘導かつ民間議員による独占的な意思決定、民主主義否定の仕組みなんだな…森何某は情報漏洩より国家戦略特区や民間議員という制度がおかしい路線を攻める方が良いのかな?
  • 消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。安倍政権が10月に消費税率を10%に引き上げたことに「納得している」は54%で、「納得していない」の40%を上回った。料品などの税率を8%…

    消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査:朝日新聞デジタル
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/22
    地獄への道は善意で舗装され…。法人減税は景気引き締め。所得税や政府支出による格差の調整、経済循環が社会維持には必須。北欧型福祉は格差拡大モデルになるとか、義務教育とかけ離れた事実は納得されんしなぁ
  • 森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動で、非難された私が直接お答えしよう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    騒動の経緯をまとめよう 連休明けの15日(火)、参議院予算委員会で国民民主党の森ゆうこ参院議員が質問した内容が、「外部に漏洩していた」とされ話題になっている。 森議員が質問通告を出したのは、台風19号が日に接近しつつあった11日(金)の夕方で、その後も森議員は夜まで省庁側に資料を送付し続けた。台風のため、同日夜から翌日の交通や流通の情勢がわからないにもかかわらず、森議員の通告が遅れたことで官僚たちは不要な残業を強いられた、とネット上で話題になった。 14日(月)、筆者はネット番組「虎ノ門ニュース」で、個人的体験とネット情報に基づき件について解説した。すると森議員らから、「質問通告の項目が(筆者に)漏れている」との抗議があった。 今回のコラムでは、これらの一連の騒ぎを筆者なりに整理しておきたい。 まず、事実関係は次の通りだ。 (1)森議員が、元経産官僚で特区WG座長代理の原英史氏を15

    森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動で、非難された私が直接お答えしよう(髙橋 洋一) @gendai_biz
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/21
    与党の無茶なスケジューリング、森ゆうこの書類作成・パワハラ問題や、役人の情報漏洩問題に押し込めようとすのはつまらん。やっぱ国家戦略特区の問題は触れて欲しくないんだなー
  • 費用便益分析で使われる社会的割引率はその存在自体が誤りである | ちきゅう座

    <藤﨑 清(ふじさききよし):在野研究者> 公的な事業における事業実施の適否や優先度の判断資料を提供できる手法として費用便益分析があるが、その現行算定法には基的な誤りがある。このことは、当サイトの「スタディルーム」に掲載された小文「お金が支配する世の中」(2011年8月17日付け)や「公的な事業の評価は正しく行われているか」(同10月2日付け)において述べたが、長い間多くの国の学界等で定説とされてきた算定法であるためか容易には理解して貰えないようである。 このため、理解促進の一助として上記2者とは異なるアプローチにより現行算定法の誤謬点を以下に説明する。 まず、借り入れた資金を投資した1年後に収益が得られてその段階ですべてを清算するような事業を想定する。現実の事業では数年から数十年の間収益が得られるのが普通であろうが、収支等の計算を簡単にして問題の質を分かりやすく示せるようこの想定をし

  • 森ゆうこ議員「質問内容が流出」 政府側への事前通告:朝日新聞デジタル

    国民民主党の森ゆうこ参院議員は16日、国会内で記者会見し、森氏が質問に立った15日の参院予算委員会をめぐり、事前に政府側に通告した質問内容が外部に流出した可能性があると発表した。公務員の守秘義務違反…

    森ゆうこ議員「質問内容が流出」 政府側への事前通告:朝日新聞デジタル
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/17
    国家戦略特区って後ろ暗いなんかがあるんかね?
  • マイナス金利政策、日銀には慎重さ求めたい=藤原みずほ銀頭取

    みずほ銀行の藤原弘治頭取はロイターとのインタビューで、日銀のマイナス金利政策を巡って「副作用が効果を上回っていないかは、これまで以上に慎重に吟味する必要がある」と語った。2017年4月撮影(2019年 ロイター/TORU HANAI) [東京 16日 ロイター] - みずほ銀行の藤原弘治頭取はロイターとのインタビューで、日銀が2016年1月に追加緩和策として導入を決めたマイナス金利政策を巡って「副作用が効果を上回っていないかは、これまで以上に慎重に吟味する必要がある」と語った。政策余地が限られる現状では「(金利の)深掘りに慎重さを求めたい」との認識も、併せて示した。 世界経済の減速懸念から物価動向について日銀は「より注意が必要な情勢になりつつある」との認識を崩していない。今後も必要に応じて、1)短期政策金利(マイナス金利)の引き下げ、2)長期金利目標の引き下げ、3)資産買い入れの拡大、4)

    マイナス金利政策、日銀には慎重さ求めたい=藤原みずほ銀頭取
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/16
    まぁマイナス金利(民間から日銀への利子の移転)も量的緩和(民間から政府への国債利子の移転)もETF買い(賃金低下圧力)も経済引き締め策だからなぁ…隠れた増税?だしねー
  • MMT(現代貨幣理論)を理解するには才能があるのですか?私はすぐに理解できたのですが、私は経済学の才能があるのですか?MMTについて... - Yahoo!知恵袋

    どうでしょうねえ。 日で「MMT」と呼ばれているものって、 非常に素朴なファンクショナル・ファイナンスと SFCの組み合わせの様なものでしかなくって、 そもそも「MMT」と言い出した人たちの議論が 全然、消化されていない気がするんですよね。 先ごろ翻訳されたランドール・レイのMMT入門でも 解説者の一人は、「MMT」がなぜ 中央銀行と財務省のオペレーションの連携関係について 重要視しているのか、論点をさっぱり認識できて いない様子でした。実は、この部分こそ、 それまでバラバラだった MMTの素材の数々をまとめ上げることになる 最終ピースだったのですけれど、この部分を 全然理解できていないものだから、 MMTが「リフレ派」と同じものになってしまったり するわけです。(部分部分を切り貼りするだけなら、 MMTを「日銀理論」と同じものだ、ということも できたはずです。現に、以前はそう言っていた

    MMT(現代貨幣理論)を理解するには才能があるのですか?私はすぐに理解できたのですが、私は経済学の才能があるのですか?MMTについて... - Yahoo!知恵袋
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/15
    MMTをすぐ理解は出来んと思うよ…藤井、中野、三橋とかが分かりやすく抽出した「誰かの赤字は誰かの黒字」、「信用創造」、「税は財源ではない」とかetc…で満足、理解したになっていない事を祈る
  • 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」

    の再成長への一手を考える「目覚めるニッポン」。今回は柳井正ファーストリテイリング会長兼社長。政治的な発言を控える経営者が増えるなか、柳井氏はあえて直言をやめない。怒りともいえる危機感を示し、企業経営から政治まで大改革の必要性を説く。 >>「目覚めるニッポン」シリーズ記事一覧へ 柳井 正氏 Yanai Tadashi ファーストリテイリング会長兼社長 1971年ジャスコ(現・イオン)入社。72年、実家の小郡商事(現・ファーストリテイリング)に転じ84年から社長。2005年から現職。01年からソフトバンクグループ社外取締役。山口県出身、70歳。(写真=竹井 俊晴) 最悪ですから、日は。 この30年間、世界は急速に成長しています。日は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優

    柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/10
    頭が金本位制な経営者にマクロ経済を語らせてはいけない…自分の客の顔が分からなくなるのだな。富裕層が一番「無駄な政府支出」の恩恵を得ているのにね。
  • 【B.I.T.E】 スロードリフトで待つ ジョインテッドクローでシーバスゲーム

    今回もシーバスのベイトを落ち鮎に想定した釣行の記事です。 魚の量的に、中々イージーな状態に出会うことが出来ない中で、渋い時に使える手法をテーマにしています。 始まりの雨を感じて 昨年の10月は雨が多く、更に大型の雨台風が連続で来るなど、むしろ降り過ぎてしまい、荒天で釣行する事も出来ない中で、これという期間が解らなかった。 それに比べると、今年は極端に雨が少ない10月となった事も影響しているのか、釣りはしやすいが、中々始まらない結果となっていた。 鮎だけの話ならば、産卵時期は夏の日照時間など生育の進み具合も影響すると言われているが、やはり川のシーバスゲームは雨が開始の合図となる場合が多いと思う。 そんな中、冬のように冷え込む中で、思ったよりもまとまった雨が降った。 減水傾向の中での雨という、解り易い合図と受け取り、川に向かった。 一投目の前に 5~10cm前後の流れに磨かれた石が敷き詰められ

    【B.I.T.E】 スロードリフトで待つ ジョインテッドクローでシーバスゲーム
  • ふるさと納税、"赤字"団体続出 返礼品競争の拡大で制度にゆがみ - 日本経済新聞

    ふるさと納税の2018年度実績が総務省から発表された。受け入れた寄付額とかかった経費、翌年度の住民税控除額を自治体ごとに集計したところ、604団体(34%)が実質的に赤字だった。地方交付税の交付団体であれば控除額の75%は補填されるが、それを加味しても全体の21%にあたる373団体は持ち出しの方が大きい。返礼品競争のエスカレートで制度のゆがみも拡大している。【関連記事】ふるさと納税 まだおかしい 返礼品より肝心なのは返礼品を含め、募集に要した経費は高止まりしている。返礼品の調達費が受け入れ額に占める割合は35.4%で、前年度から3.1ポイント改善したものの、総務省が通知で要請していた「30%」は大きく上回ったまま。送付の費用やサイト利用料など事務にかかる費用を含めた合計では

    ふるさと納税、"赤字"団体続出 返礼品競争の拡大で制度にゆがみ - 日本経済新聞
    hiroaj
    hiroaj 2019/10/04
    何が問題なのだろう?地方財政が立ちいかなくなる制度設計なのだから期待どうりの結果じゃん?政府が緊縮で、地方は競争して自主財源確保なんてやったらそらこうなる。
  • 6 「法人税」を知ろう---もっと知りたい税のこと 平成30年6月 : 財務省

    法人税は、法人の企業活動により得られる所得に対して課される税です。法人の所得金額は、益金の額から損金の額を引いた金額となっています。益金の額とは、商品・製品などの販売による売上収入や、土地・建物の売却収入などで、また、損金の額とは、売上原価や販売費、災害等による損失など費用や損失に当たるものです。(実際は、企業会計上の税引前当期利益を基礎に法人税法の規定に基づく所要の加算又は減算(税務調整)を行い、所得金額を算出します。) 法人税額は、そうして得られた所得金額に税率をかけて税額控除額を差し引くことで算出します。 法人課税をより広く負担を分かち合う構造へと改革し、「稼ぐ力」のある企業等の税負担を軽減することで、企業に対して、収益力拡大に向けた前向きな投資や、継続的・積極的な賃上げが可能な体質への転換を促すため、「課税ベース(課税の対象となる範囲)を拡大しつつ税率を引き下げる」という方針の下で

  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    hiroaj
    hiroaj 2019/09/30
    貧困が強要される社会が良い事らしい…
  • 「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話

    昔所属していたSI会社で、「職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わったことがあります。 いや、実際にそういうプロジェクト名だった訳ではなくて、確か 「キャリア再考プロジェクト」とか「スキルリデザインプロジェクト」とか、なんかそんなかっこいい名前だったような気がするんですが、 一緒に関わった先輩が言った「これ、やってることは職場で居場所がないおじさんのサルベージだよな…」という言葉が強く印象に残っていて、私の中でプロジェクト名が上書き保存されました。 まあその先輩、「リストラ前のアリバイ作りじゃねーの」とかひどいことも言ってたんですが。 どんなことをやったかというと、要するに人事部のサポートみたいな話でして、 ・所持スキルが案件に合わず、なかなかプロジェクトにアサイン出来ない人 ・プロジェクト内でスキル不足の為タスクが振れず、PMから扱いにくいとアラートが出ている人 ・要は社内

    「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話
    hiroaj
    hiroaj 2019/09/30
    努力が報われる社会は努力が報われない事がまたひとつ証明されてしまった…
  • M&Aに減税措置検討 甘利自民税調会長インタビュー - 日本経済新聞

    自民党税制調査会の甘利明会長は日経済新聞のインタビューに応じ、M&A(合併・買収)への減税措置を検討する方針を示した。企業に利益の蓄積である内部留保の活用を促す。投資額の一定割合を税額控除する案を検討対象に挙げた。2020年度税制改正大綱に盛り込む。10月1日に消費税率が10%に上がることに関して「予算も税制も生産性を上げる方に持っていかないといけない」と語った。内部留保の活用促す甘利氏は

    M&Aに減税措置検討 甘利自民税調会長インタビュー - 日本経済新聞
    hiroaj
    hiroaj 2019/09/30
    国家による民間の切り捨てが始まるすなぁ