タグ

2016年5月5日のブックマーク (3件)

  • Androidでよくあるめんどくささ - Konifar's ZATSU

    最近Androidを楽に開発するためにはどういうクラス構造にすればいいかを考えている。 巷にはMVP、MVVM、MVC、FLUXなど様々な設計が溢れているが、サンプルコードを見てもなかなかイメージがつきにくい。理由はサンプルが簡単すぎるからだ。シンプルなTODOアプリではメリットよりコード量の増加や見通しの悪さといったデメリットの方が目についてしまい、どうしても『なぜ』その設計や構造が必要なのかを理解しにくい。理解できても1週間後には忘れている。 Android開発においてなぜ設計が議論されるかと立ち返ってみると、考えることを少しでも減らしたいからだと言える。わかりやすいところで言えば、複雑なライフサイクル、画面回転を考慮したデータのロードにエラーハンドリング、その状態に応じた画面表示あたり。Androidの開発をする上で、考慮しなければいけない事象はバージョンアップのたびに増しており、そ

    Androidでよくあるめんどくささ - Konifar's ZATSU
  • 深圳(深セン)のスタートアップ環境を見学して受けた衝撃について - hasevr’s diary

    高須正和さんのニコ技深圳観察会に参加させてもらいました。 いくつかのことに衝撃を受け、まだ落ち着きませんが、思ったことを書いてみます。 深圳やツアー自体のことは、高須さんがを書かれています(メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない)し、参加者のブログのまとめにありますので御覧ください。 詳細な一瀬卓也さんのレポートとShinzhen Open Innnovation LabのDavid Leの講演、HAXの講演(音声遠いです)で、ツアーのかなりの部分が再現されると思います。HAXは去年のものも見つけましたが1年で結構変わっていました。 1. 分業と市場 私の受けた衝撃は、結局は深圳自体にではなく、これまでの自分のやり方の限界に薄々気づいていたけど、それをはっきり見せつけられたというのが質のようです。 私は器用に何でも自分でやる方で、機構、電子回路、制御、物理エンジン、コン

    深圳(深セン)のスタートアップ環境を見学して受けた衝撃について - hasevr’s diary
  • 行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita

    県や市の公式ホームページ制作の経験から、気をつけておきたい点をメモに残しておきたいと思います。 納品前 納期が3月に集中する 行政サイトの場合、お金は年間予算や国からの特別補助金などから支払われます。つまり基的に年度を跨ぐことが出来ません。(保守にかかる費用は別です)その為、行政の案件に頼っている制作会社は納期が重なり3月が滅茶苦茶忙しくなります。 年度末は余裕を持ったスケジュールを組んでおきましょう。 見積もりは2割増しで ここで言う見積とは入札時の見積もりではありません。行政の案件をいくつかこなして担当者と仲良くなってくると、コンペの上限金額を決めるために事前に見積を頼まれる事があります。「もし○○みたいな案件だったらいくら位でできそう?期間と見積もり貰えると助かるんだけど。」みたいな感じです。サラリーマン金太郎の東北編で出てきたアレです。大事なのはここで割引など一切考えずに、むしろ

    行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita