タグ

2010年3月9日のブックマーク (18件)

  • 井上雄彦の天才性について - 内田樹の研究室

    茂木さんが司会をしているNHKテレビの「プロフェッショナル」に井上雄彦さんが出るというのでテレビを見る。 井上さんがマンガについて語る言葉があまりに素直で深いので胸を衝かれる。 今、日の作家でも思想家でも、自分の仕事について、これほどまっすぐに質的な言葉を語れる人がいるだろうか。 私は思いつかない。 井上さんは外部評価を得るために描いているわけではないし、読者の共感を得るために描いているのでもない。 キャラクターたちはある段階からは固有の生命をもって動き始めており、彼らにそのときどきに最適な言葉と表情と動きを与えることがマンガ家の仕事だと井上さんは思っている。 「登場人物が勝手に動き出して・・・」ということは作家でもマンガ家でもよく言うことである。 たしかに、ある程度技術にすぐれたクリエイターなら、彼らが造形した虚構の人物が、物語の中で勝手に動き始め、勝手にしゃべり始めるということはあ

  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
    hirocueki
    hirocueki 2010/03/09
    絶妙なさじ加減で成り立ってるのかもなー。そういう意味では「戦争でリセット」みたいな考えは刹那的。
  • ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」

    稿の改訂版をnoteにアップしています。項目別に整理しているので見やすいです。下のリンクで最新版をご覧ください https://note.com/cabanon/n/n379c454aad4f 昨日の【雑誌原稿書き方基礎講座】で使ったKeynoteに書いていたことを改変・再編集してアップします。全111条。僕が個人的に積み重ねてきたノウハウです。ライターだけでなく編集者としての心得も混じっています。仕事をしてきた出版社が違えば、このノウハウも違うものになったでしょう。だからあくまでも私家版です。デザイナーや建築家やアーティストや工学研究者の取材記事執筆を前提にした話であることをご了承ください。 *アップデート情報 ・全110条を全111条にしたり、第74条を追加して他を統合したりなど、こそこそ修正しているので、3/5にアップしたものとは少し変わっています(3/8記) ・95条の説明に奥義

    ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」
  • 読聴一体 読書塾vol.5結果発表 : Blogmarks.jp

    シゴタノ!読書塾Vol.5 結果発表 やりました! このは、「勉強したいけれど時間がない」従来の視覚に頼った勉強法ではなく、聴覚を活かした「すきま時間勉強法」で、効率よく、そしてムダなく勉強するための方法を書いたでした。 聴覚を使うということは、聴く力を鍛えることではなく、聴覚からの情報により脳を鍛えることを目的とし、脳が鍛えられることによって聴覚からの情報をより速く、より性格に処理することができるようになります。 「速く読む」だけじゃダメ?当に使える「速読術」とは このentryでは「読」書にフォーカスしているけど、ぜひ、「聴」書もためしてみてほしい。聴書もまた「速読」につながることを書では説いているから。 まだ耳は気だしてないだけ - 書評 - 脳が良くなる耳勉強法 脳が良くなる耳勉強法posted with amazlet at 09.09.16上田 渉 ディス

  • マンガノチカラ/プロフェッショナルの流儀 浦沢直樹と井上雄彦の言葉 : Blogmarks.jp

    バガボンド(31) 井上雄彦/モーニングKC録画しておいた番組に浦沢直樹さんが出ており、その後何気なく点けたテレビで井上雄彦さんが出た。 多分、まったく違う道を進んできたであろう2人の漫画家は、共通して、どこか達観した雰囲気を纏っているように見えました。 以下、うろ覚えながら心に残った言葉を書き留めておきます。 浦沢:マンガの殿堂には大賛成。でも、漫画歴史に昔から存在するエログロチズムやエロティックを殿堂に入れないのは間違っていると思う。 井上:(お杉婆に対して)恨みのモチベーションだけで生きてきたような人ですからね。でも、最期の時まで恨みを抱いてる。っていうふうにはしたくないんですよね。 浦沢:これは新しいぞ!と思って書いたものも手塚さんの作品を見るとすでに使われていたりする。孫悟空がお釈迦様の手のひらの上で回っているような気分。 井上:バガボンドは自分を成長させてくれた。

  • 寓話で終わらせたいモノガタリ - 書評 - ヘッテルとフエーテル : Blogmarks.jp

    ヘッテルとフエーテル 当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン/経済界寓話、それは道徳的な教訓を伝えるための短い物語・たとえ話である。 p.147この資主義全盛の世の中にお金の寓話がないのはおかしい、そう思ったのが書を書いたきっかけです。 そして、不況、デフレにあえぐ今の時代ほど、書の価値は高い。 Blogmarks.jp : 高い山を登る心構えが必要な一冊 - 書評 - 効率が10倍アップする新・知的生産術 要するに、書はLv99の勇者のステータスで語られているであり、16歳で目覚めたばかりの勇者からすれば、「理想」ではあるけれど、「実現的」ではないのだ。しかし書を読了すれば、だれしもが「俺/私も」と奮い立たせられるのも事実だろう。 それで、いざ実践の段になるとあまりにも高い山に、「ちょw高すぎ。まじで。」となるのも自明の理。 勝間山脈はヒマラヤ

  • 「Javari.jp」で靴を購入。返品まで。 : Blogmarks.jp

    やバッグなどを扱うAmazonの姉妹サイト「Javari.jp」。 オンラインショップならではの、価格設定で、定価で購入するには二の足を踏んでいた品が、かなり安く手に入ることもある。 しかし、短所もあります。 実物を手に取って見れないため、届いてみたら「イメージと違う」ということがあることです。 多少の色味の違いは我慢できても、の場合、サイズや履き心地は我慢ができません。 私も、Javariでを買ったのですが、思ったよりサイズが大きく、つま先がかなり余ってしまい、そうかと思えば幅が少しキツかった。 でも、大丈夫。Javariには、 Javari.jp: ヘルプ30日間返品無料 Javari.jp では、サイズ違い、イメージ違いなど、お客様のご都合による返品の場合でも、返送料・返品手数料無料で、返品を承っています(室内での試し履きなど「30日間送料無料返品について」で定

  • 中嶋聡からの宿題 - 「次の時代の3種の神器は何?」 : Blogmarks.jp

    おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 中島 聡/アスキー新書 Life is beautiful: 意見・アイデア募集:次の「三種の神器」は何?質問はずばり「薄型テレビ・デジカメ・DVDレコーダに続く、次の三種の神器は何?」である。 この際だから、突拍子も無いことも貴重な意見として受け止めてもらう勢いで、私の意見を述べたい。 WebTVスマートフォンWi-Fiカメラ 結論から言うとこの3つ。 WebTV いま、自分の家を見渡して真っ先に目に飛び込む家電製品はテレビだ。先の3種の神器にDVDレコーダがあるので、次は順当にブルーレイレコーダ?というと、そうでもないように思えてきた。 レコーダは確かに便利で我が家でも重宝しているのだが、すべての「当たり前」をリセットして考えると、テレビとセットが「当たり前」のレコーダに「違和感」を感じたのだ。Webとつながる事で、録

  • 「Apple」デザインの移り変わりとこれまでの歴史が分かるビデオ : Blogmarks.jp

    スタイリッシュなイメージが強いAppleですが、案外昔の製品は普通? それでも、使いやすさと見た目を両立させながらiPadまで進化してきた系譜は、今後も私たちをわくわくさせてくれそうです。 Anatomy of Apple Design from Transparent House on Vimeo. Y Combinatorが起業家たちに挑戦状: “iPadWindowsキラーになると思ってアプリを開発してみろ”iPhoneのアプリケーション開発が爆発的に成長し、そしてAndroidのデベロッパたちも今ようやくお金を稼げるようになってきた。それらと並んで、iPadのデベロッパもすでに需要がある。Windowsキラーかどうかはともかくとして、今後を見守らなければならない製品であることは確実だ。Userのみならず、Developerにも新たなステージが待ち受けていそうです。

  • 考察 - 若者はなぜ新聞を取らないのか : Blogmarks.jp

    若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし 若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 では訊こう。 若者はなぜ新聞を取る必要があるのか? 私も社会人1年生で新聞を購読し始めた。しかし、1年も経たないうちに止めた。それは、「新聞は期待はずれ」だったからに他ならない。 新聞のメリットデメリット これまた、便利なページを発見した。 このページにつっこみながら、結論を述べたい。 メリット たくさんの情報が載っているたくさんの広告も載っている。新聞とWeb、どちらが情報の絶対量が多いかと言われれば、後者だろう。自分が興味を

  • ライフネット生命の保険に加入するにあたって「生命保険のカラクリ」は読んでおいて良かった。 : Blogmarks.jp

    「この保険はどう?」 家族を持つと、考えるのは万が一への備え。 保険について無知であった私は、母が勧める貯蓄型医療保険のパンフレットに目を通していた。 そしてこれが、私の保険に対する考え方・常識をすべて塗り替えることになった出来事。 勧められたその商品は、10年定期のもので、毎月1万円を払って何もないまま満期を迎えると100万円が返ってくる。というものだった。 母が言うには、毎月1万円でも10年間、なにもなければ実質負担は20万円で済む。とのこと。 たしかに、10年×1万×12ヶ月=120万-100万=20万。ここまでは小学生でも分かる。 しかし、10年は長い。 何もない、自信はない。もうすぐ満期というところで万が一に当たる可能性は低くない。 さらに、貯蓄型の特徴か知らないが月額保険料の割に保障内容がしょっぱい気がする。 しかも、医療保障がメインだけど、死亡したときの保

  • WEB+DB PRESS Vol.54 買った : ぺってぃブログ

    WEB+DB PRESS Vol.54 「Web サービス即日開発」が気になって。 dankogaiの「アルファギークに逢いたい」はGitメンテナの濱野純さん。これは開発者としてぞくぞく来るような話で興奮した。 1500円高い。と思っていたけど、いやはや濃厚。満足。 定期購読も考えるレベル。 Webサービスなんて使うばっかりで作ったことはないけど、これを機に挑戦してみようかな、と。

  • おんぶひもを検討中とハーマンミラーと水道男子 : Blogmarks.jp

    「水筒男子」の次は「水道男子」!? 彼らが水道水を飲む“節約以外の理由” そろそろ「何とか男子」とかって表現、ダルいからやめようぜ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog たくさんある日々の消費の中から、一点だけ切り取って「いま若者では何とかがブーム」と煽るのって何なんだよ たしかに。草系男子って言葉を初めて聞いたときから「なんぞこれ」だったが、そこまでしてブームを作らないといけないもんですかね? そもそも「水道水飲みますか?」って聞かれた男子が「あ、はい。飲んでます。」と答えたから「じゃあ、水道男子ですね」って、そりゃないよって。水道水なんて誰でも飲むでしょ。 そういえば、「いまどき水道水飲んでる人なんていない」と言い切っちゃった政治家の人がいたなぁ。 PC作業を疲れにくく--マイクロソフト×ハーマンミラー、人間工学製品で共同イベント:ニュース

  • AVATAR感想(ネタバレ3%) : Blogmarks.jp

    「AVATARのストーリーは大したことない。」と耳にしてから観に行ったが、そうはおもわない。 あの巨大なブルドーザーが最強だと思うんだが、そこは掘り返さないようにしよう。 まずは、映画史の新しい扉を開いてくれたキャメロン監督に大いなる賞賛を。 私もこれまでいくつもの映画を観てきたが、やっぱり長く・強く心に残る作品というのは、キャスティングと脚がマッチしているものだ。その点AVATARは内容が薄っぺらいとか、お決まりのパターンだとか思った人が多いんじゃないだろうか。私も思った。 それでもAVATARという作品はすばらしかった。 それは、3Dというこれまでにない世界で、その世界観を存分に表現する構成であったこと。 そして、その世界観に観客が浸る余地を作っていること。 せっかくの3Dも、ロケーションによって良くも悪くもなることがこの映画でよく分かった。 AVATARではパンドラ

  • Twitter派生「*ったー」まとめ : Blogmarks.jp

    18個まとめったー ふぁぼったー buzztter - Twitter のイマを切り取ったー☆ ひらめいったー - twitterを使ってみんなでアイデアを共有するサービス おもいついったー - "Twitter"で"アイデア"を増幅させるステキ創造サービス ニコったー ecoったー:ストップ温暖化!プチeco行動×Twitter necoったー(necotter):What are you =^..^=ing? 同級ったー - Twitterの同級生を探しちゃおう 就活ったー なかよしったー ぼけったー となりったー Tonaritter - Twitterの発言を分析して嗜好が近い人をお勧め 価値ったー バグったー Twitter政治(α) / ぽりったー(politter) ぶろったー。 1分で解決できる!?かもしれないQ&Aサイト | OKett

  • 出産育児の中心で愛を叫んだパパンゲリヲン : Blogmarks.jp

    出産・育児に関するまとめ。 3エントリー、9つのモノ、6冊の書籍です。 それでは、どうぞ。 エントリー 珠玉の三部構成。パパンゲリヲン、リフト・オフ! 父親になるまで【序】 父親になるまで【破】 父親になるまで【急】 買って良かったモノ いろいろ買いましたが、特に良かったモノを9点ピックアップ。 水99%おしりふき100枚20個パック 適度に湿っているので強く拭かなくて大丈夫なところがGood。拭いた後は自然乾燥がいいみたいですが、我が家はドライヤーの微風を使ってオムツかぶれを予防しています。 フルーチュシリーズ  ベビーつめきりハサミ どんどん爪が伸びてくるので、頻繁に爪切りをしています。切る前に呼びかけると落ち着いてくれるので、声かけしながら切るといいかもしれません。 シンクベビーバス へその緒がとれるまでお世話になりました。期間にして1ヶ月くらいしか使用

  • 父親になるまで【急】 : Blogmarks.jp

    子供を授かり産まれるまでを3部にまとめた「父親になるまで」シリーズも最終章。 長いようで短い十月十日。 出産までのあれこれ、産後のおはなし。 編集後記もあるぜよ! 思いのほか、長くなったので続きから。 ついに出産 健診も臨月になると、「出産予定日」というものが決まります。 この調子でいくと、この日に産まれそうですね。という日。 そして、予定は未定とよく言われるように、我が家も予定日6日前に陣痛が来ました。 朝から微弱陣痛が起こっていて、陣痛の間隔は6〜8分でした。陣痛自体も弱いので、嫁も案外平気なふうでしたが、掛かり付けの産院に電話をすると、「入院する準備をして来てください。」とのことだったので、最低限必要なものをまとめて出発。 入院中の部屋は、産院によって色んなタイプがあるらしいです、母子(別室・同室)、部屋のタイプ(個室・大部屋)など。 私たちの場合は、母子同室の

  • 父親になるまで【破】 : Blogmarks.jp

    妊娠後期から臨月(8ヶ月〜臨月) 少しずつ目に見えるような形で実感が湧いてくるのは、お腹が大きくなってきてから。 そして、性別も分かり、お腹の中でも活発に動き出してきます。 出産まで残り3ヶ月ともなるとお腹もさらに大きくなり、成長スピードも早くなります。 手をそっとあてると、呼応するように蹴ったりするので、未だ見ぬ子供の成長が楽しい時期でもありました。 動き出してからは胎名(たいめい)を付けて呼びかけるようにしました。 これが今振り返ってみるととても良かったです。なにが良かったか?それは次回で後述したいと思います。 この時期になると、妊娠線を防ぐ為にオイルを塗っていました。 妊娠線とは おなかが大きくなり始める6カ月ごろから出始めます。急激に大きくなったおなかで、皮膚が急に伸ばされ、皮膚の弾性繊維が変性してできる皮膚線条です。 これにも個人差はあるようです。ちなみに使っ