タグ

2013年11月14日のブックマーク (11件)

  • 鈴木敏夫が語る、興収100億円を越えても採算ラインに届かないスタジオジブリの実情 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    先日放送された、鈴木敏夫プロデューサーが出演した、「水トク!子供に聞かせたい「お金儲け」の話をしよう」を文字起こししました。 このときの放送で、ジブリ作品が100億円を越える興行収入を上げながら、お金が貯まっていかないという、その内情を語りました。 ここでは語られていませんが、興収155億円の『崖の上のポニョ』でも、採算ラインに届くのがやっとだったそうです。もしかしたら、『風立ちぬ』は赤字かもしれませんね。 中山: 今日は、鈴木さん、「お金儲け」ということがテーマなんですけど、なかなかこういったテーマでお話しすることはないですよね? 鈴木: これは、僕初めてなんじゃないかな。 「お金儲け」の話はした記憶がありません。 中山: じゃあ、今日は貴重なお話が。 鈴木: はい。勉強します。 あの、『風立ちぬ』はですね、ほんとうにいろんな方に観ていただいてね、僕としてはすごく嬉しい。 だけど、ちょっ

    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    一番の疑問はなぜ鈴木さんが最近になってこんな話をしだしたのかってこと。今までを総括しているように見えて、次のための初めの一歩なんだろうな。:鈴木敏夫が語る、スタジオジブリの実情 « @ghibli_worldさんから
  • 消化 > 山口絵理子ブログ | マザーハウス/財布、バッグ販売

    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    "自分の言葉や自分の作るものにちゃんと落とし込んでいくプロセスを経て、はじめて「経験」って言えるんじゃないかと思うし…。" 今回の旅で毎日ブログを書いてみて、これはものすごく実感した。本当にその通りだと
  • マザーハウスカレッジ復活。 > 山崎大祐ブログ | マザーハウス/財布、バッグ販売

    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    “ものづくりビジネスの新しいヒント。数で言うと、沢山のニーズがあるわけではないのだけど、実は自分ごとの問題として、とても強いニーズがあるということ” 非常にわかりやすくていい言葉だ。:マザーハウスカレ
  • Feelingplace

    ネットで買い物をするとほぼ間違いなくお世話になるのが宅配便。 このブログを読んでいる方だと国内だけではなく、海外からもガジェットを購入する方もおいででしょう。(ボクもですけど。) そんな方にオススメなのが、国内外からの宅配便をまとめて追跡できるこのDelivery Status touchです。

    Feelingplace
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    最近は日時指定をすることが多いから、あまり必要なさそうな気もするけど、海外から商品を送ったり受け取ったりする機会が多い人にはこれかなり重宝するんじゃないだろうか。:宅配便を見逃さない!Delivery Status touch
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    ここはホーチミン行ったらぜひ行ってみて欲しいところ。目を背けたくなるような写真ばかりだけど、これが本当に数十年前に起きた事実だし、知っておくべきことだと思う。:戦争証跡博物館に行ってきました。枯葉剤の
  • ダサいという罪

    自分のダサさに耐えられなくなってきた。 以前は自分なりにおしゃれしているつもりで、自分なりに好きなテイストの洋服を選んで、自分なりに(ささやかだけど)お金をかけていた。 もちろん、もともとおしゃれが趣味とかいうわけではないから、そんなに情熱を注いでいたわけじゃない。それでも、清潔感はなくさないようにしよう、TPOに合わせた格好はしよう、浮かないくらいはがんばろう、と思えてた。 だけど、ちょっと前のあることをきっかけに、気づいてしまった。自分がダサいということに。 まあ、目をそらし続けてきた現実を直視させられてしまっただけだと思うんだけど。あ…私、ダサいんだ。「浮かないくらいはがんばろう」って、頑張れてなかったんだ。って思った。 プライドの高い自分は、その一言にひどく動揺した。 これまで保ってきた「私は普通かそれ以上」という自意識が音を立てて崩れていった。 友人が悪意を持ってそんなこと言った

    ダサいという罪
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    マナー以上に大切なものとみなして、悩んでしまうっていうのも日本らしい。中国ではメンツを大切にするくせに、本人にその価値基準がなければ、驚くほど無頓着な人もいる。日本のいい所でもあり、悪いところでもある
  • 大江アナがWBSキャスター 小谷は卒業 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    4月に米ニューヨーク支局に転勤したテレビ東京の大江麻理子アナウンサー(35)が、来年度から同局系経済報道番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(月〜金曜午後11時)のメーンキャスターに就任予定であることが12日、分かった。 【写真】ミニーマウスを手にする大江アナとダッフィーを手にする大橋アナ  関係者によると来年2月にも正式決定する見込み。小谷真生子キャスター(48)は来年3月末で同番組を卒業するという。 各メディアで人気女性アナウンサーランキングのトップを飾る看板アナが、いよいよ同局の看板番組の顔になることが決定的になった。 米では現地経済界の要人のインタビューを無難にこなすなど「WBS」を背負う実力をつけたと評価されたようだ。 一方、小谷は経済界の人気を集め、多くの視聴者に親しまれてきたが、いくつかの大きな節目を迎えることで卒業が決まった。

    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    来年の4月にはもう大江アナが帰ってくるってことか!意外と早かったな。小谷さんも好きだったけど、モヤさまとかの影響で若い層からも支持を得る大江アナが番組引き継いだらWBSを観る人も増えそう。:大江アナがWB
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    へぇ、これはおもしろい!LTEは使えないとしても、番号アリ・ネット使い放題で3120円か。またこのへんのSIMカードの勢力図が変わっていきそう。:日本通信、データ通信無料SIM フリーDataで宣戦布告|日本通信株式会社
  • 大手GMSがユニクロに対抗出来る唯一(?)の方法。

    自分が好きな服、自分に似合う服が簡単に出会えるようにわかりやすくファッションを解説します。ユニクロ、GU、ワークマン無印良品などの低価格ブランドから厳選したオススメ商品とコーディネートを紹介しています。 先日マルイウェブを見ていると こんな衝撃的なビジュアルを発見。 https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&mcd=MV077&cpg=101&pno=01&ino=01 防水仕様のコンバースオールスター! コンバース公式Webでは https://www.converse.co.jp/products/chuck-taylor/all-star-evo-boots-hi.php あっさりとした説明でよくわからないのですが https://www.ahousewifemanifesto.com/conve

    大手GMSがユニクロに対抗出来る唯一(?)の方法。
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    自分も最近、機能性のあるベーシックアイテムをかなり重視するようになってきた。この関連のアイテムはこれから増えていくだろうなと。:大手GMSがユニクロに対抗出来る唯一(?)の方法。
  • NIKEより新作「ダンク スカイ HI」ゴージャスなゴールドとシルバーきらめくスニーカー

    NIKE(ナイキ)が、ゴージャスでアイコニックなウィメンズシューズ「ナイキ ダンク スカイ HI」の新作を発表。 革新的な素材と卓越した匠の技を融合させ、ラミネートメタリックゴールドやメタリックシルバーのシューズを完成。ゴールドとシルバーの元素を遷移金属と定義する周期表からヒントを得て、の甲のフラップ部分にそれぞれの色の独自の名称を表示。ゴールドをAu、シルバーをAg、さらに元素の原子番号と、その下に原子量を明記しているのがユニークだ。 また、の内側は微細孔加工を施したレザーを使用することでパフォーマンス用の通気性を組み合わせた。アウトソールにはラバー素材を、それに重ねたミッドソールには軽量でかつ緩衝性のある素材にこだわり、進化したデザインに仕上がっている。また、6.5センチの隠しウェッジソールを使用しているのでスタイルアップ効果も期待できそうだ。 【アイテム】 NIKE DUNK S

    NIKEより新作「ダンク スカイ HI」ゴージャスなゴールドとシルバーきらめくスニーカー
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    すごい派手なダンクだな。そういえば最近エナメル素材のスニーカーって一気に見なくなったね。地味系スニーカーが流行っているから、この反動でもう少ししたらまたエナメル流行りそうな気もする。:NIKEより新作「ダ
  • 海外を旅しているかの様に感じてしまう大阪という街の違和感とは。

    神奈川に戻って来ました、どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨日は1日、大阪をみてまわりました。 深夜バスの出発場所が大阪だと安いという事と、一度も行ったことがない場所だったからという安易な理由で大阪にいったんですが、意外と面白い発見がありました。 そこで今日は、僕が初めて大阪に行って感じた印象を書き残しておきたいと思います。ポイントは「1位と2位の永遠のライバル関係だからこそ…」です。 大阪の第一印象 今回の旅は奈良、神戸、大阪の順番でみてきたので、大阪の市街地をみても、歴史的なものを感じる瞬間というのはそれほど多くはなかったです。 「賑やかで面白ければそれでいい!」っていうのが一番の原動力で、それに沿ってこの街は発展してきたんだろうなというのが、僕の第一印象でした。 そしてこのことは、日人であれば誰しもが、大阪に対して抱いているイメージだと思います。 なので、僕も当たり前のよ

    海外を旅しているかの様に感じてしまう大阪という街の違和感とは。
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    ブログ更新!国内旅行では感じない違和感が、大阪にはありました。:海外を旅しているかの様に感じてしまう、大阪という街の違和感とは。 | 隠居系男子