タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (22)

  • 小学校やばいPTAやばい

    子供が小学校に入学するんで保護者会にいったんですよ。保護者会。校長挨拶副校長挨拶PTA挨拶警察官の挨拶。続いて小学校に必要なものの説明がはじまったんです。上履きとかすぐに必要なものはわかった。公費で購入されるから家庭で用意しなくてよいものもわかった。しかし家庭で用意してほしいものは入学式以降にお知らせしますとか言い出すんです。もうねあほかとばかかと。色鉛筆とかさ何色用意すればいいのか。明日持って来いって言われても用意できないぞ。Amazonプライム加入しないともうだめかもしれんね。業者も売りにくるのでそこで買えますってさ、なにその業者。癒着?利権?何それ怖い。え、業者は平日の昼間に来るんですか。こっちは仕事してるんですけど。14時に学校で販売って言われても前休と後休の中間の時間で全休にしないとアカンやつ。 それと2日後に廃材(例えばサランラップのシン、トイレットペーパーのシン)を使います、

    小学校やばいPTAやばい
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
  • シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?

    いまさらシンゴジラの話題で申し訳ないんだけども… いろんな感想を見ると「いつも通る道が」とか「東京駅が」とか「知っている風景が」とか、 首都圏住まいの人が「いつも見る風景が破壊されるのが怖かった」みたいな感想を書いているんだよね 確かに身近な場所がいっぱい出てくるとテンション上がるのはわかるんだけど、 地方の人、在来線の車両を見たことがない人、東京駅を利用したことがない人が見ても同じように楽しめたのだろうか? 「えっ?蒲田に!?」←どこだよそれ知らねーよ。みたいなことには確実になってるわけじゃない なので次回作は「シンゴジラ~大阪~」「シンゴジラ~福岡~」「シンゴジラ~札幌~」等、地方版を量産するべきだと思います

    シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?
  • 日本酒大好き男に「どの日本酒が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

    あ、まず前提として、 貴女が日酒大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、日酒大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、日酒大好き男に「どの日酒が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男が大関のようなタイプのカップ酒と あとはお燗酒、そして(毎週行くほどではないけれど)日酒居酒屋が大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、家でお酌をしてあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこで日酒大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、ひそかに、「熱燗、ぬる燗、人肌燗くらいの種類のお燗の

    日本酒大好き男に「どの日本酒が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?
    hirofumi21
    hirofumi21 2016/05/15
    おもしろかった。たしかに而今っていう回答は「おっ」って思われそう。笑:日本酒大好き男に「どの日本酒が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?
  • アニメの好みは人生で決まる

    なんか楽しめないアニメのジャンルってあるよね? 俺はスラムダンクやハイキューなど スポーツ系アニメが見てても楽しめなかった。 俺が実際スポーツ苦手で部活もろくにやってないし、 体育で球技が楽しめないのも関係してるように思える。 人気があったと思われる 冴えカノ、はがない、俺ガイルのようなアニメも辛い。 青春っぽいことをまともにしたことがないからとしか思えない。 能力バトルものは好きなんだけどな。 逆説的にこれらなら人生に活かせるスキルだと思うんだけど何かないかなぁ…

    アニメの好みは人生で決まる
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/10/27
    これちょっとわかる。特に「秒速5センチメートル」好きだって言う人の人生(観)ってすごく似てるよね。:アニメの好みは人生で決まる
  • ネットラジオやってる素人さんが気にすべき点

    ・オープニングのジングル、前口上が長すぎる ジングルで30秒以上、前口上で30秒以上、計1分以上毎回同じものを垂れ流してどうする。簡潔にしろ。 ・おまえの近況になんか興味ねーんだよ 長ったらしいジングルと前口上が終わったと思いきや、特にオチもないお前のゴールデンウィーク話を聞かされるこっちの身にもなれと。季節の挨拶をするくらいにしろ。 ・ようやく題に入ったのはいいがすぐに脇道にそれるな 題に入り盛り上がってきたところで「関係ない話だけどして良いっすか?」バカか。 ・たいして人気もないくせに視聴者投稿コーナーを作るな お前が採用したメールの8割は俺が送ったやつだからな。文体を変えるのに苦心したり、毎週新しいメアドを取得して新しい名前をつけて「初投稿です」って嘘をつくコッチの身にもなれ。

    ネットラジオやってる素人さんが気にすべき点
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/05/11
    こうやってハマっていくんだよね、ネットラジオとかPodcastって。とても良い匿名ダイアリー。:ネットラジオやってる素人さんが気にすべき点
  • 大学生だけど普段化粧してない

    しろって言われるのが死ぬほど苦痛 意図わからんけどしなよって言ってくる特定の子が嫌い 普段使ってないような安いアイライナーを「それぐらい」しなよって意味で渡されて当に腹が立った 「これ持ってるよ」って言ったら顔マジマジと見られて「え、でも使ってないよね?」って言われた なんでああいう子ってやらせたいならお世辞でも「やればもっといい」って形じゃなく「それくらいしなよ」って言うんだろう。拒否しても抵抗したことになるし、やったらやったで従った形になるからどっちも地獄。 「できない」んじゃなくて(毎日してないから)技術はともかく、数年来コスメ狂だったから整形メイク、ギャルメイクからすっぴん(風仕込み)メイクまでひと通り習得したし、どのアイテムにどういう効果があってどう使うのが効果的なのかも把握してる。新しいブランドを常に把握してる訳じゃないけど、あの業界は雑誌でも読めば即時追いつけるんだよ。それ

    大学生だけど普段化粧してない
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/05/10
    「あの業界は雑誌でも読めば即時追いつけるんだよ。それがわかったから常に追いかけるのをやめた。」この感覚よくわかる。サイクルみたいなのがあるから、それを大体把握したらもう無視してOKっていう業界結構ある。
  • 就活サイトを使わない就活

    簡単に書くと、自分はエントリーしたりSPIをしたりESを書いたり面接を受けたりするいわゆる「就活」をしないで行きたい会社から内定を頂きました。 こういう人は案外居ると思うんだけど、就活で悩んだりしている人に参考になったらいいかなと思って書きます。 まず、私には一社だけどうしても行きたい会社がありました。そもそも就活をあまりしたくなかったので、そこに時間をかけようと決意。 就活時期(4月〜)からやっていたら出遅れるし長引くと大学の研究・調査時期に支障をきたすと考えたので、1月くらいから行動開始。 調べると、小さい会社だったのでそもそも採用をしていない。うーん。あきらめられなかったのでメールを送るも、返事がかえって来ない。 で、またまたあきらめられなかったのでそこの会社からを出している知りあいの先生に頼み、採用の有無の確認と「話だけでも聞かせて欲しい」という内容のメールを送ってもらう。 (「

    就活サイトを使わない就活
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/04/27
    就活というか「働く場所を見つける」って本来こうあるべきだよね。「ここで働かせてください!」って直接言いに行けるかどうかだと思うよ。:就活サイトを使わない就活
  • 編集者って何の仕事をする人なんだ。

    ある編集者との仕事という名の戦いにようやく終止符を打てたので、ここに記録しておきたい。 ここで問いたいのは、要約すると「編集者って一体何の仕事をする人なのか?」ということである。 私は普段はライターとして仕事をしているわけではないが、とある出版社に所属する編集者から声をかけられたため、を執筆することになった。 「ライターはつけず、あなたが執筆していただきたい」と言われたので承諾した。プロの編集が直接文章を直してくれる機会なんてなかなかないだろうし、文章書く訓練にもなっていいかなと思ったからである。今考えるとその選択そのものが地雷だったのかもしれないのだが。 以下が彼の仕事っぷりである。 ・直してくれるのは基的にてにをはのみ。それ以外も時々直してくれるがだいたい見当違いも甚だしい。これが一番キツかった。 ・インタビューなどに行く場合は、私が相手とコンタクトをとり日程を取り決める。出版社か

    編集者って何の仕事をする人なんだ。
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/02/12
    仕事に明確な幅がないからこそ、どれだけ気が利くのかって言うことになるんだろうなぁ。ウェブの場合はなおさら。:編集者って何の仕事をする人なんだ。
  • Qiitaで何があったのか

    Qiitaで起きたちょっとした騒ぎについて、事情を知らない人たちが混乱しているみたい。 自分が知っている範囲で、何があったのかを書いておくことにする。� 登場人物については、具体名を出すと迷惑かと思うのですべて伏せる。 知りたければ調べれば分かると思う。 ちょっと前の話何ヶ月くらい前だったか、Qiitaでちょっと�話題になった投稿があった。 Swiftについての話だったからWWDC2014よりは後の話。 この投稿をしたのが今回の騒ぎの中心人物。名前を言ってはいけないあの人。以下Kとする。 で、何が話題だったかって、ものすごい分量のテキストでそれっぽく書いてあるんだけど�内容は�(というかタイトルからして)デタラメ。 でもものすごい分量でそれっぽく書かれていると信じてしまう人もいるようだった。 コメント欄には正しい指摘をする人もいたんだけど、Kは否定的な指摘(客観的に見て正しい指摘なのだが)

    Qiitaで何があったのか
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/01/27
    CGMでノウハウ系のウェブサービスやメディアを立ち上げると、絶対にこういった問題にはぶち当たるんだろうなぁ。:Qiitaで何があったのか
  • Iターンなんか絶対やめておけ

    特にイケダハヤトなんかに影響を受けたような、意識高い系(笑)の若者はIターンなんかしないほうが賢明である。絶対に後悔することになるから。 仕事が無い首都圏・中京圏・近畿圏以外はとにかく仕事が無い。いや、厳密に言えば選ばなければ仕事ある。 例えば介護、ホテルや飲、建設土木業などはどんな不景気な地方都市でも仕事はあるし、年間休日80日のブラック営業なんかの仕事はいくらでもある。 しかし意識高い系のやるような仕事、WEBとかIT系の技術者や広告代理店などはもちろん無いし、電機や自動車メーカーの工場の現地採用は給料のやすさの割に競争倍率が高く、とても就けるものではない。 あなたがまだ第二新卒でMARCHか駅弁大学を卒業したぐらいの学力の持ち主でコネがあれば、市役所や県庁、あるいは地方銀行や地方紙、ローカル局などに潜り込めるかもしれないが、それらがないならやめておいたほうがよい。大卒でも東京の高卒

    Iターンなんか絶対やめておけ
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/12/11
    こういった議論が最近活発になってきたなぁ。あまり賛成できる内容ではないけど、確かに現地に行ってから仕事を探すということはしないほうがいいと思う。PCあればどこでも稼げるってなってからの方がいい。:Iターン
  • ビール好きによる人権侵害が我慢ならない

    僕はビールが嫌いだ。 そして、ビールが好きなやつはもっと嫌いだ。 飲み会の場で、「ビール苦手なんです」というと、ビール好きのやつは 必ずといっていいほどビールを飲むことを強要してくる。 僕:ビール苦手で……。 ビール好きのカス:えっビール飲めないの?(笑) 僕:いや飲めないわけじゃないですけど、味が……。 ビール好きのカス:子供かよ(笑)。飲み慣れたらうまくなるから(笑)。 僕:そう聞いてそれなりに飲んできたんですけど、やっぱり苦手で……。 ビール好きのカス:言い訳はいいから!(笑)、とりあえず飲もう!(笑) ってなぐあいに。何だこれは。何なんだ、これは。 なぜビールという飲み物が嫌いなだけで、未熟な人間のように扱われ、 嫌いなものを強制的に飲むよう強要されるのか。 なぜビールが好きというだけで、そこまで傲慢になれるのか。 ビールなんて、沢山あるうちの、たかが1つのアルコール飲料じゃないか

    ビール好きによる人権侵害が我慢ならない
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/24
    確かに。アルコールはガンガン飲むけど、ビールだけは頑なに拒む人ってこうゆう記事を書く人っていう印象。:ビール好きによる人権侵害が我慢ならない
  • ちきりんよ…、起業家、経営者の人生の目標はそうではないと思うのだ

    競合という概念の消失(企業も個人も)「安定していて」「ブレずに」「変わらない」状態でないと力を発揮できないという人たちが、取り残されようとしています。昨日言っていたことと今日言っていることがまったく違う、そういう人や組織を、「いい加減な奴」と思うか、反対に、昨日も今日も同じことを言っている人や組織を、「進歩のない奴」と思うか、大きな価値転換が起こっているのです。公務員を抜かして、大企業で「昨日も今日も同じこと」をやっていても、全員がえるというのは、非常に貴重なことなんです。稀なこと、と言い換えても良い。当は奇跡的なことなんです。 それは、その事業を興した、創業当時の人たちの力が、慣性力となって今もまだ衰えていない、ということなんです。 起業家や経営者には色々なタイプがいると思いますが、そのどれもがそれなりに、起業家や経営者であれ安定を求めているんです。起業家や経営者は無謀な冒険家や探検

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/04/06
    ビジネスモデルを確立するのは、本当に大変なこと。何百人、何千人という社員に毎月20万円以上払えるビジネスモデルっていうのは、奇跡の賜物だということは間違いない。:ちきりんよ…、起業家、経営者の人生の目標
  • 25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!

    これは明らかに不公平!! 日の社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う! 教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!! 実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日で就ける職業の殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり! 以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く) 25歳(俺の年齢)警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理 医師 ― 25くらいまでには医学部に入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理 獣医 ― 25くらいまでには獣医学部に入学しておかないと現実的に無理 薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部に入学しておかないと現実的に無理 看護師 ― 25くらいまでには看護系学校に入学しておかないと介

    25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/02/12
    逆に、「なれる職種が少なくてよかった!」とも考えられたりもして…。ひとつの職業を選んで一生安泰という人生はもう選べなくなった!っていう覚悟がつくから。笑 :25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業
  • 断舎離している人の怖さ

    最近断舎離の怖さに気づいた。気持ち悪さというか。 私はこんまりさんと似ていて学生時代に「捨てる技術」を読んでから、家族の中では比較的捨てる方だった。それでも、興味がある分野〜職業がそれなりにものが必要な分野だったので、物は増え、その度に数年に何度か減らして…を繰り返してきてた。 そして、捨てていくと出てくる大きな問題が同居人たちの「捨てない人」。私も例にももれず、捨てる人vs捨てない人のバトルになるのでネットで検索もしてみた。基は、自分の物以外は触らない、という決着が付いているけれど、同居人のもので住居が埋まってしまってる場合もあるし、そうはいっても少しは捨てない人に整理してもらうことは必要だよなぁと思ってた。 ーーーと言った感じで、私は「捨てる人」側です。 なのですが、気になってたのは、ネットで色んな人の意見を読んでると、捨てる人のことを「病気」扱いする人が結構多かった。捨てない人も病

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/01/15
    確かに断捨離の行き過ぎは、結局反対に振り切っているだけなんだろうなと。バガボンドの「真ん中」の話にも近い。その点、こんまりさんの片付け魔法2にはちゃんとそのへんの話も書いてあるので興味ある人は是非読ん
  • 「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当の理由。

    10代はなぜFacebookから離れるのか http://blogos.com/article/76019/ 的はずれすぎて呆れる。というか文章が意味不明なんだよ。なにを言いたいのかよく分からない。 社会人のFacebook事情 しかし、社会人になると、少なくとも家族、学生時代の友人、そして同僚、仕事関係の交友など、一気に交友関係が広がる。しかも、同僚以外は日常的に顔を合わせることがなくなるため、何かしらで連絡をとらなければコミュニケーションをとることはできない。実家を出ていれば、家族とさえ顔を合わせる機会が一気に減少する。 Facebookはそれらの交友関係を補完するものとして、とても適したサービスだ。 別にこれならLINEでもFacebookでもSnapchatでもいいだろ。どう適してるのかが分からん。交友関係の補完ってなんだよ。 学生のFacebook事情 学生は、自分の家族と毎日の

    「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当の理由。
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/01/12
    確かにSNSをチャットアプリと比較するのって違うなって思う。あとpathとかも。このへんはもうSNSじゃない。クローズドな空間でのやりとりは別の括りにしたほうがいいと思う。:「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当
  • インタビュー - はてな匿名ダイアリー

    「東京24区」というゲームで、あらすじをみると「政界BL」とあり、何やら敷居が高そうで一瞬指が止まってしまった。同名のアニメがあるが、それとは無関係なので気をつけてほしい。 友人から勧められたのと、年末年始にSwitchのDLソフトの半額セールをやってたのとで買った。BLは、商業を年に1〜2冊読む程度で、よく分かってなかったのでテーマの敷居の高さ以外は全く吟味せず購入できた。しかし、主人公総受けというのに少し抵抗があり、購入してから一週間くらい寝かしてしまっていた。でかいイベント終わってやっと完全にフリーなオフ日に、軽い気持ちでなんとなくプレイし始めたらそれがとんでもない沼だった。AM2:00から翌日のAM5:00くらいまでほぼノンストップでプレイしてしまった。もちろん寝不足。 翌日、PC版(R18指定)を買うに至る。BLゲーム自体ほぼ初めてで、BLのドラマCDとかも聞けない質であるにも

    インタビュー - はてな匿名ダイアリー
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/01/08
    自分が目指したい目標を、周りのレベルに合わせて変えちゃいけない。サッカーは全然わからないけど、これ読みながらそんなこと考えた。各自本当にやりたいことやればイイ。:「サッカー人生を十年前からやり直したい
  • 宝くじを買うのは情弱とか言うやつは小麦粉でも舐めてろ

    コストパフォーマンスだけを考えると結局のところ娯楽に金を使うだけ無駄だし、おいしい料理とか考えずに小麦粉とサプリメントだけで生きたほうが良い。 さて、俺自身は宝くじの業務に間接的に関わっているので、ここから先は眉に唾つけてから読んでほしいのだけれど、宝くじ当に買うべきじゃないのかということを擁護していきたい。 そもそも宝くじを何のために買うのか。 これは、宝くじ購入者が言うように『夢を買っている』ので間違いないと思う。もうちょっと具体的に表現すると、『当選発表までのワクワク感を買っている』ということになる。 買ってしまえばあとは当選発表を待つばかり。今年の年末ジャンボだと12月13日に発売し、31日に当選発表するので、だいたい2週間ちょっとワクワク感が持つ。『もしも数億円と言わずとも数百万当たったら』という自分の中だけのワクワク感もあるし、知り合いとの会話のネタにもなる。 ワクワク期間

    宝くじを買うのは情弱とか言うやつは小麦粉でも舐めてろ
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/12/21
    "当選までのワクワク感”を買っている。なるほど。自分は絶対に買わないけど、合法で売買が行われている限り、否定することなく最大限尊重したいなとは思う。酒タバコと一緒だよね。:宝くじを買うのは情弱とか言う
  • アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)

    アイドルTwitterなんてやるべきじゃないんだってことを思ったので書いてみようかなとか思いました。 アイドルが生きる世界と一般人が生きる世界は違うまず大前提として、アイドルは僕ら一般人とは違う世界を生きているんじゃないかと思っています。そこに僕らは魅力を感じているんじゃないかと考えています。 アイドルが合コンしてたり彼氏がいたりするとショックを受けるっていうのは、僕らがアイドルの異世界性を魅力に感じていることを示しています。このショックは、別の世界に生きていると思っていたアイドルが、実は僕ら一般人と同じ世界を生きていたってことを強制的に実感させられてしまうことからきているんじゃないかと。だからアイドルにとって、この異世界性というものは重要なんじゃないかと思うわけです。 で、昔のアイドルってまさにそこが徹底していて、だからこそファンレターに剃刀の刃を入れたりしたんじゃないかと思います。そ

    アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/12/04
    前にアイドルオタクの友人が言ってたけど、今のアイドルって自分でエゴサして、リプも飛ばしてくるらしい。これってすごいことだと思う。水商売の女の子だってそこまでしてない。:アイドルはTwitterやるべきではない
  • ダサいという罪

    自分のダサさに耐えられなくなってきた。 以前は自分なりにおしゃれしているつもりで、自分なりに好きなテイストの洋服を選んで、自分なりに(ささやかだけど)お金をかけていた。 もちろん、もともとおしゃれが趣味とかいうわけではないから、そんなに情熱を注いでいたわけじゃない。それでも、清潔感はなくさないようにしよう、TPOに合わせた格好はしよう、浮かないくらいはがんばろう、と思えてた。 だけど、ちょっと前のあることをきっかけに、気づいてしまった。自分がダサいということに。 まあ、目をそらし続けてきた現実を直視させられてしまっただけだと思うんだけど。あ…私、ダサいんだ。「浮かないくらいはがんばろう」って、頑張れてなかったんだ。って思った。 プライドの高い自分は、その一言にひどく動揺した。 これまで保ってきた「私は普通かそれ以上」という自意識が音を立てて崩れていった。 友人が悪意を持ってそんなこと言った

    ダサいという罪
    hirofumi21
    hirofumi21 2013/11/14
    マナー以上に大切なものとみなして、悩んでしまうっていうのも日本らしい。中国ではメンツを大切にするくせに、本人にその価値基準がなければ、驚くほど無頓着な人もいる。日本のいい所でもあり、悪いところでもある