ニュースに関するhirok52のブックマーク (102)

  • asahi.com(朝日新聞社):自称「神」公判で詐欺罪否定 弁護側「100人除霊」 - 社会

    居座った先の群馬県下仁田町の家族に対して、自らを「神」「倭王」と名乗って悪霊払いなどの名目で現金をだまし取ったり、竹刀で殴ったりしたとして詐欺罪と傷害罪に問われた下仁田町大桑原、無職脇和雄被告(44)に対する初公判が21日、前橋地裁高崎支部であった。脇被告は「だましとったことはない」「教えのなかのこと」などといずれも無罪を主張した。  検察側の冒頭陳述によると、脇被告は山口県内の宗教団体の信者だったが、95年に破門された。05年に「ワキ心霊カウンセリング」という名称をかかげたが、職業としての実態はなかったと指摘。  06年秋に下仁田町の男性宅に住み始め、男性の長女の除霊などをしていたが、その元夫らに「借金払いをしなければ、生きていけない」などと言い、昨年6月に元夫から100万円を受け取った。今年2月には脇被告と長女が旅行した際に家族が心配して警察に連絡した。警察に連絡をしたことで暴力を振る

    hirok52
    hirok52 2009/05/22
    もちろん、弁護側は悪霊が取り憑いていたことを立証するんですよね!
  • 警官大好き!姿が見たい…線路に自転車置いた高校生逮捕(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    hirok52
    hirok52 2009/05/20
    交番に行け。
  • 【新型インフル】乱れる地方の足並み 「国が仕切って」 独自対策で非難応酬も - MSN産経ニュース

    新型インフルエンザへの対応で、地方自治体が「国の要請」と「独自の対応策」のバランスをどう取るかで揺れている。すでに自治体間の対応にばらつきも出ている。厚生労働省には18日、「国の基姿勢をきちんと打ち出してほしい」という要望が、首長たちから相次いで寄せられた。 足並みの乱れが表面化したのは大阪府と大阪市。府では厚労省の要請に基づいて、中学・高校の休校を決めた。しかし、政令市である大阪市が「強毒性の鳥インフルとはまったく違う」(平松邦夫市長)と、当初、休校に従わない意向を示す一幕があった。 同日、舛添要一厚労相を訪ねた橋下徹知事は、「こういうことは地方分権ではなく、国が責任をもってやるべき。国がしっかりしたメッセージを出してほしい」と暗に大阪市を批判。舛添厚労相も「危機管理は地方分権とは違う視点でやらなければならない」と、応じた。 国はこれまでに、既存の「行動計画」や「ガイドライン」を、状況

    hirok52
    hirok52 2009/05/19
    神戸市民だけど、関西方面への修学旅行禁止はしょうがないと思う。落ち着いてからまた来てね。
  • 【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) 2009.5.14 21:42 新型インフルエンザで、国内初の感染が確認された高校生ら4人に対する「隔離」と、周囲にいた人たち48人の「停留」措置が、15日夕から次々と解かれる。これまでの厳しい行動制限がなくなり、日常生活が可能になる。だが、生徒らの高校がある大阪府寝屋川市などには、誤解にもとづく誹謗(ひぼう)や中傷が殺到。関係者らは、いわれのない偏見などを危惧(きぐ)している。 隔離の4人と停留の48人のうち32人が、短期留学の関係者。寝屋川市によると、生徒らが帰国した8日以降、52件の電話が全国から寄せられた。府や学校にも計100件超の電話が寄せられ、多くが行政や生徒らを批判する内容だったという。 「成田から帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」といった理不尽な電話や、「な

    hirok52
    hirok52 2009/05/15
    ひどい。本人たちもなりたくてなったわけじゃなかろうに・・。
  • 中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 (1/2ページ) 2009.4.30 19:03 中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。 5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」と題する論文で明らかにした。 高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。

    hirok52
    hirok52 2009/05/01
    広島の4倍の原爆被害。
  • 神戸新聞|社会|放送コンテスト採点ミスで敗戦 「なぜ」問う新作失格

    昨年七月の「第五十五回 NHK杯全国高校放送コンテスト」で、神戸地区予選一位になった兵庫県立伊川谷北高校(神戸市西区)放送部の作品が、県大会の直前「主催者に批判的」との理由で、急きょ「失格」になっていたことが分かった。関係者は「生徒の問題提起を踏みにじる行為」と反発している。(木村信行) 失格になったのは、ラジオドキュメント部門に出品した「アンサー」。同校放送部は一昨年の五十四回大会で、助産師の奮闘を取材した「7000の産声」というテレビドキュメント作品で県大会を勝ち抜き、全国大会準々決勝で敗退した。 しかし、他校の減点を同校に付けるミスが判明。同校は「正当な審査を受けたい。来年も同じ作品で参加を」と訴えた。コンテスト運営委(東京都)はミスを認め、準決勝進出の表彰状を贈ったが、「未公表作品が原則」と再審査を却下した。 疑問を感じた同校放送部の生徒たちは「問題提起のきっかけに」と、東京の運営

    hirok52
    hirok52 2009/04/28
    ちっちゃい。
  • 米大統領専用機が「グラウンド・ゼロ」を低空飛行 NY市民ら一時パニック - MSN産経ニュース

    27日、ニューヨーク市で米大統領専用機エアフォース・ワンの予備機が低空飛行する様子を撮影した携帯電話の画像(AP) 米ニューヨーク市で27日、2001年9月11日の中枢同時テロで旅客機が突っ込んだ世界貿易センタービルの跡地「グラウンド・ゼロ」近くをジャンボ機と戦闘機が低空飛行し、目撃した市民が一時パニック状態となった。 ジャンボ機の正体は大統領専用機「エアフォース・ワン」の予備機と判明したが、テロの記憶にさいなまれている市民は今も多いため、ブルームバーグ市長は連邦政府に対し「無神経だ」と怒り心頭。ニューヨーク市警などが先週、飛行の事前通告を受けながら市長に報告していなかったことにも不快感を示した。 連邦航空局(FAA)や空軍は、写真撮影や訓練のための飛行だったと説明。ホワイトハウスは27日、大統領専用機の飛行訓練を許可した担当者名で、ニューヨーク市民に苦痛を与えたことを謝罪する声明を発表し

    hirok52
    hirok52 2009/04/28
    コレは確かに怖い。
  • http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/04/post_63.html

    hirok52
    hirok52 2009/04/24
    刑法的に制裁を受ける前に社会的制裁をこれでもかと食らってるし、もう許してあげたていいと思う。
  • 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが23日、明らかになった。 中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。 制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。 どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向け

    hirok52
    hirok52 2009/04/24
    真面目に開発するのが馬鹿らしくなる制度。やっちゃ駄目。
  • 【SMAP草なぎ逮捕】1人で全裸、「裸になって何が悪い」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【SMAP草なぎ逮捕】1人で全裸、「裸になって何が悪い」 (1/2ページ) 2009.4.23 09:40 アイドルグループ「SMAP」の草なぎ剛容疑者が公然わいせつの現行犯で逮捕された事件で、草なぎ容疑者は1人で全裸になって騒いでいたことが23日、分かった。現在もまだ酔っ払っているというが、容疑は認めているという。 赤坂署の調べによると、23日午前2時55分ごろ、港区赤坂の檜町公園で、酔っぱらいが騒いでいると、近所の男性から110番通報があった。 署員が駆けつけたところ、草なぎ容疑者が1人で全裸になって、「裸になって何が悪い」などと意味不明な言葉を叫んでいたという。このため、署員が現行犯逮捕したという。 公園内には、草なぎ容疑者の衣服がまとめて置かれていたという。草なぎ容疑者は現在も赤坂署に勾留(こうりゅう)されているという。 草なぎ容疑者は埼玉県出身。昭和63年、アイドルグループ「S

    hirok52
    hirok52 2009/04/23
    一人で全裸って、罰ゲームか何か?裸になるのは悪くないけど、家でね。
  • asahi.com(朝日新聞社):米国防総省、サイバー攻撃でF35関連データ流出か - 国際

    【ワシントン=鵜飼啓】米紙ウォールストリート・ジャーナルは21日、国防総省のコンピューターが何者かに侵入され、次世代型の統合攻撃戦闘機(JSF)F35の設計情報などが盗まれていたと報じた。核心の情報には被害はなかったが、F35の攻撃への防御力を高めるのに利用される可能性があるという。  同紙は前当局者の話として、侵入元は中国である可能性が高いと指摘している。盗まれたのは設計のほか、電気系統に関する数テラバイトの情報だという。操縦装置やセンサーなどの重要な情報は、インターネットに接続されていないコンピューターに保存されているため無事だった。  ゲーツ国防長官は今月発表した予算削減策の中で、最新鋭戦闘機F22の生産を打ち切り、より小型で対地攻撃能力の高いF35の導入を加速させる考えを示していた。

    hirok52
    hirok52 2009/04/23
    ”侵入元は中国である可能性が高い”って、言っちゃっていいの?
  • スラムドッグ子役を売買?英大衆紙が印でおとり取材 - MSN産経ニュース

    米ハリウッドで行われたアカデミー賞の授賞式で、監督賞のオスカー像を手にする子役の女児=2月22日(AP=共同) 19日付の英大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドは、インドを舞台に孤児だった青年の半生を描き、米アカデミー賞で作品賞など八部門を制覇した英映画「スラムドッグ$ミリオネア」に出演、人気を博したスラム出身の女児(9)の家族が、アラブの富豪に成り済ました同紙記者に20万ポンド(約2900万円)で女児の養子縁組を持ち掛けたと報じた。 女児は青年の初恋相手であるヒロインの子供時代を演じた。インドでは貧しさゆえ自分の子供を売らざるを得ないケースが多々あるが、貧困という弱みにつけ込んだ同紙のおとり取材に異論も出そうだ。 同紙によると、女児の父親は「私と家族、そして娘の将来に最善の方法を考えなければならない」とし、娘の養子縁組に応じる対価として20万ポンドを要求した。(共同)16歳少女「ビッグバン

    hirok52
    hirok52 2009/04/20
    うーん・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本の韓国統治は公平だったと聞いた」石原知事発言 - 社会

    16年五輪の開催候補地視察で、東京を訪れている国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会への説明をした石原慎太郎都知事は16日夜、都内であった記者会見で、「ヨーロッパの国によるアジアの植民地統治に比べ、日の統治は公平だったと聞いた」と述べた。  英国人記者が「石原知事は日の朝鮮半島への行為を矮小(わいしょう)化しているため開催地に選ばれるべきではないという、韓国での報道があるのを知っているか」と質問。石原知事は「日韓国の統治がすべて正しかったと言った覚えはまったくない」としたうえで、「日のやったことはむしろ非常に優しくて公平なものだったということを朴大統領(朴正熙(パク・チョンヒ)・韓国元大統領)からじかに聞いた」と述べた。

    hirok52
    hirok52 2009/04/17
    とりあえず、英国の記者からは言われたくないな。
  • 裁判官「だまされてる。バカ」、大麻害少ないと言う被告に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜地裁で15日に開かれた窃盗事件の公判で、男性裁判官(40)が被告人質問の際、岐阜市の元とび職の男性被告(20)に対し、「バカ」と発言していたことが分かった。 起訴状によると、被告は今年1月30、31の両日、同市内のショッピングセンターで漫画計229冊(約11万円相当)を万引きしたなどとしている。 同地裁によると、被告は、を売って大麻を購入しようとしたと述べた。裁判官が「大麻が体に悪いという認識はあったか」と尋ねたのに対し、被告が「体に悪いとは思っていない。たばこや酒よりも害が少ないとインターネットに書いてあった」などと答えると、裁判官は「だまされているんだよ。バカだから」と発言したという。 発言について、同地裁総務課は「被告をいさめるためだったと理解している」と説明。被告の弁護人は、「公判中なので一切のコメントは控える」としている。

    hirok52
    hirok52 2009/04/17
    まあ事実だからしょうがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):パイロット急死、乗客が管制塔指示受け着陸 米フロリダ - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米フロリダ州南部のマルコ島空港を12日昼に離陸した小型双発機のパイロットが飛行中に死亡し、乗客の1人が管制塔からの指示を仰ぎながら操縦を引き継いで無事着陸させた。CNNなどによると、この乗客は単発機を操縦したことはあったが、双発機の操縦経験はなかった。  全米航空管制官協会などによると、同機は4人家族を乗せ、ミシシッピ州ジャクソンに向かっていた。午後1時30分ごろ、乗客の1人が高度1万フィート(約3千メートル)前後でパイロットが意識を失っているのに気づき、管制塔と連絡。管制官は、同機に詳しい知人から操縦方法などを聞きながら、乗客に操縦の指示を続け、午後2時ごろにフロリダ州のフォートマイヤーズ空港に着陸させた。協会は「奇跡だ」として、乗客の操縦を称賛している。

    hirok52
    hirok52 2009/04/14
    操縦経験があるとは言え凄い。
  • asahi.com(朝日新聞社):「内定取り消し撤回」を白紙に 造船会社が更生法申請 - 社会

    入社式前日の3月31日に新卒者19人の採用内定を取り消した静岡市清水区の造船会社「カナサシ重工」は10日、静岡地裁に会社更生法の適用を申請し、受理されたと発表した。負債総額は201億2千万円。  同社は9日、「13日から操業再開のめどが立った」として、内定を取り消した19人に対して改めて入社を求める方針を示していた。しかし、同社の保全管理人となった弁護士は10日の会見で、操業再開の方針は変わらないものの、「内定者については全くの白紙」と説明した。同社は、主力銀行から融資を断られたことを理由に今月1日から操業を停止していた。

    hirok52
    hirok52 2009/04/11
    二転三転。期待させないで欲しいよなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):桜島、噴煙4000M上昇 7年ぶりの大量降灰 - 社会

    火山灰を降らす桜島。鹿児島の市街地は一時、霧に包まれたようになった=9日午後4時21分、鹿児島市鴨池新町の県庁、寿柳聡撮影降灰をかぶらないよう傘をさし、ハンカチを顔にあてる人たち。車はヘッドライトをつけて徐行運転した=9日午後4時7分、鹿児島市の天文館地区、白井伸洋撮影中古車販売店の車にも火山灰が降り積もった=9日午後4時54分、鹿児島市与次郎2丁目、三輪千尋撮影  9日午後3時31分、鹿児島市の桜島の昭和火口で爆発的噴火があった。噴煙は火口から4千メートル以上も上昇し、06年の活動再開以降、最も高かった。噴煙は北東の風に流され、02年10月以来7年ぶりに大量の火山灰が一度に市街地などに降った。県と市は市街地に清掃車を出動させた。  鹿児島地方気象台によると、噴石が火口から800〜1300メートル離れた付近まで飛び、火砕流も東側に1キロ観測された。直径1メートルを超す噴石が桜島東部の黒神地

    hirok52
    hirok52 2009/04/10
    降灰の時って傘をさすのね。
  • 希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン

    マグロのトロール漁中に捕獲され、フィリピン南部沿岸ドンソル(Donsol)に水揚げされた希少種メガマウスザメの遺骸(写真は2009年4月7日、世界自然保護基金提供)。(c)AFP/World Wildlife Fund 【4月7日 AFP】巨大な口を持つために「メガマウスザメ」と呼ばれる世界で最も希少なサメの1種が、フィリピンで捕獲された後、地元の漁村の人びとにべられていたことが7日、明らかになった。世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)が伝えた。 メガマウスザメはあまりに珍しいため、発見された頭数は世界で記録されている。今回フィリピン・ルソン(Luzon)島のビコール(Bicol)半島沖で3月30日、マグロのトロール漁中に捕獲され、沿岸の街ドンソル(Donsol)に水揚げされた個体は世界で41番目に発見されたもので、体長4メートル、0.5トンだった。 しかし

    希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン
    hirok52
    hirok52 2009/04/09
    タイトルがシュール。食べちゃったものはしょうがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):ANA機内で焦げた臭い 落ちたライターが作動か - 社会

    2日午前2時20分ごろ(日時間)、香港空港の東約185キロの上空で、エアージャパンが運航する香港発羽田行きANA1276便(ボーイング767―300型、乗員・乗客199人)の客室内で焦げたにおいがした。同機は安全確認のため香港に引き返し、定刻より約3時間20分遅れて再出発した。けが人はなかった。  国土交通省と全日空によると、異臭がした客席の背もたれと座部シートのすき間から簡易ライターが見つかり、シートには2〜3センチ大の焦げた跡が見つかった。においに気づいた乗客がペットボトルの水をかけ、火災には至らなかった。  ライターは、その座席の乗客の物ではなかったという。何らかの原因で座席付近に落ちたライターが、背もたれの動きなどの影響で着火するような状態になったとみられる。ライターは1人1個に限って機内に持ち込める規定になっている。

    hirok52
    hirok52 2009/04/02
    搭乗時のチェック、あれだけ厳しいのにライターは可ってどうなの?機内って乾燥しているから良く燃えそうなんだけど・・。
  • 美術家の奈良美智さんNYで逮捕、拘置 深夜に地下鉄駅で落書き - MSN産経ニュース

    にらみつけるような視線の少女の絵で知られる著名な美術家、奈良美智さんが先月末、米ニューヨーク市の地下鉄の駅で落書きしたとして逮捕されていたことが9日、分かった。 ニューヨーク市警によると、奈良さんは2月27日午前3時すぎ、ユニオン・スクエア駅で落書きしたとして駅近くの路上で逮捕された。逮捕の際に抵抗し、4つの容疑で訴追された。 逮捕を最初に報じた米芸術系誌「アート・イン・アメリカ」(電子版)によると、拘置は二日間で、逮捕はニューヨークの美術館で約1カ月間の奈良さんの作品展が始まる前日だった。 同誌は奈良さんの話として、拘置中の事が「ピーナツバターのサンドイッチと牛乳」だったと紹介。違法行為は「二度としない」としながら、「(拘置されなければ)会えないような人に囲まれ、映画の中にいるような体験だった」と語ったという。(共同)

    hirok52
    hirok52 2009/03/10
    保存モノの落書きだったのにねえ。