2007年9月24日のブックマーク (2件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson347 初対面の人をむかえ入れる 私は人見知りだ。 初対面の人と会うのが苦痛で、 なじむまでにそうとう時間がかかる。 でもふしぎなもので、 そんな私でもすんなりなじむ人がいる。 初対面でも すぐ心の距離が縮まる人と、 自分の「よそもの」感が際だつ人、 なにがちがうんだろう? 心の狭いやつだと思われるかもしれないが、 私は「なんでズーニーなの?」 と聞かれることが苦痛で苦痛でしょうがない。 なんでなのか、ほとんど恐怖にちかい。 私は、たった1人で仕事をしているので、 いやでも初対面の人に数多く会わなければいけないし、 自分ひとりが「よそもの」で、 会社なり、学校なり、初対面の集団の中へ、 たった1人で入っていかなければいけない。 で、必ず聞かれるのが、 「なんで、ズーニーなんですか?」 という質問だ。 講演などをするため、初対面の集団の中へはいったとたん、 いちばん最初に、これを

    hirok52
    hirok52 2007/09/24
    私も自称人見知りの一人です。その場に入って行くという労力が大変なのよね。確かに、共感とか共通の目的があればその労力は少ないのかも。
  • iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル

    UPDATE iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。 唯一できるのは、筐体左上にあるスリープボタンから電源を切ることくらいだ。もちろん再度電源をオンにしても、画面上ではiPod touchとPCを接続するように指示されるだけで、他のメニューなどは開けない。Windowsユーザ

    iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
    hirok52
    hirok52 2007/09/24
    Apple製品だけあって、Windowsの動作確認をしないまま出荷?高い製品だけに、これはお粗末。