乱気流さん 「大西洋」は「西の大洋=西の広い海」の意味で単純に「大」ですが、「太平洋」の「太」は「泰平・太平=世の中が静かで平和に収まっていること」の意味から「太」となっています。 「太平洋」は、16世紀のポルトガル人探検家マゼランが、航海中一日も暴風雨に見舞われなかった事から、この海をラテン語で「平穏な海」Mare Pacificum と命名したことから「平穏・平和」→「泰平・泰平」に由来するとされています。但し、漢字平仮名交じり文の中に外国語・外来語をカタカナで書くことを体系的に行った江戸中期の儒学者新井白石(1657〜1725)の『西洋紀聞』(1715)等の著書ではラテン語読みをそのまま使っていますし、江戸後期の文化人で地動説の紹介者でもあり日本初の銅版画を描いた司馬江漢(1747〜1818)でも西洋系の世界地図を銅版画にする時に太平洋を「大東海」と書き入れていることから、日本で