タグ

2009年3月14日のブックマーク (5件)

  • Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府

    Netvibesというポータルサービスがあります。簡単にいえば、WebページにRSSやウィジェットを自由に貼り付けて自分専用のポータルページを作るためのサービスです。MyYahooやiGoogleに似たようなもの、ともいえます。 さて、先月の2月24日に英国政府はオープンソースを推進する施策を打ち出し、そのことを政府のWebサイトで表明しました(ブログ「欧州の視点から」で知りました)。 「政府は、調達の判断時にはプロプライエタリなソフトウェアを検討するのと同様に、積極的かつ公平にオープンソースを検討する」 といったポリシーが打ち出されています。 これだけでも一国の政府の動きとしては驚くことだったのですが、さらに僕が驚いたのは、英国政府がこうしたオープンソース活用のアクションプランについて国民に広く議論を呼びかけるために作ったポータルです。 これがNetvibesでできていて、しかもとてもよ

    Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府
  • 再販以外はOKの、高品質なフリーフォント -The Crud Factory

    シンプルで使い勝手がよさそうな高品質なフリーのフォントをThe Crud Factoryから紹介します。

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | Windowsの潜在能力を飛躍的に向上するシステムツール集

    2009年03月13日 Windowsの潜在能力を飛躍的が向上するシステムツール集 カテゴリ:ネット・PC Windowsの基的なシステムツールはデフラグツールや、システム復元機能などがありますがそれ以外にこれらを使えば飛躍的に向上させることが出来ます。 <注意> ・これらのソフトを使う前に必ずバックアップをとりましょう。 ・フリーでも仕事用のPCで使えないものもありますので趣味PCに使おう。 ◆Partition Manager ■Norton Partition Magic alternative: Partition Manager freeware for Windows 2000/XP/Vista - FREE EASEUS Partition Master Home Edition Windows上でHDDのパーティション管理を行うツール。 もちろん、OS起動したま

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/03/14
    デフラグ、クリーナー系。
  • 三菱電機とパイオニア、カーナビ事業提携へ…統合も視野 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電機大手の三菱電機とパイオニアが、カーナビゲーションシステムなど車載機器分野で事業統合をにらんだ提携協議に入ったことが14日、明らかになった。 早ければ月内の合意を目指す。パイオニアはさらに、次世代カーナビの開発を視野に、他の複数のメーカーにも部分的な協業について打診を始めた。車載機器業界の再編・効率化が一気に加速する可能性がある。 三菱電機の車載機器事業は、大半が三菱自動車向けのOEM(相手先ブランドによる生産)だ。一方、パイオニアは「カロッツェリア」ブランドを展開し、市販用の国内シェア(市場占有率)が約30%で首位だ。両社の組み合わせは補完関係を築きやすいとみられる。 提携協議が調い次第、両社は開発、生産、販売を通じた協業を進め、経営効率の抜的な改善を図る。 これとは別に、次世代の高速無線に対応した商品開発では、複数のメーカーとも部分的に協業し、1社あたりの開発費負担を軽くしたい考え

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/03/14
    パイオニアは財務支援を受ける枠組み作りを急いでいる。日本政策投資銀行や投資ファンドからの資金調達を目指しており、2009年度以降の多年度にわたり1000億円規模の資金が必要との見積もりもある。
  • 麻倉怜士氏の提案したソニーらしいプロダクトについて考えてみた - FutureInsight.info

    麻倉怜士氏の以下の記事は最近のソニー再建計画を扱った記事の中で真っ正面から何かと話題にされがちな「ソニーらしさ」という概念を論じようとした労作だと思う。 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000010032009 ここで麻倉怜士氏のSONY論に対しては特にコメントせず、以下の麻倉怜士氏が提案したプロダクト・ソフトウェアに関して考えてみたいと思う。 (1)iTunesでは絶対にできないDSD(ワンビット)、もしくは192kHzサンプリング/24ビットの圧倒的な超高音質配信 (2)その辺の“超解像モドキ”を蹴散らす、圧倒的な解像力向上のスーパーDRC(デジタル・リアリティ・クリエーション) (3)フレキシブル有機ELのVAIO (4)有機ELのシアターテレビ (5)人の目のダイナミックレンジをそのまま再現するディスプレ

    麻倉怜士氏の提案したソニーらしいプロダクトについて考えてみた - FutureInsight.info
    hiroki-u
    hiroki-u 2009/03/14
    概ね同意。高音質、高画質にはこれ以上魅力を感じない。一般的な感覚では、そこに付加価値を見出すのはマニアだけか?有機EL軽量スタミナPCには魅力を感じる。Window7に合わせて出して欲しいな。