タグ

hirokiwithomniaのブックマーク (4,156)

  • 幼馴染「わたし、俺くんと結婚するー!」 俺「うんいいよー!」 : 暇人\(^o^)/速報

    幼馴染「わたし、俺くんと結婚するー!」 俺「うんいいよー!」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 13:21:50.02 ID:XZF+2sbS0 幼馴染「約束だよー!ぜったいぜったいだからねー!」 俺「うんやくそくー!ゆーびきりげーんまん!」 幼馴染「うーそつーいたーら!」 俺「はーりせーんぼーん飲ーます!」 幼馴染「ゆーびきった!!」 _____Events of 1990 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 13:25:31.83 ID:XZF+2sbS0 幼馴染「ねーねー!結婚したらワンちゃん飼ってもいいー?」 俺「いーよー!名前とかどうしよっか」 幼馴染「俺くんが決めていいよー」 俺「わかったー。考えておくねー!」 幼馴染「はやく一緒に暮らしたいねー」 俺「結婚できる年になったらス

    幼馴染「わたし、俺くんと結婚するー!」 俺「うんいいよー!」 : 暇人\(^o^)/速報
    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/08/01
    昔のこと思い出して、言葉に出来ない思いが胸の中をぐるぐるしてる。気づかないだけで意外とよくある話だと思います。
  • 『(主にネット)事業の立上げで失敗する理由あるある』

    今Qから2つの新サービスに関与しており、 昨日、その内の1つについて、 ネット業界のA先輩にアドバイスを頂きに上がった。 これまでの10年で150件の事業案を精査し、 実際に10を超える事業の立上げをされてこられたA先輩の言葉は、 どれもグサッと来るものばかり。 忘れないうちにメモメモ。 【(主にネット)事業の立上げで失敗する理由あるある】 ①自分たちの身の回りで起こっている現象が、 まるでマスで起こっている現象だと勘違いするケースが多いが、 多くの“そう思わないように思わないようにしている”、 自称「オレはそうならないぜ」ベンチャー経営者が、 結局やっぱり勘違いしまくりで、 狙い通りののニーズを捉えてないパターン。 →耳が痛いっす。 ②自分たち的には、 色々機能を織り込んだり削ったりして、 めちゃくちゃ“尖らせている!やばいでしょこれ!” と、思い込んでいるが、 全然差別化にも何にもなっ

    『(主にネット)事業の立上げで失敗する理由あるある』
  • How Google accidentally uncovered a Chinese ring of car thieves

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/31
    Googleさんの広告で窃盗犯が割れたとか
  • マデュロ

    ガスランプの炎と大きなガラスのパーティションが印象的な大人のためのシックなバー & ジャズラウンジ シグネチャーカクテルのモヒートをはじめとした 各種カクテルや希少なウイスキーの他、 各種タパス料理やデザートもご用意しております。 六木で暮れ行く夜の時間をシガーとともに お過ごしください。 海外より迎えたアーティストによる ライブミュージックが大人の夜を演出します。 店内は全席喫煙席です。 TEL 03-4333-8783 店舗情報予約する 出演アーティスト

    マデュロ
    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/31
    今度使いたい
  • 「“いいね”に感謝!」サイト訪問者を1,000%UPさせたスロバキア広告会社のセルフプロモーション | PR EDGE

    Case:Every like is a live show スロバキアのネット広告代理店「CORE 4」。ネットマーケティングの企画立案やウェブサイトのデザインを手掛けている同社による、Facebookを活用したセルフプロモーションをご紹介します。 まず「CORE 4」は、オフィスの廊下にライブカメラとライトを設置。Facebookユーザーが「CORE 4」のサイトに“いいね!”を押した瞬間に、このライトが点灯するよう細工を施します。 ライトが点灯するとその場に同社の従業員があらわれて、たった今クリックされた“いいね!”に対し、感謝の意を表してくれるという企画です。 この様子は設置されたライブカメラで撮影・配信されており、リアルタイムで観ることができます。従業員はカメラに向かって手を振ったり、お辞儀をしたり、中には投げキッスをする人も。 「自分のアクションに対し、即座に反応が返ってくる」

    「“いいね”に感謝!」サイト訪問者を1,000%UPさせたスロバキア広告会社のセルフプロモーション | PR EDGE
  • 佐藤秀峰×佐藤智美 「離婚インタビュー」前編:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ

    少し前の出来事ですが、僕と佐藤智美は12年間の結婚生活に終止符を打ちました。 離婚の前日は結婚記念日でした。 とても晴れた天気の良い日曜日で、僕は息子に新しい自転車を買ってあげたばかりだったので、家族3人でサイクリングに行こうということになりました。 多摩湖自転車道を始点の関前5丁目から多摩湖まで約12キロ。 2時間かからずに多摩湖に到着し、隣接する西武園遊園地へ。 お昼は持参したお弁当をべ、いろいろな乗り物に乗りました。 遊園地は人もまばらでした。 ジェットコースターは老朽化したのか運転しておらず、園内の奥のほうはロープが張ってあり閉鎖状態、飲店は半分近くが閉店し、乗り物もほぼ並ばずに乗れる状態。 人の代わりに(?)、犬を連れたお客さんを多く見かけました。 普通、遊園地というとペットは入場禁止の所が多いような気がするのですが、ここは入場可能のようです。 集客のための苦肉の策でしょうか

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    なにこれ
  • うわっ…ウチの広告、こんなサイトに出てたらブランド毀損じゃん! を防ぐアドベリフィケーションとは? | 初代編集長ブログ―安田英久

    DSP(広告主向けプラットフォーム)やAd Exchange(アドエクスチェンジ)、また一部のアドネットワークなどで出稿したネット広告は、予期せずとんでもないサイトや内容の相性が悪いページに広告が掲載されてしまっているかもしれない。そうなれば、長い時間をかけて築いてきた企業ブランドを損ねてしまう。 ネット系の企業や広告代理店(特に若い人)は、企業のブランド価値と、それを育て守ることの重要性を改めて認識するべきかもしれない。 「とはいえ、いろんなアドネットワークとかDSPとか使わないと、ROASをキープしてインプレッションの幅を増やせない……」という人も多いだろう。 そういう人のために、この記事では、 ブランド保護に利用できる「アドベリフィケーション(アドベリ)」というアドテクに関して解説したうえで、大和ハウス工業がブランド保護のためにアドベリツールを利用してDSPを通じて出稿した事例を紹介

    うわっ…ウチの広告、こんなサイトに出てたらブランド毀損じゃん! を防ぐアドベリフィケーションとは? | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 山口・萩 高校生のLINE情報で避難 NHKニュース

    28日の大雨で川が氾濫し、多くの被害が出た山口県萩市では、地元の高校生たちが「LINE」と呼ばれるインターネット上のサービスを使って避難を呼びかけるなどして、地域の人たちの避難に役立てていたことが分かりました。 山口県萩市須佐に住む高校1年生の中村悠里さん(15)は、28日午前10時半ごろ、LINEを使った友人とのやり取りで、自宅の前を流れる須佐川が氾濫しそうなことを知りました。 悠里さんは、母親の里香さん(43)にすぐにその情報を伝え、2人で一緒に自宅から高台にある中学校に車で避難しました。 また、悠里さんの友人からは、LINEを使って道路の通行止めなどの情報も寄せられました。 このLINE上での情報交換は2人の友人や知人に広がり、多くの人がいち早く災害情報を知ることができたということです。 2人の自宅は、避難のおよそ1時間後に床上1メートルまで水につかったということですが、悠里さんは「

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    いいつかいかた
  • https://itunes.apple.com/app/id665065182

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    このゲームが面白そう!
  • スマホ向けサイトのユーザビリティとランキングを低下させる12個のマイナス要因

    [対象: 中〜上級] さまざまなモバイル向けサイトの研究中に出くわした、ユーザビリティを大きく損ねる12個の要素をE-consultancyがブログで解説しました。 ユーザビリティの悪化だけではなく、なかにはGoogleランキングを下げる原因にも繋がるスマートフォンサイトの構成ミスも含まれています。 モバイル対応が必須になっている現在のサイト運営において、とても参考になる記事なので紹介します。 なお直訳ではなく、僕なりの言葉で要点を説明します。 英語がわかる方は原文も読んでください。 モバイルサイトのユーザビリティを損ねる12個の欠陥 1. 突然デスクトップ向けサイトに切り替わる モバイル向けのページを閲覧していたのに、デスクトップ向けページに突然移動させられてしまうサイトは確かにありますね。 モバイル向けのデザインだったのに、ページを移動したら何の前触れもなくPC向けのデザインに切り替

    スマホ向けサイトのユーザビリティとランキングを低下させる12個のマイナス要因
  • SMEが上半期の映像ソフト制す、キングレコードは大きく上昇し2位に。

    オリコンは7月30日、2013年上半期の「映像ソフトマーケットレポート」(対象期間:2012年12月31日〜2013年6月30日)を発表した。メーカー別では、ソニー・ミュージックエンタテインメントが6年連続の上半期トップシェアメーカーとなっている。 同社の映像ソフト売上額は、傘下にあるアニメを主力とするアニプレックスの売上が約6 割を占めており、そのほかの音楽レーベルと合わせ、映像ソフト売上の2大ジャンルである「アニメ」と「音楽」の両ジャンルにまたがる総合力を活かして、安定したシェアを誇っている。 続く2位はキングレコードで、昨年上半期の8位から大きく上昇、2005年の集計開始以来初のTOP3入りに。また、対前年同期比も246.8%と約2.5倍の大幅増となった。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q〜」のヒットが主な要因だが、ももいろクローバーZのBDソフトが大きく売り上げを伸ばしたのも貢献。同社

    SMEが上半期の映像ソフト制す、キングレコードは大きく上昇し2位に。
    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    キングレコードの躍進は嬉しい。スタチャがもっと輝きますように。
  • 売れる有料アプリの傾向、ユーザー調査から明らかに【Androidスマホ総研】 - エンジニアtype | 転職type

    激しい競争が繰り広げられる群雄割拠のスマホアプリ市場で、エンジニアやプロデューサーが勝ち残るためのノウハウをお届けする連載。FULLER株式会社が提供するおよそ10数万にのぼるAndroidOS搭載の端末管理アプリ利用者の利用状況をレポーティングするサービス『App Ape』で得られた調査結果から、アプリの企画・開発に役立つノウハウを抽出、提供していく FULLERが提供しているおよそ10数万にのぼるスマホ端末管理アプリ利用者の利用状況を、レポーティング形式でまとめて開発者に提供していく『App Ape』との共同企画の第一回は、「有料アプリ」にフォーカス。 ■『App Ape』のサービス紹介はコチラ スマホユーザーの有料アプリ保持数やアプリを購入するために支払った金額、さらに人気有料アプリの特徴分析などから、有料アプリに対する需要や、無料アプリとはひと味異なる企画開発に関するノウハウをつか

    売れる有料アプリの傾向、ユーザー調査から明らかに【Androidスマホ総研】 - エンジニアtype | 転職type
    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    これFULLERなのか、藤原くん素敵!
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/30
    問題の人
  • サイバーエージェント徹底解剖:スマホ広告、アドテク、Amebaスマホ広告化、スタートアップ買収も? | The Startup

    ざっくりいうと… 1:Amebaスマホ広告収益の伸びが今後最大の焦点 2:Cyber Zを中心としたスマホ広告代理事業の拡大に注視 3:マイクロアドの利益貢献のアップサイドは限定的 4:CAが新規参入する分野はマスマーケットに拡がる可能性が上がり、スタートアップにとっては市場拡大のチャンス。CAによるM&Aの可能性にも言及 今後、The Startupでは新カテゴリー「上場企業」を新設し、上場企業のカバレッジもお届けします。機関投資家と対話する機会も増えておりますので、証券会社のアナリストとは一味違うレポートを提供します。最大の違いは投資判断や適当な仮定に基づく利益額予想をしなくてもいいというところでしょうか。出禁にならないよう、気をつけます。 第一弾はスタートアップの主要分野へ続々と参入しているサイバーエージェント(以下CA)。スマホネイティブで大ヒットタイトルを目指すとありますが、ゲー

    サイバーエージェント徹底解剖:スマホ広告、アドテク、Amebaスマホ広告化、スタートアップ買収も? | The Startup
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 朝日新聞デジタル:容疑者確保の1分後、飼い犬死ぬ 山口の放火殺人 - 社会

    保護されたゴールデンレトリバーの「オリーブ」=25日、山口県周南市役所  【寿柳聡】山口県周南市金峰(みたけ)の連続殺人・放火事件で、1人に対する殺人と放火の疑いで逮捕された無職保見(ほみ)光成(こうせい)容疑者(63)が自宅で飼っていた犬が、26日午前9時6分に死んだ。保見容疑者が山中で身柄を確保された時間の1分後だった。  犬はゴールデンレトリバーのオス。推定年齢7〜8歳で、保見容疑者はオリーブという名をつけていた。子犬だった7〜8年前、捨てられていたのを周南市内の女性が保護。里親募集の張り紙を見て保見容疑者が引き取った。  事件後、容疑者宅にいる犬の姿がテレビで流れ、周南市に「かわいそう」「どうなるのか」といった声が連日十数件寄せられた。25日、警察、周南市を通じて市内の動物愛護団体が保護。「事件を知らない飼い主の元で穏やかに暮らしてほしい」と別の団体に預けられ、新たな飼い主を探すこ

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/29
    色々不思議というか不幸な事件だ。。。
  • [iPhone]セクシーミラー50万ダウンロード達成!分析と開発秘話 – takatronix.com

    僕の最新iPhoneアプリ「セクシーミラー 編集不要の神自撮りアプリ」が、リリース約半年にて50万ダウンロード達成しました。現在53万ダウンロードです。 99%のアプリは1万ダウンロードもいかないと言われています。個人開発者の作成したアプリが50万ダウンロードを達成することはなかなか大変なことだと思います。 50万ダウンロード達成記念として、50万ダウンロード達成するまで僕がどのような苦労や工夫をしてきたか、ダウンロード数の推移や、お金の話も含めた詳細なデータを公開しようと思います。 セクシーミラーってどんなアプリ? ・セクシーミラーは、顔を撮影することに特化したカメラアプリです。 ・女子を綺麗に撮ることに特化したしたフィルターとリアルタイムエフェクトが売りです。 ・AR(顔認識)でメガネやヒゲをつけたり口元を隠したりできます。 ・従来の自撮りアプリとは違い、リアルタイムに美肌やデカ目、フ

    [iPhone]セクシーミラー50万ダウンロード達成!分析と開発秘話 – takatronix.com
  • Suica履歴、販売していた…乗客に説明せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約4300万人が利用するICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴が、今月からJR東日によって市場調査用データとして販売され始めた。 JR東は「名前などは匿名化している」として、利用者に販売の事実を説明していなかった。国土交通省は個人情報保護法に抵触する可能性がないかJR東から事情を聞く一方、「事前に利用者に説明すべきだった」と注意した。企業の熱い視線がビッグデータに注がれる一方、プライバシー保護については明確なルールがない状態だ。 提供データは、私鉄を含む首都圏約1800駅の利用者の性別、年齢、乗降日時。定期券として使う客の場合も氏名や住所は除き、IDで個々のデータを識別する。日立製作所が購入し、駅ごとの集客力や客層を分析の上で販売。情報料は最低で年500万円になるが、「企業のマーケティング戦略に役立ち、需要は大きい」と説明する。

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/18
    いっそオープンデータにすりゃいいのに。
  • ネットエイジから整形しすぎて原型を留めてないユナイテッドが「CocoPPa」と「メタップス」注射で化け物に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ネットエイジから整形しすぎて原型を留めてないユナイテッドが「CocoPPa」と「メタップス」注射で化け物に : 市況かぶ全力2階建
    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/16
    うちの会社がこんなことになってたとは。。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hirokiwithomnia
    hirokiwithomnia 2013/07/14
    ふぇー