2016年5月6日のブックマーク (7件)

  • CALERIE第2相研究:非肥満成人カロリー制限(10%減量程度)ではのネガティブな影響は認めない

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    カロリー制限(caloric restriction : CR)は多くの種で長寿と関連し、慢性疾患リスクを減少させると、ヒトにおいてはCRによる生命期間延長の可能性あるも、潜在的リスクの可能性を検討しなければならない CALERIE2トライアルは、
  • 騒音にさらされる労働者における聴覚障害 ― アメリカ、2003~2012年 - IMICライブラリ

    2016/04/22Vol. 65 / No. 15 MMWR65(15):389-394 Hearing Impairment Among Noise-Exposed Workers — United States, 2003–2012 騒音にさらされる労働者における聴覚障害 ― アメリカ、2003~2012年 難聴はアメリカにおいて慢性身体疾患の第3位であり、糖尿病や癌よりも多い。約2,200万人の労働者が職業上、有害な騒音にさらされており、騒音曝露による職業性難聴はアメリカで最も多い職業関連疾患である。CDCの労働安全衛生研究所は、85デシベル以上の騒音に曝露される労働者に義務づけられている聴力検査のデータを収集し、職業性難聴サーベイランスを行った。CDCはこのデータを用い、北米産業分類9業種における難聴罹患率を比較した。また、難聴の程度を6段階(軽度~完全失聴)で評価し、生活の質(

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    難聴はアメリカにおいて慢性身体疾患の第3位であり、糖尿病や癌よりも多い。約2,200万人の労働者が職業上、有害な騒音にさらされており、騒音曝露による職業性難聴はアメリカで最も多い職業関連疾患である。CDCの労働安
  • 症状と妊娠状況の報告によるジカウイルス検査および感染のパターン ― アメリカ、2016年1月3日~3月5日 - IMICライブラリ

    2016/04/22Vol. 65 / No. 15 MMWR65(15):395-399 Patterns in Zika Virus Testing and Infection, by Report of Symptoms and Pregnancy Status — United States, January 3–March 5, 2016 症状と妊娠状況の報告によるジカウイルス検査および感染のパターン ― アメリカ、2016年1月3日~3月5日 ジカウイルスは主にヤブカ(Aedes)属の蚊により伝播されるフラビウイルスであり、アメリカ領内において伝播が拡大しつつある。妊娠中のジカウイルス感染は、胎児の先天性小頭症や流産などの有害転帰と関連することから、CDCは、ジカウイルスに曝露した可能性があり、ジカウイルス病に合致する症状または兆候を示す人には検査を推奨しており、無症状の妊娠

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    ジカウイルスは主にヤブカ(Aedes)属の蚊により伝播されるフラビウイルスであり、アメリカ領内において伝播が拡大しつつある。妊娠中のジカウイルス感染は、胎児の先天性小頭症や流産などの有害転帰と関連することから
  • 腸腰筋膿瘍 - 3児の親さん薬剤師のブログ

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    腸腰筋膿瘍について 整形外科の先生からご相談 重症度は落ち着いている患者。 secondary abscessの可能性、培養提出、ドレナージ、経験的抗菌薬について協議。 経験的抗菌薬は、バンコマイシンまたはABPC/SBTを提案し 結果、ABP
  • 巨細胞性動脈炎(GCA)に対するトリシズマブ(アクテムラ®)

    新規発症, 再燃例のGCA 30例において, Tocilizumab(8mg/kg) 4wk毎投与, 52wk継続群 vs Placebo群に割り付け比較したRCT (Phase 2) (Lancet 2016; 387: 1921–27) ・患者は50歳以上でACRの1990年の診断基準を満たす群 ・両群ともPSLを併用 (PSL 1mg/kg/dより開始し, 通常通りTapering) 8週までは0.1mg/kg/週で減量, その後0.05mg/kg/週で減量し, 12週で0.1mg/kg/dまで減量. 以後は1mg/月で減量する. ・アウトカムは12wk以内の寛解率(PSL 0.1mg/kg/dまで減量できた患者で定義) ・Tocilizumab + PSL群は20例(うち16例が新規発症) Placebo + PSL群は10例(うち7例が新規発症) 母集団データ ・Tocilizu

    巨細胞性動脈炎(GCA)に対するトリシズマブ(アクテムラ®)
    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    新規発症, 再燃例のGCA 30例において, Tocilizumab(8mg/kg) 4wk毎投与, 52wk継続群 vs Placebo群に割り付け比較したRCT (Phase 2)(Lancet 2016; 387: 1921–27)・患者は50歳以上でACRの1990年の診断基準を満たす群・両群ともPSLを併用 (PSL 1mg/kg/dより開
  • Heart Rhythm Society年次会合:心房細動、ワルファリン使用は認知症リスクを高める?

    Heart Rhythm Society (HRS) 2016 Scientific Sessions 心房細動も、ワルファリン使用も、それぞれ独立して、認知症リスクを高めるというショッキングな報告 ただ、後顧的検討、スピーチ発表なので、conclusiveとは言えない 「基礎疾患各々の1万名を超えるワルファリン服用者、認知症発症リスク増加を示すという、約7年間のフォローアップ研究。 AF患者は2.8%、他疾患患者は9.9%発症 AF患者は非AFに比べ認知症発症のベースラインリスク、高血圧、糖尿病、卒中既往の要素を多くもつ。 しかし、これら要素を補正したサブグループ解析でもAF患者は認知症全種リスク高い 加え、認知症リスクはワーファリン不良コントロール時で高い、これは、AF有無と関連しない」 解説では、「Specifically, researchers found, patients o

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    Heart Rhythm Society (HRS) 2016 Scientific Sessions 心房細動も、ワルファリン使用も、それぞれ独立して、認知症リスクを高めるというショッキングな報告 ただ、後顧的検討、スピーチ発表なので、conclusiveとは言えない 「基礎疾患各
  • 収縮能が保持された心不全(HFpEF)に対する心房間シャントデバイスの効果は?(解説:佐田 政隆 氏)-522|CareNet.com

    Doctors’Picks医師限定 医師が薦めるがん関連情報を一覧でチェック!エキスパートの解説コメントで理解が深まる

    収縮能が保持された心不全(HFpEF)に対する心房間シャントデバイスの効果は?(解説:佐田 政隆 氏)-522|CareNet.com
    hiromasai
    hiromasai 2016/05/06
    心不全症状が認められるものの、左室収縮能が保持された心不全(HFpEF)が、循環器診療において、現在、非常に問題になっている。HFpEFは心不全患者の約半数を占め、その予後は不良といわれている。左室収縮能が低… via