2016年5月7日のブックマーク (7件)

  • 化膿性脊椎炎の抗生剤投与期間

    化膿性脊椎炎における抗生剤投与期間は基的に6週間. 化膿性脊椎炎患者359例を対象としたopen-label RCT (Lancet 2015; 385: 875–82 ) ・抗生剤投与期間を6wkとする群 vs 12wkとする群で割りつけ, 1年後の治癒率を比較. 母集団のデータ ・治癒率は双方とも90%と有意差なし ・炎症反応、腰痛も有意差無し. 化膿性脊椎炎の治療期間は6wkでOKといえる 再発リスクと投与期間別の再発リスクを評価した後ろ向きStudy 血行感染による化膿性脊椎炎患者 314例を後ろ向きに解析 (Clinical Infectious Diseases® 2016;62(10):1262–9) ・再発リスク因子を抽出し, 1項目でもあれば高リスク群と定義. ・リスク群別の抗生剤投与期間と再発リスクを評価した. 母集団 再発リスク因子は以下のとおり: ・MRSAによる

    化膿性脊椎炎の抗生剤投与期間
    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    化膿性脊椎炎における抗生剤投与期間は基本的に6週間.化膿性脊椎炎患者359例を対象としたopen-label RCT(Lancet 2015; 385: 875–82 )・抗生剤投与期間を6wkとする群 vs 12wkとする群で割りつけ, 1年後の治癒率を比較.母集団のデータ ア
  • http://ift.tt/1s1UW0E

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    非肥満成人において、体重10%減量程度にあたる、25%カロリー制限は特定の正の効果があり、負の影響は認めない カロリー制限は無数の生物種において生命期間延長し、非ヒト外霊長類実験でも認められた(?)  Comprehens
  • もなかのさいちゅう | 痛みへの関わり~お薬と態度

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    2016年2月29日、アミトリプチリン(トリプタノール®)が末梢性神経障害性疼痛への適応を取得しました。そして追いかけるように同年3月18日、デュロキセチン(サインバルタ®)が慢性腰痛症に伴う疼痛への適応取得。それ
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/275075/

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    発表元:経済産業省 - 掲載日:2016-05-07 via 健康・医療:経済レポート一覧 http://ift.tt/1aHu1Lx
  • DPP4i(with SU剤)の低血糖リスク(BMJ 2016) - pharmacist's record

    Addition of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors to sulphonylureas and risk of hypoglycaemia: systematic review and meta-analysis | The BMJ BMJ 2016;353:i2231 イントロダクション:低血糖は入院リスク、心血管疾患、死亡率の増加といったリスクがある。ACCORD試験における強化療法群では、2.5倍の低血糖の増加がみられ、冠動脈疾患を有するような影響を受けやすい患者で低血糖の影響と思われる死亡率が増加により試験中止となっている。低血糖は、血糖降下薬の安全性を評価する上で考慮しなくてはならない有害事象である。 DPP4iは単剤療法として使用された場合、低血糖の発生率はプラセボやメトホルミン(約5%)と同等であった(When DPP-4 inhibi

    DPP4i(with SU剤)の低血糖リスク(BMJ 2016) - pharmacist's record
    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    Addition of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors to sulphonylureas and risk of hypoglycaemia: systematic review and meta-analysis | The BMJBMJ 2016;353:i2231 イントロダクション:低血糖は入院リスク、心血管疾患、死亡率の増加といったリスクがある。ACCORD試験に
  • LESS IS MORE:間違ったベッドアラーム False Bed Alarms A teachable moment - 栃木県の総合内科医のブログ

    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    このシリーズも随時挙げていきます。 ベッドアラームの利用についてもう一度考え直しても良いかなと思います via 栃木県の総合内科医のブログ http://ift.tt/1cMKUaH
  • スタチンはジェネリックに変更しても大丈夫ですか? - 【薬局薬剤師の記録的巻物】

    「Comparative Effectiveness of Generic Atorvastatin and Lipitor® in Patients Hospitalized with an Acute Coronary Syndrome.」 PMID: 27098970 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27098970 PECO P : 急性冠症候群により入院した後、退院後7日以上生存した65歳以上の患者(カナダ、15726人・平均年齢76.9歳・男性56.3%・心筋梗塞の既往87.6%) E : アトルバスタチンの後発品(9社の後発品) C : アトルバスタチンの先発品(リピトール) O : 1年以内の死亡又は急性冠症候群による入院 チェック項目 ・研究デザイン : 人工ベースのコホート研究 ・真のアウトカムか? : 真のアウトカム ・交絡因子の

    スタチンはジェネリックに変更しても大丈夫ですか? - 【薬局薬剤師の記録的巻物】
    hiromasai
    hiromasai 2016/05/07
    「Comparative Effectiveness of Generic Atorvastatin and Lipitor® in Patients Hospitalized with an Acute Coronary Syndrome.」 PMID: 27098970 http://ift.tt/1MSc2ra   PECO P : 急性冠症候群により入院した後、退院後7日以上生存した65歳以上の患者(カナダ、15726人・平