タグ

デザインに関するhirometricsのブックマーク (89)

  • アナログ時計をHTML5のCanvasとJavaScriptで作ってみた

    HTML5のCanvasとJavaScriptの勉強としてアナログ時計を作ってみました。このまとめは、それに関するつぶやき群です。 完成したアナログ時計 http://senritsuki.com/program/clock/ 続きを読む

    アナログ時計をHTML5のCanvasとJavaScriptで作ってみた
  • バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?

    by Tony Webster 細菌やウイルスなどの有害物質が、実験室や病院から外部へ漏れ出して引き起こる災害を「バイオハザード(生物災害)」と呼び、有害物質の存在について警告するためのシンボルマークが制定されています。このシンボルマークが一体どのように作られたのかを、デザインや建築について語るラジオ番組「99% Invisible」が解説しています。 Biohazard: Iconic Symbol Designed to be “Memorable but Meaningless” - 99% Invisible http://99percentinvisible.org/article/biohazard-symbol-designed-to-be-memorable-but-meaningless/ バイオハザードのシンボルマークが統一される以前は、危険物質の存在を示すマークが山の

    バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?
  • チープカシオ (チプカシ) でおすすめの3000円以下で買える腕時計5本 | shave off mind

    チープカシオは種類が豊富 チープカシオ (チプカシ)は昔から売られているCASIOの安物時計ですが、なぜか近年になってプチプラで機能的な腕時計として注目を浴びています。 どこにでも売られているごくごく普通の腕時計なので、生まれてから一度もチープカシオを身につけたことが無い人の方が珍しいかもしれません。 流行ファッションでいうノームコアの潮流に乗った感じで、チープカシオにもスポットライトが当たったのでしょう。 製品としては一過性ですぐに消えて無くなるようなものではなく、長年ほとんど変化することなく頑なに作り続けられてきた大衆品のひとつです。 圧倒的なコストパフォーマンスにより大人はもちろん小中学生でもお小遣いを貯めて買えてしまうほどの安さで、なおかつ丈夫な腕時計といえばCASIOは避けては通れません。 これだけ魅力にあふれ表舞台へと進出したチープカシオですが、欠点としては種類が多すぎてどれを

    チープカシオ (チプカシ) でおすすめの3000円以下で買える腕時計5本 | shave off mind
    hirometrics
    hirometrics 2016/04/25
    チプカシ、ローマ教皇モデル⁈ MQ-24 でAmazon検索するとバリエーションが見られる。
  • CASIO AQ-230A-1 電池交換編

    hirometrics
    hirometrics 2016/04/25
    「チプカシ」でGoogle画像検索/ 端正、フォーマルな印象のデジアナモデル。Amazonでは AQ230 で取り扱いあり。
  • 「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース

    先日、「ジュンク堂書店」のブックカバーがふと気になった。ローマ字で斜めに印刷された「JUNKUDO」の文字の上にあるデザインをいつも目にしているのに、そういえばこれが何なのかよくわからない。 一体誰の作品なのか。そして、これは字なのか、それとも絵なのか……。丸善ジュンク堂書店広報に問い合わせてみた。 正体は兵庫県西宮市の芸術家である津高和一氏の抽象画だった。兵庫県神戸市で創業したジュンク堂書店の幹部が津高氏と面識があったのがきっかけで、1986年に新しいブックカバーを作る際にデザインを依頼したという。津高氏からは計6点のデザイン案が提示され、検討の結果現在のものが採用された(当時はカバー全体に大きく印刷されていていた)。 「JUNKU」の文字を有名人のサインのように繋げて書いたものではと筆者は考えていたが、「特にモチーフはありません」とのことだ。 津高氏人にも詳しく話をお聞きしたかったが

    「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース
  • 実はふさわしくない?神話をモチーフにした企業名・ロゴ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    企業のロゴや名前に似つかわしくない「当の意味」とは 企業のロゴやブランドの名称というのは、 実は相当時間をかけて作られています。 企業の向かう方向性をとりまとめてステークホルダーに了承を得、整合性が取れる形状やトンマナ、モチーフを選んでデザインし、他国・地域に展開した時に問題は起きないかを確認し…等々。 「企業がロゴを一新しました」 と言われても、一般の人ならふーんで終わりますが、その後ろではたくさんの大人が血へどを吐きながら作り上げているんです。 さて、「信頼」や「安心」を伝えたい場合は、トラディショナルな意匠やモチーフ、名称を借用することも多くあります。ロゴやブランド名が何やら見なれた / 聞きなれたものだと、人はなにかしら安心した気持ちになり、その会社や製品・サービスと受け入れることができるからです。 ですが、よくよく背景を知ると「このモチーフで当にいいのか?」と思うものもあった

    実はふさわしくない?神話をモチーフにした企業名・ロゴ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    hirometrics
    hirometrics 2016/03/30
    ギリシア・ローマ神話読みたくなる。
  • パワポを使ったプレゼンに関する理系大学院生3年間の集大成!スライドのデザイン/作り方をまとめるよ。 - なぎぶろ

    これからパワーポイント(パワポ)を使って スライドを作り プレゼンをしていかなければならない 【全ての人たち】に向けて書きました。 偉大な教授の下で学んだスキルを ちょっとしたHow toとしてお伝えしたい! 一念発起した”敏感な”なぎが 特に大学生と大学院生に届くといいな! なんて思いながら仕上げました。 スライド作り/発表をする際に重要となる点を しっかりとお伝えすることができたら幸いです。 はじめに まずは僕の経歴を プレゼンの才能がある偉大な教授の元で学んできた スライドデザイン/作成編 スライドのデザインは当に大事という話 デザインは自分で作れ!愛着が湧くよ。 【スライドマスター】デザインの作り方 スライド全体でのテーマ色を決めよう デザインを決めるときに参考にしたいモノ フォントは16pt以上!余白を残せ!ページ番号は分数で! 図やグラフはできる限り忠実に再現して作ること 聴

    パワポを使ったプレゼンに関する理系大学院生3年間の集大成!スライドのデザイン/作り方をまとめるよ。 - なぎぶろ
  • もう対面の人とぶつからない? 遠近法を利用した横断歩道デザイン

    混雑した横断歩道を歩いていると、対面から来た人とぶつかってしまうことがある。そんな街中のトラブルを解決しそうなのが、台湾の台北科技大学が公開している「Double Triangle Crosswalk」と題した横断歩道のデザインだ。 通常の横断歩道を、対角線を境界にして左右に分割。2つの方向から歩いてきた人が、それぞれの三角形のゾーンを歩くように設計している。遠近法による錯覚で、前に進むほど道が細くなっていくように見えるため、歩行者が自然と左右に分散するようになっているという。

    もう対面の人とぶつからない? 遠近法を利用した横断歩道デザイン
  • タッチパネルで操作、無線通信で簡単に名刺交換できる電子名刺「Halo」

    毎年大量に生じる紙の無駄とコストを削減するためにこれまで紙製だった名刺をすべて電子化してしまえばこういうことが可能になるはずだ、というアイデアが「Halo」です。コスト削減に加えて、際限なく増えていく名刺を簡単に整理することができ、かなり便利です。 Halo - Electronic Business Card by Fitorio Leksono » Yanko Design http://www.yankodesign.com/2012/04/16/business-cards-of-the-future/ 形や大きさは通常の名刺と同じ。 縦型の名刺にも横型の名刺にも対応しています。 構造はこんな感じ。上からクリスタルガラス、LCDスクリーン、リチウムイオンバッテリー、背面カバー。 背面にある「halo」のロゴの隣に電源、アダプターポートは側面にあります。SDカード対応。 背面はゴム製

    タッチパネルで操作、無線通信で簡単に名刺交換できる電子名刺「Halo」
  • Spirit - The animation tool for the web

    Spirit Studio uses keyframes, just like other industry-standard animation tools. Simply change an element attribute, set a keyframe, rinse and repeat. It's that easy!

    Spirit - The animation tool for the web
  • テクネ 映像の教室

    毎回一つの映像の技法を取り上げ、映像制作にチャレンジするNHK Eテレのクリエイティブ・エデュケーション番組。#techne

    テクネ 映像の教室
  • どうしてこんなデザインに...? 一風変わった高級デジタル腕時計

    どうしてこんなデザインに...? 一風変わった高級デジタル腕時計2016.01.15 11:007,401 Rina Fukazu 風変わりで特殊なデザインを施すことで長く知られるAzimuthというスイスの時計メーカーがあります。 トップ写真のAzimuth SP-1 Crazy Riderも例外ならず、ユニークなデザインが光っていますが、じつはあるものにインスピレーションを受けてつくられたのだそう。いったい何だかわかりますか? なんだか全体的に横長で、左右は非対称的。文字盤に注目すると、数字は12を通り越して23までありますね。これは1日2周する通常の円い時計とは異なって、1日かけて1周するということでしょうか。またそれとは別に、時計の右側部分には最大60までの数字も。最後に時計の中央部分は、歯車のようなデザインがチェーンで繋がっていますね…? そう、すぐにピンと来た方も(あるいは上記

    どうしてこんなデザインに...? 一風変わった高級デジタル腕時計
  • 「卍」はナチス想起させるので「三重の塔」に 外国人向け地図記号、国土地理院が作成へ

    寺の地図記号「卍」はナチスを想起させるので不適当──国土地理院はこのほど、訪日外国人が分かりやすいようにする外国語版地図記号や地名などの表記ルールについて、有識者会議がまとめた報告書を公表した。これを受けた地図記号を年度内に作成して公表し、民間などにも活用を促していく。広く利用されるネットサービスにも影響がありそうだ。 外国人向け地図記号では、既に利用されているピクトグラム(絵記号)との整合性や見やすさを重視した上で、外国人に東京・浅草の浅草寺周辺などでアンケート調査した結果を踏まえ、外国人観光客が必要とする18の施設について、推奨する記号をまとめた。 ホテルはベッドのデザインが推奨され、「H」マークは病院(Hospital)などと混同されるので不適当とされた。寺院は2万5000分の1地形図では「卍」記号だが、「アンケート調査でナチス・ドイツを連想させるという意見が多数あり、不適当と判断」

    「卍」はナチス想起させるので「三重の塔」に 外国人向け地図記号、国土地理院が作成へ
  • あなたのデザインが後世の文化になるかもしれない…という話 - Tortoise Shell

    photo by Drift Words わたしたちの周りには、アイコンが溢れている。 あなたのスマートフォンにはアイコンが沢山並んでいるし、普段はそのアイコンを意識することもなく自然に操作しているだろう。 「アイコンは、初めに比喩として作られる。しかし、長く人の目に触れて成熟すると、それは慣用句になる。」 アイコンについて、初めて上記の言葉を聞いた時には感動したものだ。 例えば、GUIの事例としてよく議題に上がる「フロッピーディスク」アイコン。 ご存知のとおり、フロッピーディスクアイコンは多くの場合「保存」を意味している。 フロッピーディスクなんて、今時の子どもたちは、まず使ったことがないはずだ。 それにも関わらず、彼らは「フロッピーディスク=保存」であると認識し、使いこなしている。 これは、フロッピーディスクのあの形状が、保存を意味しているという認識が文化として根付いたためだ。 初めは

    あなたのデザインが後世の文化になるかもしれない…という話 - Tortoise Shell
  • 米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判

    世界的に影響力のあるグラフィックデザインの業界団体・AIGA(米国)はこのほど、東京五輪・パラリンピックのエンブレム公募に反対する公開書簡をWebサイトで公表した。広く公募するコンペ方式で実施することが実質的にデザイナーのただ働きにつながる上、作品の権利を無償譲渡することが条件になっているなど、対価も不十分だと批判。組織委の森喜朗会長に対し再考を求めている。 五輪エンブレム問題では、アートディレクターの佐野研二郎さんによるデザインが採用されたものの、他のデザインとの酷似が相次いで指摘されるなどしたため白紙撤回され、公募で選ぶことになった。応募受け付けは先月24日から今月7日まで行われ、1万4599件の応募があったという。 採用者には賞金100万円が贈られるが、応募要項やWebサイトによると、「作品に関する著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権など一切の権利を組織委に無償で譲渡」

    米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判
  • 懐かしすぎる…! あの頃のインターネットを体験できるウェブサイト誕生

    懐かしすぎる…! あの頃のインターネットを体験できるウェブサイト誕生2015.12.09 13:00 Netscape Navigatorのアイコンにあふれる思い出、プライスレス。 昔のインターネットを覚えてますか? このたび誕生したOldweb.todayは、レトロなブラウザと長~い読み込み時間をばっちり再現して、黎明期のインターネットを思い出させてくれるウェブサイトです。 Oldwed.todayを開発したのはIlya Kreymer氏とDragan Espenschied氏、そしてニューヨークのメディアアート支援団体のRhizome。当時のブラウザを選んで日付を指定しURLを入れると、その当時のものに最も近い、古いグラフィックに彩られたアーカイブ版ウェブサイトが見られます。 早速、2006年の米GizmodoをNetscape Navigator 3.04で見てみたところ、JavaS

    懐かしすぎる…! あの頃のインターネットを体験できるウェブサイト誕生
    hirometrics
    hirometrics 2015/12/11
    90年代のウェブとブラウザ “ウェブが「リアル社会」とまったく違う場所だというイメージ”
  • 「日陰をつくらない」高層ビルのつくりかた

  • 磁性流体で文字がぐにぐに動くリキッドディスプレイのデジタル時計「Rhei」

    磁石に反応して形を変える不思議な液体「磁性流体」を使った、数字がにゅるんと動いて時刻を表示してくれるデジタル時計「Rhei」の開発が進められています。 Rhei - Time flows. Literally. http://www.hellorhei.com/ 時計の数字がにゅるにゅると動いている様子やRheiをデザインしていく過程は、以下のムービーで見ることができます。 Vimeo Rhei - time flows. Literally 黒い球体が空中にぷかぷかと浮いています。 ぬるぬる動く液体の原料となる、さまざまな薬品が並んでいます。 まるで化学実験のよう。 別の液体を混ぜて容器を振ると…… 透明の液体の中に、黒いドロッとした液体がふよふよ浮いている状態に変化。 容器の底に磁石を近づけると、表面にトゲトゲとした角が生まれます。この黒い物質は磁石に反応して形を変える「磁性流体」と呼

    磁性流体で文字がぐにぐに動くリキッドディスプレイのデジタル時計「Rhei」
  • iPhone 6s「ローズゴールド」を持つ男性、実際はどう見られてる?

    人によっては単なる「上品なピンク」にしか見えない「iPhone 6s」のローズゴールドですが、新色が追加されただけでこれほど注目を浴びるメーカーは、最近ではアップルくらいでしょう。 この「男性ローズゴールド問題」の結論は「自分がほしかったら買えばいい」「しっくり来なかったらカバーをすればいい」とすでに決まっているわけですが、どうせなら自分の中で葛藤を消化し、納得したうえで買いたいという男性もいるはず。 そこで今回は、女性iPhoneウォッチャー、ファッションメディア編集者、男性のパーソナルブランドコンサルタントの3人に、男性が「ローズゴールド」を持つ印象について、さまざまな角度から聞いてみました。 女性iPhoneウォッチャーMさんの場合:「人によって受ける印象が違う!」 まずは女子が楽しむコミュニケーションサイト「女子部JAPAN(・v・)」で副部長を務め、サンフランシスコでのiPhon

    iPhone 6s「ローズゴールド」を持つ男性、実際はどう見られてる?
    hirometrics
    hirometrics 2015/10/12
    “ファッションブランドのネクストカラー”、高級路線。Apple Watchとの関連になるほど。
  • 時計を突き詰めたひとつのかたち。それがMONDAINEかもしれない

    時計を突き詰めたひとつのかたち。それがMONDAINEかもしれない2014.10.30 11:00Sponsored スマートウォッチ黎明期のいま、時計の分って一体何なんだろう。 そう考えたときにひとつの究極とも言えるデザインにたどり着きます。それが「MONDAINE(モンディーン)」の時計です。かくいう自分もそのデザインに魅了され、Classicシリーズの腕時計、そしてWall Clockの2つを持っています。 MONDAINEのプロダクトは、1940年代にスイス国鉄が採用した「スイス レイルウェイ ステーションクロック」が基になっています。このデザインは今でもスイス国鉄の駅3,000箇所以上で目にすることができるんだとか。 そして、アップルがiOS 6向けにリリースした時計アプリのデザインが「スイス レイルウェイ ステーションクロック」と酷似していることが判明し、後に和解しライセンス

    時計を突き詰めたひとつのかたち。それがMONDAINEかもしれない
    hirometrics
    hirometrics 2015/10/11
    「MONDAINE」stop2go “2秒間の停止中に信号を受信することで、駅構内の時計がまったく同じ時を刻めるという、通常の時計の概念とはまったく異なる機構”